オリヅルランは風水的にどんな効果がある?置き方や方角まで徹底解説

オリヅルランは風水的にどんな効果がある?置き方や方角まで徹底解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

細長い葉が垂れ下がる姿が美しく、涼しげな雰囲気を醸し出してくれるオリヅルラン。さまざまな飾り方を楽しめて初心者にも育てやすいことから、インテリアグリーンとして大変人気のある観葉植物です。そんなオリヅルランですが、見た目を楽しむだけでなく、風水効果も期待できることをご存知でしょうか?いったいどんな効果があるのか、置き場はどうすれば良いのか、気になるところですよね。そこで今回は、
  • オリヅルランのもつ風水効果
  • 風水効果アップのおすすめ置き場
  • 飾る際の風水的に気を付けたいこと
などについてご紹介していきます。オリヅルランの上手な育て方やおすすめの品種などもあわせてご紹介しますので、新たにオリヅルランを迎え入れる際や日々のお手入れにお役立てください。オリヅルランを上手に飾って運気アップを目指しましょう。

そもそもオリヅルランってどんな観葉植物なの?

オリヅルランの風水効果をご紹介する前に、まずはオリヅルランの基本的な特徴や花言葉についてご紹介します。

アフリカ・インドを中心とする温帯から熱帯が原産地

オリヅルランは温帯~熱帯地域に広く分布しており、寒さにはやや弱いという特徴があります。登録上オリヅルラン属は200種類以上ありますが、一般に流通しているのはその中の数種類です。

放射状に細く爽やかな葉が広がる

オリヅルランは緑の葉に白い模様が入る姿が爽やかな印象を与えます。うまく育てれば、お花も楽しめる観葉植物です。

ランナーと呼ばれる匍匐茎(ほふくけい)を伸ばし、その先に子株を作る

高さのあるところに置いたりハンギングしたりすると、葉だけでなく子株がついたランナーが垂れ下がる姿を見ることができます。環境が合えば、ランナーの節から白い花が咲きます。

たくさん伸びたランナーの先に子株ができる姿が折り鶴に見えるため、この名前が付いた

オリヅルランの子株には根も一緒に生えるため、子株をとって土に埋めることで簡単に増やすことができます。増やしたオリヅルランはプレゼントにしたり、他の植物と寄せ植えにしたりしても楽しいですね。

オリヅルランの花言葉

オリヅルランはどんな花言葉をもっているのでしょうか。オリヅルランの花言葉は素敵なものばかりです。ここでは4つご紹介します。

「集う祝福」

ランナーがたくさん伸び子株が集合している様子が、集う幸せのイメージを想起させます。引越し祝いにも喜ばれそうですね。

「子孫繁栄」

ランナーに子株をたくさんつけ、どんどん増やすことができる様子が子孫繁栄という花言葉の所以です。

「守り抜く愛」

たくさんできる子株が子どもや愛を表しているとされています。結婚祝いにもうってつけな花言葉ですね。

「祝賀」

子ども・愛・集合というイメージが縁起の良さを表しています。開店祝いなんかにもぴったりな花言葉です。

オリヅルランの持つ風水効果

オリヅルランの様子や花言葉からも、縁起の良さが伝わってきましたね。ここでは一歩踏み込んで、オリヅルランの持つ風水パワーについてご紹介します。

対人運が上がる

オリヅルランの風水パワー1つめは、対人運向上です。花言葉からもわかるように、オリヅルランと対人関係には深いつながりがあります。

オリヅルランは気を鎮め、穏やかにする「陰の気」を放つ性質がある

気には「陽の気」と「陰の気」があり、どちらも強すぎず弱すぎずほどほどが良いとされています。「陰の気」をもつオリヅルランは、陽の気が強すぎる場所や気を鎮めたい場所に置くと運気が安定します。

「下に長く垂れさがる植物」は対人運を高める

たなびくような垂れ下がる葉を持つオリヅルランには、対人運・家族運をアップさせる効果が期待できます。花言葉からも、人と人とが良い関係を築けるようなイメージを想起させますね。

健康運が上がる

オリヅルランの風水パワー2つめは、健康運向上です。健康でいられることで人生を楽しむことができるため、とても重要な風水パワーだといえるでしょう。

風水には「病は土に触れるほど治る」という言葉がある

土に触れることで自然が悪い気を吸い取ってくれ、代わりに良い気を身体に入れてくれるという考え方です。自然と触れ合う機会があまりない現代は、健康運を高めづらい環境にあるといえますね。

部屋に観葉植物を取り入れるのはもっとも簡単に健康運を上げる方法

都会の喧噪の中に身を置いていても、観葉植物であれば簡単に自然を感じることができます。健康でなければお仕事もプライベートも充実させられませんから、健康運を上げることは全ての土台となる大切なことだと捉えておきましょう。

恋愛運が上がる

オリヅルランの風水パワー3つめは、恋愛運向上です。対人運にさらに踏み込んで、良縁を引き寄せる効果も期待できる観葉植物です。

オリヅルランによって穏やかな気に変化する

似た性質の気は引き寄せ合うとされているため、オリヅルランによって自分の気が穏やかなものに変化すると、似たように穏やかな気を持つ人を引き寄せます。まずは自分自身を整えることから始めてみるのがおすすめです。

暖色系の鉢の色だとより効果が高まる

暖色系の色は恋愛運を高めるといわれているため、鉢の色にもこだわると一層恋愛運アップの効果が期待できます。オレンジ色やピンク色などを取り入れてみると良いですね。

オリヅルランの風水効果をアップするおすすめの置き場所

オリヅルランの風水効果を最大限に生かすことができる置き場所はどこなのでしょう。ここではおすすめの置き場所4か所をご紹介します。

玄関:良縁を引き寄せる

家の顔ともいえる玄関ですが、オリヅルランを置くことで良縁を引き寄せる効果を期待できるのです。

玄関は「気が入り込む場所」として家の中で最も重要視されるポイント

玄関から家の中に悪い気が入り込まないようにすることが大切です。玄関には、良い気を取り込み悪い気を追い出す植物を設置するのが最適といえます。

オリヅルランの「気を調和する効果」や「邪気払いの効果」は玄関にピッタリ

まさにオリヅルランは「良い気を取り込み、悪い気を追い払う」効果が期待できる観葉植物です。また、玄関は人間関係にも深く関係する場所ですので、対人運アップの効果を期待できるオリヅルランは玄関にはうってつけの植物といえるでしょう。

寝室:1日の疲れをリフレッシュさせる

寝室にオリヅルランがあると1日の疲れを癒してくれる効果が期待できます。日々さまざまな疲れを感じている方は寝室に置くことを検討してみてください。

身体を休める寝室は「気をため込む場所」とされている

一日の1/3ほどの時間を過ごす寝室には、良い気を満たしておく必要があります。「陰の気」をもつオリヅルランは気を鎮める効果があるため、お仕事で疲れた身体を休める寝室にとって最適な環境を提供してくれます。

リラックス効果を期待できるオリヅルランが一日の疲れを忘れさせてくれる

オリヅルランの「陰の気」によって睡眠の質が向上し、リラックス効果が期待できます。ただし、オリヅルランのような尖った葉をもつ植物は鋭い気を発するため、枕元ではなくベッドから少し離れた場所に設置することをおすすめします。

トイレ:健康運が上がる

健康運をアップさせたい場合はトイレにオリヅルランを飾りましょう。さまざまな不調を感じる方には特におすすめです。

トイレなどの水場は気のバランスが崩れやすい

風水ではキッチンやトイレなどの水場は悪い気が溜まりやすい場所とされています。匂いや汚れにも気を使い、清潔に保つことが運気アップには不可欠です。

オリヅルランの悪い気を鎮めて調和させる効果が最適

気を鎮めて調和させる効果に加えて、邪気払いの効果も期待できるオリヅルランはまさにトイレへ置く観葉植物には最適といえますね。オリヅルランは空気清浄能力もあるため、清潔に保ちたいトイレにはピッタリです。

リビング:身内の人間関係を向上させる

対人運、特に身内の人間関係をよりよく保ちたい場合はオリヅルランをリビングに置くことをおすすめします。

「集う幸福」という花言葉からもリビングにおすすめ

家族が集うリビングにはうってつけの花言葉ですが、風水的な観点からも良い効果が期待できます。家電製品などの持つ「陽の気」を、オリヅルランの「陰の気」がうまく中和してくれるため家庭の良い雰囲気づくりに貢献してくれるでしょう。

リビングは家族関係に大きく影響する風水スポット

家族が集まって過ごすリビングは、心地よい空間にすることで家族運アップを期待できる場所。一人暮らしの方であっても、リビングにオリヅルランを置くことで良い出会いに恵まれる効果が期待できますよ。

風水効果をより発揮するおすすめの方角

オリヅルランの風水効果をより高めるために、置く部屋だけでなく方角にもこだわってみましょう。おすすめの方角3点をまとめます。

北:落ち着き効果

心身を落ち着かせ、メンタルを安定させたいときは北の方角を整えることで心穏やかに日常を送ることができるでしょう。

北は「水の気」を持つ方角とされ、小川のように常に流れている場所

北は気が停滞しやすく冷えやすい場所とされており、悪い気を流すためには気を流し続ける対策をとる必要があります。

植物は気を流すポンプのような役割を果たしてくれる

水の気をもつオリヅルランが気を流す手伝いをしてくれるため、停滞しやすい北の方角との相性が良いとされています。

北の気を改善すれば精神的な安定力が高まるかも

北の方角は健康運に関係が深く、疲れを感じるときには北の気を改善する必要があります。人間関係やストレスなどの精神状態に特に深いつながりがあるため、心の平静を保つ効果のあるオリヅルランを置くと効果的です。

北東:健康運を整える

健康運を改善したい場合は北東から入ってくる気を整える必要があります。さまざまな不調を感じる方は、まずは北東の方角を見直してみましょう。

北東は風水上、悪い運気が入ってきやすい場所

北東は「鬼門」と呼ばれ、良くない気が通り不調の原因となりうる方角とされています。悪い気が家の中に入り込まないよう対策することが必要です。

オリヅルランのような「邪気払い」の植物を飾ることが良い

オリヅルランのように細く尖った葉をもつ植物には「邪気払い」の効果が期待できます。鬼門にはオリヅルランを置いて、門番をしてもらいましょう。

南東:人付き合いが円滑になる

人間関係を良好に保ちたい場合は南東の方角を整えてみてください。人付き合いが円滑になることは、家族運・恋愛運・仕事運などさまざまな運気向上につながります。

南東は「木の気」を持つとされ、観葉植物を飾るには相性抜群の方角

植物との相性抜群の南東ですが、窓辺などの日当たりのよい場所はさらに適しているといわれます。対人運アップの恩恵を最大限受けるためには、南東の窓辺にオリヅルランを置くのがベストでしょう。

人間関係を象徴する方角

南東は対人運、特に恋愛運に深く関係している方角とされ、対人運アップに期待できるオリヅルランを置くことで相乗効果が期待できます。人との縁を運んでくる方角なので、南東に置く観葉植物はしっかり手をかけて育ててあげることが大切だともいえますね。

オリヅルランを飾るときに風水的に気を付けたい3つのこと

オリヅルランの風水パワーを最大限発揮させるには、どんなことに気を付ければよいのでしょうか。大切なポイントを3つまとめました。

①植木鉢に注意

植木鉢はオリヅルランを健康に育てるために適切な大きさのものをチョイスする必要がありますが、その際はあわせて材質にもこだわってみましょう。

プラスチック容器ではなく、なるべく自然素材の陶器鉢をつかう

プラスチック鉢に入れるとせっかくの風水効果を期待できなくなるとされているため、なるべく木や陶器など自然素材の鉢を使うのがおすすめです。買ってきた観葉植物はブラスチック鉢に入っていることが多いため、植え替えに適した時期に自然素材の鉢に植え替えるのも良いですね。

プラスチック容器を使っている場合は鉢カバーに入れる

一方でプラスチック鉢は、軽量なためハンギングに向いているという側面も。プラスチック鉢を使いたい場合や、植え替えるまでに時間が空く場合は鉢カバーに入れて飾るのが良いでしょう。自然素材を思わせるおしゃれな鉢カバーは園芸店などで売られていますので、ぜひ取り入れてみてください。

②清潔に保つ

空間を清潔に保つことは、風水においては最重要ポイントといっても過言ではありません。特に頻繁に使用する場所は汚れやすいため、日々のメンテナンスに注力しましょう。

植物そのもの、またその周辺をきれいに保つ

オリヅルラン本体はもちろんですが、家全体の掃除や換気を定期的に行うことで気の流れが整い、オリヅルランの風水効果が発揮できる環境になります。

不潔な環境ではかえって逆効果になるので注意

お部屋が荒れている状態でオリヅルランを置くことはかえって逆効果です。オリヅルランだけでなく、観葉植物に風水効果を期待する場合はお部屋の清潔を保つということを徹底しましょう。特にキッチンやトイレといった水回りは汚れやすい場所であるため、日々の清掃を欠かさずおこなっておくと良いですね。

③日頃のお手入れ

大前提として、オリヅルランが元気で健康であることは風水上必須条件といえます。空間を清潔に保つことと同時に、オリヅルラン自体も丁寧にケアしてあげましょう。

オリヅルランが元気でないと風水効果は期待できない

日々のお世話は欠かさずにおこないましょう。オリヅルランを健康に育てるポイントは「日光」「気温」「水やり」です。具体的なお手入れ方法は後ほどご紹介しますね。

枯れた葉をそのままにしていると運気がダウンすることも

葉のツヤがキープされていることを目標にしましょう。オリヅルランの品種によっては葉が茶色くなりやすいものもあります。枯れてしまった葉はこまめに取り除いてください。

オリヅルランを枯らさないための上手な育て方

オリヅルランをイキイキと健康に育てるためには、大きく3つのポイントがあります。それぞれ詳しく解説していきますね。

①夏を除いて日当たりの良い環境で育てる

耐陰性が高いといわれるオリヅルランですが、あくまでも植物なので光合成が必要です。適切な量の日光をあてることで生き生きと育てることができます。

あまりに暗い環境では軟弱に育ち見栄えが悪くなる

明るい日陰に置くのがベストですが、普段日光が入らない場所に置く場合は定期的に明るい場所に移動してあげましょう。

夏の直射日光に当たると葉焼けしやすいので注意

明るい場所が好きだとはいえ、直射日光はオリヅルランにとって強すぎます。カーテン越しにやわらかな日差しが入る室内が最適ですので、特に夏の日差しが強い時期は注意しましょう。

②耐寒性が低いため5℃以下を下回らない場所で育てる

オリヅルランは、どの品種も基本的には寒さに弱い性質があります。寒冷地にお住まいの方は、冬の温度管理には特に気をつかってあげてください。

なるべく温度差がない場所がおすすめ

基本的には24時間を通して5℃以上をキープできる環境で育てます。冬の夜は窓辺が大きく冷え込みます。冬の間は窓辺を避け、明るい室内に置いてなるべく寒暖差が発生しないようにしましょう。

暖房の風が直接当たらないように注意

暖かい場所を好むとはいえ、暖房の風を直接あてると乾燥しすぎてしまい良くありません。暖房の風が直接あたらない暖かい空間に置くことを意識しましょう。

③季節によって水やりの頻度を変える

植物の生育期・休眠期によって最適な水の量は変わります。季節によって乾湿のメリハリをつけて育てることが大切です。

春夏:土が乾燥してきたらたっぷりの水をあげる

土が乾燥したことを確認し、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。このとき受け皿にたまった水を放置すると蒸れて根腐れの原因になるため、必ず捨てるようにしましょう。

秋冬:土が乾燥してきたら3~4日後に水をあげる

冬は植物の休眠期で、根から吸収する水の量も少なくなります。そのため土が乾燥してきたことを確認したら数日空けてから水を与えるようにしましょう。冬は乾燥気味に育てることがコツです。

オリヅルランの種類と特徴を知ってお気に入りを見つけよう

オリヅルラン属は登録上200種類以上あるとされていますが、観葉植物として流通しているのはそのうちの数種類。ここでは代表的な品種を4つご紹介します。縁起が良くプレゼントにもピッタリなオリヅルランですので、ショッピングの際にお役立てください。

シャムオリヅルラン

一般的なオリヅルランと比較して緑色の面積が多く、爽やかな印象のシャムオリヅルラン。寒さに弱い性質があるため10月以降は室内で育てましょう。

ランナー(伸びる茎)を出さず子株を付けない

他の品種と異なる特徴は、ランナーを伸ばさないという点です。そのためふやす際は株分けという手法を用います。

葉が薄く柔らかいのが特徴

葉が薄く柔らかいことに加え、普通のオリヅルランよりも葉が太めで、葉の外側に白い斑が入ります。葉数が多くてボリュームのある見た目です。

寒さに弱いため育て方に注意が必要

シャムオリヅルランは耐寒性が低く、10℃以上の気温が必要になります。越冬する際には他の品種と比較して特に注意を払う必要があるでしょう。

オリヅルラン・ボニー

オリヅルラン・ボニーは、オランダで育成されたオリヅルランの改良品種です。ランナーが伸び、クルンとカールした子株をつけるためハンギングすると魅力が引き立ちます。

葉は緑と白のストライプで葉先がカールするのが特徴

個々の葉がクルンとカールするため普通のオリヅルランと比べて動きのある姿をしています。葉の中央に少し黄色みがかった白斑が入る姿も魅力的です。

コンパクトにまとまるのでハンギングで育てるとかわいい

普通のオリヅルランよりも高さ・幅のサイズがコンパクトに成長します。そのため大きすぎるサイズの植物だと落下の危険があるハンギングでも問題なく育てることができます。

ソフトオリヅルラン

ソフトオリヅルランはよく見かける品種のひとつ。名前にランとついていますが、ユリ科の観葉植物です。

葉の外側に白い斑が入るのが特徴

ぱっと見では分かりづらいですが、葉の外側に白斑が入ることがこの品種の最大の特徴です。全体的に緑が濃い目の色をしています。

葉質は固めでしっかりしている

葉は細長くてシャープでスタイリッシュな印象です。ランナーも緑色で固いという特徴があります。もともとオリヅルランの中ではソフトオリヅルランが主流の品種でしたが、近年は次にご紹介するナカフヒロハオリヅルランの流通量が増えています。

ナカフヒロハオリヅルラン

よく見かけるオリヅルランの代表品種です。ソフトオリヅルランとの違いも含めて見比べてみると面白いですよ。

葉の中央部に白色の斑が入るのが特徴

中央部に大きく白色の斑が入ります。葉がワサワサと茂り、ソフトオリヅルランと比較して若干成長が早いという特徴もあります。

葉の幅が広く、葉質は柔らかめ

葉が柔らかめで明るく爽やかな印象があり、ランナーは薄い茶色をしています。白く柔らかい葉の特徴から、日当たり不足や寒さで茶色に変色しやすいため管理には気を付けましょう。

オリヅルランは風水的にどんな効果がある?置き方や方角まで徹底解説のまとめ

いかがでしたか。本記事のポイントを改めておさらいしましょう。
  • 縁起の良い花言葉ももつオリヅルランは、「対人運」「健康運」「恋愛運」に特にパワーを発揮する
  • オリヅルランは置き場所に加え、方角も気にして置くと風水効果はさらにアップする
  • オリヅルランの風水効果を最大限発揮するためには「鉢の材質」「清潔な環境」「植物のお手入れ」が必要不可欠
オリヅルランはインテリアグリーンとしてだけでなく、風水アイテムとしても人気のある観葉植物ですので、ご自宅用にもプレゼント用にも最適です。まずは家全体を清潔に保ち、良い気が入ってくるベースをしっかり整えてあげましょう。人間関係を良好に保ちたい、心身ともに健康に暮らしたい、良縁を望みたいという方はぜひオリヅルランをお家に迎え入れてみてください。美しく垂れ下がる葉や、かわいらしい子株が日々の生活を彩ってくれること間違いなしです。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。