未分類

【フラワーデザイナー厳選】下北沢にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん7選

古着やアートが盛んな若者の街である下北沢は、サブカルチャーが発展した大きな商店街が点在しています。ヴィンテージものや個性的な雑貨店が多い下北沢ですが、どのようなお花屋さんがあるのでしょうか。

下北沢とお花屋さんはあまり結びつきがないと思われがちですが、住宅街が近くにあるので普段使いのお花を取り扱うお花屋さんも多いのです。下北沢は世田谷区にあり、下北沢駅を中心に北と南に大きな商店街があるのが大きな特徴ですが、その中にはもちろん素敵なお花屋さんがたくさんあります。

洗練されたフラワースタッフが、ギフト用の花束やインテリアとしておしゃれなプリザーブドフラワー、フラワーアレンジメントなどをセンス高く作り上げてくれるお店が多い下北沢。ちょっと飾るだけでも、充分にお部屋の雰囲気を変えてくれる可愛らしい鉢物なども販売されていますので、お花の魅力が凝縮されたお店が下北沢には数多く点在しています。

そこでこの記事では、

  • 下北沢のお花屋さんの特徴
  • 下北沢のおすすめお花屋さん7選

以上の2点に集中して、詳しくご紹介していきます。

小さくても個性があふれる魅力的なお花屋さんばかりですので、ぜひこの記事を参考に下北沢のお花屋さんについて詳しくなってみてください。何がほしいか、によって訪れるお花屋さんが決まってきますので自分の目的にぴったりマッチするようなお花屋さんが見つかるはずです。お気に入りの一店舗を見つけるために、記事を最後まで読んでいただければ幸いです。

下北沢にあるお花屋さんの特徴

下北沢は世田谷区にあり、住宅街も多いのでお部屋に飾るようなお花を買い求めるお客さん向けのお花屋さんが充実しています。おしゃれなお部屋に住む一人暮らしの方だけでなく、家族連れも多いので様々な世代に刺さるようなお花を提供してくれるはずです。

また、お祝いごとや記念日などにプレゼントするようなフラワーギフトの種類が多いのも特徴です。下北沢にはライブハウスやギャラリーもたくさんありますので、イベント用のお花を探している方にもピッタリのお店が数多くあり、どのお花屋さんもアクセスしやすいので、ちょっと立ち寄るのにも最適なのが下北沢のいいところでもあります。

そこで今回は下北沢駅前にあるお花屋さんに注目して、ご紹介していきましょう。

どのお花屋さんも駅前にあることが多い

下北沢のお花屋さんは、駅前にあることが多く非常にアクセスしやすい立地にあります。急きょ、プレゼントが必要になった時や思い立ってお花を持っていこうとしたときにも頼りがいがありますね。駅から立ち寄りやすい立地のお花屋さんが多いので、何かのついでにのぞいてみるのも良いのではないでしょうか。駅の近くに立地していますので、店舗はコンパクトなものが中心ですがその分、お店ごとのこだわりが凝縮されているのも特徴です。

下北沢は住宅街がとても近いので、おしゃれで安いお花屋さんが多い

下北沢は世田谷区の中でも住宅街に近い位置にある商店街なので、他の地域よりも安い価格で新鮮なお花を購入することができます。お店の内装も外観も店主さんのこだわりがぎゅっとつまったようなおしゃれなお花屋さんが多く、選ぶのが楽しくなってしまうような魅力ある空間を味わうことができるのも下北沢のお花屋さんの特徴です。

普段使いとしてお部屋に飾れるような安い価格で販売してくれているのもありがたいですね。おしゃれでありながら、コスパが良いのも下北沢のお花屋さんの魅力のひとつでしょう。

下北沢で人気のおすすめお花屋さんを紹介

では早速、下北沢で人気のお花屋さんをご紹介していきます。どのお店も違ったコンセプトがあり、得意とするお花やガーデン用品の種類が違いますのでどんなお花を探しているのかという目的に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。こちらでご紹介しているお店は、いずれも下北沢駅から近いのが特徴です。

Hanahiro 下北沢本店

下北沢本店以外にも丸の内や福岡にも店舗を構えるHanahiroは、厳選された高品質のお花と経験豊富なフローリストが在籍するセンスの高いお花屋さんです。昭和16年の創業で、お花屋さんとしても歴史が長くお花を通じて誰かの喜びを創ることを方針としています。

様々な人生の折り目や大切な記念日にお花を使って思い出を彩るために、スタッフも洗練された技術を有しているのも特徴です。初めて来店したとしても居心地の良い空間で、予算や目的に応じたお花を提供してくれるのではないでしょうか。Hanahiro 下北沢本店は火曜日が不定休で、営業時間は10:00~19:00ですので確認してから訪れましょう。

また、Hanahiro 下北沢本店ではおしゃれな空間で行うフラワーレッスンも人気で一流のフラワーデザイナーが指導をしてくれることもあります。人気の高まっているプリザーブドフラワーやハーバリウムを始めとするワークショップも行っているのが特徴です。ホームページも充実していますので、興味を持たれた方はぜひチェックしてみてください。

住所東京都世田谷区北沢2-25-20
電話番号03-3466-8182
アクセス下北沢駅から徒歩1分
特徴一流のスタッフが豪華な花束や日常を彩る鉢花などこだわりの一品をを提供してくれます。
サイトURLhttps://www.hanahiro-cq.jp/information/bcate/honten

ルコネル(Reconnel)シモキタエキウエ店

バイヤーが生産地に直接赴いて仕入れた、トップクラスの花を取り扱っているルコネル シモキタエキウエ店。ルコネルというブランドで日本各地にフラワーショップを展開しているので、確かな技術をもっている頼りがいのあるお花屋さんです。おもてなしの心を大切にしているルコネル(Reconnel)シモキタエキウエ店では、暖かな接客でお客様の予算や用途に合わせて素敵なお花を提案してくれます。

ルコネル シモキタエキウエ店の店内はシンプルながら華やかにお花をディスプレイしているので、思わず引き寄せられるような魅力をもっています。若い人に向けて、気軽に購入できるような安い価格のお花も多いのでぜひ、店内をのぞいてみてください。

ルコネルの定休日は不定休で、営業時間は11:00~21:00です。夜遅くまで営業しているので、お仕事帰りやデートの後にも立ち寄れるのがありがたいですね。下北沢駅の改札を出てすぐの場所に位置しているのもポイントが高いです。

住所東京都世田谷区北沢2-24-2小田急下北沢駅 シモキタエキウエ2階
電話番号03-6804-0087
アクセス下北沢駅南西口改札を出て右手階段を上がってすぐ
特徴季節に合わせて様々なお花を花束やアレンジメント、リースとして提供してくれるおしゃれなお店です。
サイトURLhttps://www.landflora.co.jp/shop/r_shimokitazawa.html

ペニーレインしんかえん

花束、フラワーアレンジメント、スタンド花を主流として販売してくれるペニーレインしんかえんは、好きなお花やカラーを相談することでお客様の求めるたったひとつのギフトフラワーを作り上げてくれます。予算や好みに応じて、どんなフラワーギフトにするのか詳しく相談できるのもありがたいですね。

ペニーレインしんかえんでは、下北沢ならではのライブハウスやギャラリーへのお祝いのお花を注文することもできます。配達の注文は24時間受け付けてくれていますので、ぜひお店のホームページをのぞいてみてください。

ペニーレインしんかえんの営業時間は11:00~20:00で月曜日が定休日となっています。常連さんに好まれる暖かいお店で、愛情深く選ばれた植物を安い価格で購入することができるのも魅力です。クレジットカードが使えない時があるので注意しましょう。

住所東京都世田谷区北沢2-19-14
電話番号03-3414-5520
アクセス下北沢南口すぐ
特徴新鮮な植物でありながら、とにかく値段が安いのが人気のアットホームなお花屋さんです。
サイトURLhttp://shimokita-hanaya.com/

花屋bis

厳選された質の良いお花をリーズナブルな価格で購入することができる花屋bis。切り花だけでなく、お部屋にちょっと置けるような鉢物や観葉植物を取り扱っているので、女性のお客様からも人気が高いのが特徴です。オンラインストアも充実していて、インスタグラムでも素敵な写真をいっぱい掲載してくれています。

花屋bisでは珍しいお花の取り扱いも多く、まるで博物館に行ったようだと感じさせてくれるのも大きな魅力です。今まで見たこともないようなお花を購入できるかもしれませんよ。花屋bisには決まった定休日はなく、11:00~19:00が営業時間なのでちょっと立ち寄ってみたい方も利用しやすいのではないでしょうか。植物に詳しいお店のスタッフにお任せで作ってもらえる花束も人気の商品です。

住所東京都世田谷区代沢5丁目36−12
電話番号 03-5486-8310
アクセス下北沢南口徒歩3分
特徴小さい店内にお花の魅力とスタッフの愛情ががたっぷりつまった素敵なお店です。
サイトURLhttps://love-shimokitazawa.jp/archives/606

ユー花園 下北沢本店

1959年創業の歴史あるお花屋さんで、地元の方にも愛されてきたユー花園 下北沢本店。時代とともに変わっていく街並みにあわせて、お花屋さんも変化してきたといえる柔軟性をもったお店です。昔からのお客さんを大切にしながらも、下北沢らしい若者に向けた植物も提供してくれます。

お客さんを楽しませるために、季節ごとイベントやサロン風のおしゃれな店内でのワークショップも行ってるのが特徴です。ガーデニンググッズや花器も取り扱っていますので、ガーデニングを好む方には頼りがいのあるお店ですね。お店の入り口からあふれるように陳列されたお花は通る人の目も楽しませてくれます。ユー花園 下北沢本店には決まった定休日がなく、営業時間は10:00~20:00です。

住所東京都世田谷区代沢5-29-12
電話番号03-3413-8700
アクセス下北沢駅南口徒歩3分
特徴下北沢の中では大きめのお花屋さんで、様々なガーデニンググッズを取り扱っています。
サイトURLhttps://www.youkaen.com/shop/shimokita

flo.dance

flo.dance(フラダンス)という個性的な店名は一度聞いたら印象に残るのではないでしょうか。カントリー風のすっきりとした店内に、ドライフラワーや切り花をおしゃれに配置している店内は、まるでヨーロッパを感じさせるような雰囲気を漂わせています。2021年に開店したflo.danceは白を基調としたおしゃれな外観で、モダンな下北沢にマッチしていますね。

打ちっぱなしのコンクリートの店内にギャラリーのようにお花がディスプレイされていますので、決まった目的がない方でもぜひ訪れてほしいお店です。flo.danceはSNSも充実していて、特にインスタグラムにはおしゃれな写真がいっぱい投稿されています。

ヴィンテージのガーデン小物も取り扱っていますので、興味のある方はお店を訪れてみてはいかがでしょうか。flo.danceの営業時間は11:00~19:00で、不定期でお休みがありますので来店する前にチェックすることをおすすめします。

住所東京都世田谷区北沢3丁目19−20 reload1-10
電話番号 03-6407-8878
アクセス下北沢駅から徒歩5分
特徴おしゃれな店内に一歩踏み入れた途端に花の香りに包まれるような素敵なお花屋さんです。
サイトURLhttps://flo-dance.com/

NEROLIDOL

下北沢にあるおしゃれなお花屋さんというだけでなく、アトリエとしても人気が高まっているNEROLIDOL。香水教室などアロマに関わるワークショップも開催されているので、若い女性からの評価も高いお花屋さんです。販売されているお花も非常にナチュラルで、ヨーロッパ風のオーガニックな雰囲気を漂わせてくれます。

NEROLIDOLでは生花だけでなく、ハーブやアロマをメインに取り扱っていますので日々の暮らしを楽しみたい方に特におすすめしたいお店です。お店のスタッフの対応も親切で、とても話しやすい雰囲気をもっていますのでお花に関することでしたらなんでも相談してみてください。

アロマやセラピストの資格をもったスタッフも在籍しているので、ハーブやアロマに興味がある方はぜひお店のインスタグラムやオンラインショップをのぞいてみてください。水曜から土曜日が開店日で11:00~18:00が営業時間です。専門店を思わせるこぢんまりとしたお店なので、お問い合わせの際はメールが推奨されています。

住所東京都世田谷区代沢4丁目42−10
電話番号
アクセス世田谷代田駅南口から 703m
特徴ハーブやアロマ、エディンブルフラワーを得意とするおしゃれなお花屋さんです。
サイトURLhttp://nerolidol-flower.com/

 

【フラワーデザイナー厳選】下北沢にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん7選のまとめ

いかがだったでしょうか。

下北沢駅に近くアクセスの良いお花屋さんを中心にご紹介させていただきました。下北沢のお花屋さんの特徴は、コンパクトなスペースにお店ごとのこだわりのお花・ガーデングッズを厳選して販売しているところにあります。お店ごとに価格帯が様々ですが、比較的に安い価格で購入できるのも魅力のひとつです。

また、若者が多い下北沢ならではのスタンド花や差し入れのフラワーギフトを得意としているお店もあります。押しのライブへの差し入れや、お気に入りのギャラリーにお花を贈ってみてはいかがでしょうか。下北沢のお花屋さんはインスタグラムなどのSNSでギャラリーを見せてくれるお店もありますので、ぜひ一度、検索してみてください。

この記事のポイントは以下の通りです。

  • 下北沢のお花屋さんは下北沢駅から近い場所に点在している
  • 下北沢は住宅街に近いので、安い価格で新鮮なお花を販売しているお店が多い
  • ライブハウスやギャラリーに向けたスタンド花を販売しているお店もある
  • 予算や好みに応じておしゃれな花束やフラワーアレンジメントを作ってくれる
  • ドライフラワーやアロマをメインにしているお店もある

 

下北沢にはおしゃれで安いお花屋さんが多く、個性的でコンセプトが異なるものの親切で丁寧な接客を行ってくるお店ばかりです。お花に愛情をもったスタッフが数多く在籍していますので、相談しながらたったひとつの花束やフラワーアレンジメントを作ってもらえるのも魅力のひとつでしょう。今回の記事では、特に下北沢駅からもアクセスしやすいお店を中心にご紹介しましたので、ぜひ一度、気に入ったお店を訪れてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

記事執筆者長岡 孝樹」

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。