サンスベリア

サンスベリア・ファーンウッドとは?特徴や育てる方法などを徹底解説

おしゃれな観葉植物として注目を集めているサンスベリア・ファーンウッド。サンスベリアはマイナスイオンが発して空気清浄能力が高いことで有名ですが、育てるならおしゃれなファーンウッドを育てたいと思う方も多いのではないでしょうか。しかし、ファーンウッドの育て方がわからず悩むこともあるかもしれません。

ファーンウッドの特徴や購入先、育て方について知りたいと思いませんか。サンスベリア・ファーンウッドについて知ると、おしゃれにサンスベリアを楽しむことができるでしょう。

そこでこちらの記事では

  • サンスベリア・ファーンウッドが人気の理由
  • サンスベリア・ファーンウッドの購入先
  • サンスベリア・ファーンウッドの育て方

について解説します。

この記事を読んでいただければ、サンスベリア・ファーンウッドが人気の理由や育て方について知識が身に付きます。おしゃれな観葉植物として、サンスベリアを楽しむことができるようになるでしょう。

最後にはサンスベリア・ファーンウッドに関してよくある質問にもお答えしていますので、ぜひご覧ください。

目次
  1. サンスベリア・ファーンウッドってどんな観葉植物?
    1. アフリカ原産の観葉植物
    2. 成長速度が速い観葉植物
    3. サンスベリア・ファーンウッドの花言葉【永久・不滅】
    4. サンスベリア・ファーンウッドの風水効果【魔除け・厄除け】
  2. サンスベリア・ファーンウッドが人気な理由
    1. ①スマートな葉はインテリアとして見栄えがいいから
    2. ②そもそもの流通量が少なく珍しいから
  3. 人気なサンスベリア・ファーンウッドの購入場所
    1. ①楽天市場
    2. ②メルカリ
    3. ③Amazon
    4. ④ヤフーオークション
    5. ⑤園芸店が直販している通販サイト
  4. 【超必見】サンスベリア・ファーンウッドの育て方
    1. 場所は【日当たり】【風通し】がいいところを選ぶ
    2. 水やりは鉢の土が乾燥しているときに行う
    3. 土は水はけがいいものを使う
    4. 肥料は控えめに上げるのがコツ
  5. サンスベリア・ファーンウッドが成長したらすること
    1. 植え替え
    2. サンスベリア・ファーンウッドを増やしてみる
  6. サンスベリア・ファーンウッドに関してよくある質問
    1. Q. サンスベリア・ファーンウッド・ミカドとの違いは何ですか?
    2. Q. サンスベリアの花ってあるんですか?
    3. Q. サンスベリア・ファーンウッドが伸びすぎてきました。何か対策はありますか?
  7. サンスベリア・ファーンウッドとは?特徴や育て方などを徹底解説のまとめ

サンスベリア・ファーンウッドってどんな観葉植物?

サンスベリア・ファーンウッドは細長く伸びる葉が印象的でスタイリッシュな観葉植物です。サンスベリアはマイナスイオンが発生して空気清浄効果も高い植物としても人気ですが、ファーンウッドがどんな観葉植物なのかご存じでしょうか。サンスベリアの特徴や花言葉、風水効果について紹介します。

アフリカ原産の観葉植物

サンスベリアは熱帯や亜熱帯のアフリカの乾燥地域を原産とする観葉植物です。サンスベリアには70を超える品種があり、いずれも暑さや乾燥に強い性質があります。しかし、原産地が高温乾燥地域であるため、寒さに慣れておらず日本の寒い冬には弱いです。冬は最低10℃以上をキープしながら乾燥気味に育てることがポイントになります。

成長速度が速い観葉植物

サンスベリア・ファーンウッドは成長速度が速い観葉植物です。温度を20~30℃に保ち管理すると、ぐんぐん成長します。葉や子株も新しく出てきやすいので、葉挿しや株分けで簡単に増やすこともできるでしょう。

サンスベリア・ファーンウッドの花言葉【永久・不滅】

サンスベリア・ファーンウッドの花言葉は、永久・不滅です。この花言葉はサンスベリア共通の花言葉になります。サンスベリアは別名「千歳蘭(チトセラン)」とも呼ばれ、千歳は千年に繋がり、長い年月を過ごす意味が込められていることから花言葉が名付けられました。この名前の通り、サンスベリアは適切に育てると一生のパートナーになるほど長生きです。非常に縁起のよい花言葉なので、結婚祝いや新築祝い、長寿祝いの贈り物に人気があります。

サンスベリア・ファーンウッドの風水効果【魔除け・厄除け】

サンスベリア・ファーンウッドの風水効果は魔除け・厄除けです。サンスベリアの葉先は尖っているため、風水的に悪い気を払う邪気払いに効果があります。気の入り口である玄関や窓際などに置くと、悪い気の侵入を防いでくれるでしょう。結果的に、全体運が上がりよい運勢に恵まれるお部屋作りができます。玄関や窓際以外にも、陰の気が溜まりやすいトイレなどに置くのも効果的です。

サンスベリア・ファーンウッドが人気な理由

サンスベリアは100均でも手に入れられるほど人気の観葉植物です。さらに、品種が多いためコレクションする楽しみもあります。そんなサンスベリアの中でファーンウッドが人気な理由を見ていきましょう。

①スマートな葉はインテリアとして見栄えがいいから

サンスベリア・ファーンウッドの人気は、スマートな葉にあります。シャープな葉が細く伸びる姿はインテリアグリーンとして非常に見栄えが良く、飾る空間を洗練したものにしてくれるためです。葉には緑の濃淡が縞模様に入るため、お部屋のワンポイントにもなります。植物を初めて迎える方にも育てやすいため、サンスベリア・ファーンウッドはおすすめのグリーンインテリアです。

②そもそもの流通量が少なく珍しいから

サンスベリア・ファーンウッドが人気の理由は、希少な観葉植物であるためです。通常のサンスベリアは園芸店から雑貨屋、100均でも手に入ります。しかし、ファーンウッドは品種として希少であり、あまり流通していません。そのため、園芸店でも見かけることは少ないです。希少性があるということは、グリーンインテリアとしてもステータスが高いということ。おしゃれが好きな方にとっては、手に入れて飾って育ててみたいサンスベリアになります。そのため、ファーンウッドは多くの方から人気のある植物です。

人気なサンスベリア・ファーンウッドの購入場所

サンスベリア・ファーンウッドは希少で手に入りにくい人気の植物であることがわかりました。しかし、まったく手に入らないということはなく、専門店やインターネットであれば手に入れることは可能です。特にインターネットを活用すると、季節を問わず購入することもできます。人気のサンスベリア・ファーンウッドを購入できる場所を見ていきましょう。

①楽天市場

サンスベリア・ファーンウッドを購入できる販売先として楽天市場があります。楽天市場には、非常に多くの園芸店やオンラインショップ専門店があるので、多肉植物専門店やおしゃれなグリーンショップであれば販売されている可能性は高いです。ただし、楽天市場には多くの販売店があるので、一つ一つしっかり植物を見極めて信頼できるお店で購入する必要があります。販売者がファーンウッドだと思っていても、生産者が間違えて卸しているなんてこともあるので、写真をよく見て購入しましょう。

②メルカリ

サンスベリア・ファーンウッドを購入できる販売先としてメルカリがあります。メルカリはお店でなくても一般の方がさまざまな商品を販売することができるサービスです。そのため、植物愛好家の方や植物に精通した方が、育てることのできなくなった植物や増やした株を販売していることがあります。その中で、サンスベリア・ファーンウッドを見つけることができるかもしれません。ただし、一般の方が多く出品しているので、違う品種をファーンウッドとしては飲倍していることも。希少な品種で高価な値が付きやすい植物ほど、メルカリでは偽物が多く出回っています。そのため、判断が付かない場合は出品者に質問したり、写真を増やしてもらったりしてもらうとよいでしょう。

③Amazon

楽天市場同様にインターネット販売最大手のAmazonでもサンスベリア・ファーンウッドを購入できるかもしれません。Amazonであれば、楽天市場以上に多くの販売店をチェックできるので、正規店から形のよいファーンウッドを購入できるチャンスが高いです。しかし、楽天市場同様にファーンウッドに似た品種をファーンウッドとして販売していることもあるので、商品画像のチェックは怠らないようにしてください

④ヤフーオークション

ヤフーオークションもサンスベリア・ファーンウッドを手に入れることができる可能性がある販売店です。こちらもメルカリ同様に、一般の方が商品を販売しています。メルカリと違いオークション形式であるため、安く購入することもできれば高くなってしまうことも。しかし、メルカリよりも偽物を掴まされることはやや少ないです。ただし、オークション形式ならではの値段のつり上げなどもあるため、注意してください。メルカリ同様に評価が高く信頼できる出品者から購入することが重要です。

⑤園芸店が直販している通販サイト

サンスベリア・ファーンウッドは園芸店が直販している通販サイトでも購入可能です。インターネットで購入するなら、信頼できる園芸店で購入すると間違いは少ないでしょう。有名な園芸店であれば、配送もしっかりしており購入後のアフターケアも対応してくれることが多いです。ただし、通常の園芸店同様に季節的に取り扱いがない場合もあるので、こまめに通販サイトを確認したり予約したりするとよいでしょう。

【超必見】サンスベリア・ファーンウッドの育て方

サンスベリア・ファーンウッドを手に入れることができたら、育て方が気になりませんか。せっかく手に入れることのできたファーンウッドを上手に育てられず、枯らしてしまったら悲しいですよね。それでは育て方を見ていきましょう。

場所は【日当たり】【風通し】がいいところを選ぶ

サンスベリア・ファーンウッドは日当たりと風通しのいい場所に置くことが重要です。日当たりの悪い環境では、葉が軟弱に育ち伸びすぎて倒れてしまうことがあります。葉がすらりと美しく伸びるので、葉が軟弱に伸びると途中で折れたり枝垂れたりして見栄えがよくありません。室内であれば、窓際の直射日光が当たる環境で育ててください。

ただし、夏の日差しは強すぎるのでレースカーテン越しがよいでしょう。屋外の場合は、春と秋はしっかり日光に当てるとがっしりとした株姿になります。また、風通しが悪いと病害虫の発生につながるので、室内では窓を開けて風通しをよくしたり、サーキュレーターで通風したりすると効果的です。屋外は自然と風が吹いているので心配いりません。

水やりは鉢の土が乾燥しているときに行う

サンスベリア・ファーンウッドの水やりは、鉢の土が乾燥しているときに行ってください。サンスベリアは乾燥に強い植物ですが、多湿条件には弱い植物です。つまり、土が常に濡れている状態では根腐れしやすく枯れてしまう恐れがあります。土が乾燥していない状態で水やりをすると、水の与えすぎであるため、土が乾いていることを確認して水やりをすることが重要です。

また、受け皿に水を溜めていると、土が乾燥せず根腐れの原因になるので、こまめに捨てるように気を付けてください。春~夏の生育期は土の表面が乾いたら、秋~冬の生育緩慢期は水やりを徐々に減らし、最低温度が15℃以下になったら断水してください。冬の生育しない時期は吸水しないので、水やりをすると根腐れの原因になります。

土は水はけがいいものを使う

サンスベリア・ファーンウッドの土は、水はけがいいものを使ってください。サンスベリアは水はけの悪い土を嫌います。土が常に湿っていると根腐れしやすいためです。特に気温の下がる時期に土が湿っていると枯れる原因に。

サンスベリア専用の水はけのよい土が園芸店などで販売されているので、そちらを使うと初心者でも安心して育てることができます。観葉植物の土は通常の園芸用土より水はけがよいですが、サンスベリアにとっては水はけがいまいちであることも。オリジナルで土づくりをする場合は、水はけを優先して粒度の大きな土や軽石などを使って作りましょう。

肥料は控えめに上げるのがコツ

サンスベリア・ファーンウッドには春~夏に固形の肥料を2か月に1回与えます。液体肥料の場合は、水に薄めて2週間に一度水やり代わりに与えましょう。ただし、肥料を与えすぎると根焼けして傷む恐れがあります。艶を出したり大きくしたりしたいからと言って、肥料をやりすぎないように注意してください。

秋~冬の気温が低い時期は生育が緩慢になるので、肥料は与えないでください。冬に肥料を与えると枯れる原因になります。ファーンウッドを元気に育てるためには、肥料は控えめに与えることがポイントです。

サンスベリア・ファーンウッドが成長したらすること

サンスベリア・ファーンウッドを元気に育てることができたら、植え替えをしたり増やしたりしてみたいと思いませんか。植物が成長したら、植物に対して鉢が小さくなります。そんな時のために、植え替えや剪定、株分けなどの方法を知っておきましょう。

植え替え

サンスベリアが大きく成長したら植え替えをしてください。ファーンウッドは適切な環境では成長が早いので、葉の量や大きさに対して鉢が小さくなります。春~夏の気温が上がる時期に植え替えしましょう。鉢から根鉢を優しく取り除きます。鉢底の根が固まっている場合は、土と一緒にほぐして、一回り大きな鉢に植え替えてください

鉢にはあらかじめ鉢底石やサンスベリア専用の水はけのよい土を入れておき、植え替えるサンスベリアの高さや位置を決めたら土を入れて完成です。植え替えて水やり後は、直射日光の当たらない場所に置いて1週間ほど様子を見てください。その後に元の場所に戻します。秋~冬の気温が下がる時期は、寒さに弱いサンスベリアは生育が緩慢です。この時期に植え替えると、根傷みを引き起こすので植え替えはしないでください。

サンスベリア・ファーンウッドを増やしてみる

大きくなったら植え替えもよいですが、一回り大きな鉢を準備しなければいけません。鉢がなかったり、鉢を大きくしたくなかったりする場合もあるでしょう。そんな時は、ファーンウッドを剪定して葉挿しや株分けで小さく育てることをおすすめします。増やし方について解説します。

増やし方①:葉挿し

サンスベリア・ファーンウッドは葉挿しが可能です。葉挿しとは、サンスベリアの葉を切って切り口を乾燥させた後に土に挿して増やす方法。挿す土は、肥料分が入っていない水はけのよい土がおすすめです。肥料が入っていると、発根を阻害するので葉挿しが失敗する可能性があります。明るい室内や明るい日陰に置いておくと、1か月ほどで新芽が出てくるでしょう。新芽が出てくるまでは、水やりは必要ありません。簡単に増やせるので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。

増やし方②:株分け

サンスベリア・ファーンウッドは株分けでも増やすことができます。株分けとはファーンウッドの子株を切り分けて増やす方法です。サンスベリアは地下茎で子株を増やします。子株は地下茎でつながっているので、土から掘り出して根が付くように切り分けてください。あまり小さなサイズの子株は根が十分に出ていないので、親株の1/4サイズの高さまで育ってから株分けすると安心です。葉挿しと違い、根がある状態なので植え替えてすぐに生育します。

サンスベリア・ファーンウッドに関してよくある質問

ここからは、サンスベリア・ファーンウッドに関してよくある質問にお答えします。

Q. サンスベリア・ファーンウッド・ミカドとの違いは何ですか?

A,サンスベリア・ファーンウッドの小さな株をミカドと呼びます

サンスベリア・ファーンウッドに限らず、他のサンスベリアにもミカドが付く品種が多く存在しています。通常の品種サイズよりの小さな株をミカドと呼んでいるようです。品種は同じだが、大きさの点だけ正常に生育しなかった個体と考えられます。大きさが正常サイズと違うだけで、問題なく育つので安心してください。

Q. サンスベリアの花ってあるんですか?

A,サンスベリアは花が咲きます

サンスベリアは葉が美しく観賞価値のある植物ですが、実は花も咲きます。しかし、花が咲くことは稀であり、見ることができた場合は幸運に恵まれるといわれるほどです。サンスベリアを上手に管理すれば、いずれ花が咲くかもしれません。ぜひ、大事に育ててください。

Q. サンスベリア・ファーンウッドが伸びすぎてきました。何か対策はありますか?

A,伸びすぎた場合は剪定をして、日当たりのよい場所に移動させます

サンスベリア・ファーンウッドが伸びすぎている場合は、置いている場所が日当たり不足の可能性が高いです。伸びすぎた葉は縮むことはありません。そのため、定をして日当たりのよい場所に置いて、しっかりした新芽を出して育てなおしましょう。剪定した葉は葉挿しして増やすことができます。また、水のやりすぎでも葉が伸びやすいので、適切な水やりを心がけて乾燥気味に育ててください。

サンスベリア・ファーンウッドとは?特徴や育て方などを徹底解説のまとめ

ここまでサンスベリア・ファーンウッドの特徴や育て方について解説してきましたがいかがですか。

この記事のポイントは

  • サンスベリア・ファーンウッドはすらりと伸びた葉がスマートで、置いた場所を洗練した環境にしてくれるため人気がある
  • サンスベリア・ファーンウッドは、楽天市場店・メルカリ・Amazon・ヤフーオークション・園芸店直営の通販サイトで購入が可能
  • サンスベリア・ファーンウッドは日当たりと風通しがいい環境で、土が乾いたら水やりをする乾燥気味な育て方をすることが重要

です。

サンスベリア・ファーンウッドの特徴や育て方について詳しく知ることができたのではないでしょうか。この記事を参考におしゃれなサンスベリア・ファーンウッドを上手に育ててください。

最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENにはほかにもたくさんの記事を用意しておりますので、ぜひご覧ください。

記事執筆者長岡 孝樹」

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。