サンスベリア・マッソニアーナって何?特徴や育て方・注意点を徹底解説

サンスベリア・マッソニアーナって何?特徴や育て方・注意点を徹底解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

皆様はサンスベリア・マッソニアーナをご存じでしょうか。サンスベリア属の観葉植物は非常に個性的な見た目をしていることで有名で、今回ご紹介するマッソニアーナはなんと言っても、葉の幅の広い大き目の葉が特徴の観葉植物です。 今回の記事では、そんなサンスベリア・マッソニアーナの基礎的な情報や育て方を、まだ情報をご存じのない方や、「これから育てていきたい!」という方のためにも、以下の構成でお話ししていきます。
  • サンスベリア・マッソニアーナはどんな観葉植物なのか
  • サンスベリア・マッソニアーナの育て方
  • サンスベリア・マッソニアーナが大きくなったらする増やし方2つ
  • サンスベリア・マッソニアーナはどこで買えるのか
  • サンスベリア・マッソニアーナが枯れないために必要なこと
  • サンスベリア・マッソニアーナについてよくある質問にお答え
サンスベリア・マッソニアーナを正しい基礎的な育て方で育てれば、誰でも簡単に大きく元気に育てることができますよ。ぜひ最後までご覧ください。

サンスベリア・マッソニアーナってどんな観葉植物?

まずは、サンスベリア・マッソニアーナが一体どんな観葉植物なのか、というお話しをしていきます。 サンスベリア・マッソニアーナは、肉厚で硬めな葉と肉厚で葉幅が広い個性的で他では中々見ない葉姿のサンスベリアです。原産はアフリカで、一般的なサイズの高さは30~40㎝くらいです。しかし自生地では高さ1m以上にも育つことがあるようですよ。 流通名は学名(旧名)のままに「サンセベリア・マッソニアナ」や「サンセベリア・マッソニアーナ」などの名で呼ばれることが多いです。また、サンスベリア・マッソニアーナを元気に育てるには、しっかりと日光の当たる場所に置いてあげることが良いでしょう。耐陰性もあります。

アフリカ原産の観葉植物

サンスベリア・マッソニアーナはアフリカ原産の観葉植物で、明るい場所で上手に育てると大きく生長しますよ。耐陰性もある程度あるため、日光があまり当たらないお部屋でも育てることができ、日本の住環境にフィットした、初心者の方にも最適な観葉植物です。

サンスベリア・マッソニアーナの花言葉

実はそんなサンスベリア・マッソニアーナには素敵な花言葉があることをご存じでしょうか。次は、運気を上げて幸運を手にしたいあなたに、そんなサンスベリア・マッソニアーナの花言葉と風水についてお話しします。 本来サンスベリアには、千年蘭(ちとせらん)という和名があります。「千年」という単語には「長い年月」という意味があり、この千年から転じて「永久、不滅」という花言葉が生まれました。縁起のいい花言葉ですから、いろんなお祝い事にこの花言葉を添えて贈り物をすると喜んで頂けそうですよ。

サンスベリア・マッソニアーナの風水効果

次に、「永久、不滅」の花言葉を持つサンスベリア・マッソニアーナの風水効果についてお話ししていきます。 風水によると、サンスベリア・マッソニアーナはいい気を発して空間を調和してくれるそうです。そのため、インテリアとしてかなり魅力的で目立つ存在になります。そのため、基本的にどこに飾っても魔除け、厄除けの効果が期待できますよ。特に玄関や人が集まるリビングに置くのがおすすめです。また、家の中で最も「陰」の気が強い場所であるトイレにサンスベリアを置くと、空気の浄化が期待でき運気を上げられそうですよ。

斑入りのサンスベリア・マッソニアーナは珍しい

斑入りのサンスベリア・マッソニアーナはかなり珍しいとされており、成長過程でたまたま班入りになるようです。そのため、斑入りのサンスベリア・マッソニアーナを購入しようと思っても、すぐに購入に至るのは難しく、販売されていてもすぐに売り切れになってしまうこともあるそうです。もしどうしても珍しい斑入りのサンスベリア・マッソニアーナを欲しい方はネットで探してみることをお勧めします。

サンスベリア・マッソニアーナの育て方やコツを徹底解説

ここまでのお話しで、サンスベリア・マッソニアーナがどういう観葉植物なのか、斑入りとの違いがお分かりいただけたかと思います。 さて、ここからは本題のサンスベリア・マッソニアーナの育て方やコツを詳しくお話ししていきます。「これからサンスベリア・マッソニアーナを元気に育てていきたい!」と思われている方のために、基本的な育て方について徹底解説していきます。

サンスベリア・マッソニアーナの育て方

それでは、基本的には他のサンスベリア属同様の育て方で問題ないと思いますが、基本的なサンスベリア・マッソニアーナの育て方をご紹介します。

日当たりがいい場所に置くこと

まず基本的には日当たりがいい場所におきましょう。遮光カーテンから注がれる柔らかな日の光が届く場所や、室内の明るい場所が最適です。原産がアフリカであることから、乾燥している状態を好み、多湿を好みません。そのため、やや乾燥気味にし続けてあげることが良いでしょう。

水やりは時期ごとに変える必要がある

先ほど同様に、サンスベリア・マッソニアーナは乾燥を好みます。そのため、季節によって水やりの水は与える量を変えてあげる必要があります。

春~秋にかけて

多湿が苦手なので基本的に乾燥気味に管理します。春から秋までは土が乾いたら水を与え、水の与えすぎだけに注意をしましょう。

寒さが苦手なので、冬はなるべく10℃以上の室内で管理し、乾燥気味に冬越しをしましょう。

土は水はけがいいものを使う

市販の多肉植物の培養土かサンセベリア用の水はけのいい培養土がいいでしょう。特にサンスベリア・マッソニアーナは多湿を嫌うため、塊根植物などにも使えるような排水の良い用土がお勧めです。ブレンドする場合は硬質赤玉土小粒:軽石小粒:鹿沼土小粒:ヤシ繊維=4:2:2:2の土に植え替えもできます。

肥料は春から秋にかけて与える

肥料は春から秋にかけての生育期の間に与えるようにしましょう。屋外に置いて栽培している場合は緩効性の置き肥を2か月に一度と液体肥料を月に1~2度与えます。屋内の場合は成長速度が遅いため、2~3ヵ月に一度緩効性の置き肥を与えるか月に1回液体肥料を与えます。

サンスベリア・マッソニアーナが大きくなったらすること

実際に基本的な育て方でサンスベリア・マッソニアーナを育てていくと、購入時よりもすくすくと大きくなる個体もあるかと思います。そんな時、大きくなったらする方法2つについての違い、増やし方をここからお話ししていきます。

植え替え

サンスベリア・マッソニアーナが大きくなるという事は、しっかりと根が伸びているという事でもあります。根が鉢を張り巡らされている状態だと、根詰まりを起こしてしまう可能性があるので植え替えをする必要があります。 植え替えする時期は春から秋にかけての気温が高い時期に行います。9月以降に植え替える場合は冬までに根を張りきることができず根腐れにつながりやすいので、極力小さめの鉢に植え替えるか、次年の5月まで待って植え替えます。

株分け

サンセベリア・マッソニアーナが大きくなったら、「株分け」という手段があります。株分けとは、鉢の中が根でいっぱいになってしまった時に、根っこをつけたまま増やす安全な初心者でも確実な方法です。 サンセベリアは地下茎をのばしながら育ち、春先になるとのびた地下茎から新しい株が土の表面に顔を出します。これを「子株」といいます。元気な親株から子株が出てきたら、ぜひ株分けしてみましょう。

サンスベリア・マッソニアーナはどこで販売しているのか

サンセベリア属の多肉植物は、実はどこにでもよく販売されているのですが、サンセベリア・マッソニアーナは中々出会うことが難しいです。 さて、ここからはそんなサンセベリア・マッソニアーナを、実際にこれから購入したいという方のためにどこで購入することができるのかというお話をしていこうと思います。

楽天市場

やはり最も簡単なのは、日本の通販の大元で安心できる楽天市場園芸店さんが楽天のショップで観葉植物を販売している場合もよくあります。レビューや他の商品の充実度などから、総合的に判断し、安心してサンセベリア・マッソニアーナを注文できるおすすめの購入方法の1つです。配送も早いものが多いです。

メルカリ

次は一般の方でも売り買いをすることができるサービスのメルカリで購入する方法です。メルカリは一般の方が販売していることもあり、楽天市場より安いことが一番大きなメリットです。しかし時期やタイミングによって欲しいものがない注文できない場合や、売り切れていること、配送やメッセージの対応や速さは人によってそれぞれというデメリットもあることもあるため、注意が必要です。

ヤフーオークション

メルカリ同様に一般の方でも売り買いをできるサービスですが、値段がメルカリのように常に決まっているわけではなく、オークション形式で値段が吊り上がります。(そうじゃないものもあります)そのため、班入りのサンセベリア・マッソニアーナなどの希少価値が高いものを探している方は、なおさら値段が高くなりやすい傾向があります。対応の良し悪しも人それぞれです。

園芸店直販の通販サイト

園芸店が直販の通販サイトでも購入することができます。園芸店直販の通販サイトのメリットは、専門的な観葉植物の説明や、豊富な商品写真、育て方なども詳しく記載されていることです。そのため、初心者の方でも安心して購入することができます。通販で観葉植物を買うことが初めての方は、ぜひこの購入方法をお勧めします。

サンスベリア・マッソニアーナが枯れる原因

実際にサンセベリア・マッソニアーナを今育てている方には特に、「枯れてしまったらどうしよう」というお悩みがあるかと思います。サンセベリア・マッソニアーナが枯れないようにするために、なぜ枯れてしまうのかをここからお話ししていきます。

根腐れ

まず根腐れについて解説していきます。

特徴

根腐れの大きな要因の1つは、水の与えすぎです。サンセベリア・マッソニアーナは、原産がアフリカですので、乾燥した環境を好み、多湿を嫌います。そのため、年中を通して乾き気味に管理してあげることが望ましいです。

対処法

春から秋にかけては、土が完全に乾いてから水を与えるようにし、冬は月に1度程度に水やりをしましょう。土は水捌けが良いものを使い、しっかりと風通しの良い適度に日の当たる場所におきましょう。

根詰まり

サンセベリア・マッソニアーナが成長をすることによって起きてしまう根詰まりについて解説していきます。

特徴

サンセベリア・マッソニアーナは成長をすると根を伸ばしますが、それが鉢の中に張り巡らされると、鉢のサイズを大きくしてあげてあげないと根詰まりを起こしてしまいます。

対処法

そのため、鉢のサイズを一回り大きなものにしてあげることで根詰まりの解消をすることができます。また、あまりに伸びすぎてしまった必要のない根は切り捨てましょう。

病害虫

比較的病害虫も少なく管理しやすい観葉植物ですが「カイガラムシ」「アブラムシ」が発生することがあります。

特徴

「カイガラムシ」は、葉に発生しやすく、陽当たりの悪い場所や風通しの良くない場所に長期間置いておくと発生しやすくなります。幼虫は足があって移動できますが、親虫は足が退化し葉に固着して吸汁しながら産卵して増えていきます。大発生すると葉色が著しく悪くなり、吸汁害虫のためすす病などを併発することがあります。 「アブラムシ」主に開花時に発生しやすく、カイガラムシ同様に風通しや陽当たりが悪い場合に発生しやすくなります。吸汁害虫のため大発生すると花穂周辺にすす病などを併発することがあります。

対処法

「カイガラムシ」を布などで綺麗に拭きとり、市販の薬剤またはスプレー剤で「観葉植物」と「カイガラムシ」が対象になっているものを使っていけば退治できます。また「カイガラムシ」「アブラムシ」ともにアセフェートやクロアチニジンの粒剤を定期的に鉢にばら撒いて予防ができます。

サンスベリア・マッソニアーナが成長したらすること

先にご紹介した枯れる原因のお話は、全ては成長過程において起きることです。そんなサンスベリア・マッソニアーナが無事に成長した時、どんなことをしてあげれば良いかわからないという方のために、ここからは植え替え株分けという方法についてお話ししていきます。

植え替え

サンスベリア・マッソニアーナが大きくなったら、まずは植え替えを検討してみましょう。植え替えは非常に簡単で、一回り大きな鉢を用意して、そこに新しい土と共に植え替えるだけです。成長しても植え替えないでいると、鉢の中を根が張り巡らされて窮屈になってしまい根詰まりの原因になってしまいます。植え替えの時期は冬の冬眠期は極力避け、春〜秋の暖かい成長期の時期にすることで、全体へのダメージを抑えることができます。

株分け

株分けも植え替え同様に簡単で、根がついたままのサンスベリア・マッソニアーナを他の鉢に植え替えることを言います。初心者の方はもしかしたら通常の植え替えよりもハードルが高いと感じる方もいるかもしれませんが、成長期にサンスベリア・マッソニアーナが元気であれば、株分けした子株もしっかりと育ってくれますよ。

サンスベリア・マッソニアーナのよくある質問

最後は、サンスベリア・マッソニアーナを育てていてよくある質問や疑問を解消するための解答をさせていただきます。ぜひ同じような疑問をお持ちの方はチェックしてくださいね。

Q. サンスベリア・マッソニアーナとグランディスの違いはなんですか?

A,グランディスはマッソニアーナほど大きく成長せず1株に何枚も葉をつけることが特徴です。 マッソニアーナは、幅広の葉が大きさ60cm程度まで育つ種類のサンスベリアです。一株に1〜3枚程度しか葉がつかないことも特徴です。一方グランディスはマッソニアーナほど大きく生長せず1株に何枚も葉をつけることが特徴です。希少種ですが流通量が多いため2,000円程度から購入できるので手に取りやすいですよ。

Q. サンスベリアの増やし方は株分けと葉挿し、どちらがおすすめですか?

A,どちらもお勧めですが、お手軽なのは葉挿しです。 サンセベリアは、株分けも葉挿しからも増やすことができます。今回の「葉挿し」は、「挿し木」ともいいます。株を取り出さずに作業ができるというのが最も大きなメリットで、とてもお手軽な初心者の方にもおすすめできる方法です。

Q. サンスベリア・マッソニアーナを株分けするタイミングは子株が出てきてからでいいですか?

A,子株が鉢の端の方から伸びているのが植え替えのタイミングです。 サンスベリア・マッソニアーナの植え替え時期は春から秋にかけての成長期の時期です。気温は20〜30℃を目安にしてください。サンスベリアは真夏や真冬などの成長期以外の時期にすると、株に大きなダメージを与えてしまうので気をつけましょう。

サンスベリア・マッソニアーナって?特徴や育て方・注意点を徹底解説のまとめ

この記事では、サンスベリア・マッソニアーナの特徴や育て方、注意点を解説してきましたがいかがでしたか?
  • サンスベリア・マッソニアーナの原産地域は乾燥地帯で、乾燥を好み、湿気を嫌う。
  • サンスベリア・マッソニアーナの風水効果は空気清浄効果や、「永久、不滅」の花言葉を持つ。
  • サンスベリア・マッソニアーナは、通販で購入することができる。
  • サンスベリア・マッソニアーナが枯れる原因は、根詰まり、根腐れ、病害虫がある。
以上のことが、この記事を読んでご理解いただけたと思います。 よりサンスベリア・マッソニアーナに詳しくなれたのではないでしょうか。是非、珍しい斑入りのサンスベリア・マッソニアーナをあるので育ててみてくださいね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENでは、他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、併せてご覧ください。