ウツギの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介!

ウツギの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

ウツギという植物をご存知でしょうか。漢字で書くと「空木」となり、あまり見かけない植物かもしれません。ですが綺麗な花を咲かせる植物で、贈り物としてもおすすめなんです。 そこでこの記事では、
  • 花言葉とは一体なに?
  • ウツギってどんな植物なの?
  • ウツギの花言葉とは?
  • 海外にも花言葉ってあるの?
  • ウツギの花言葉には怖い由来がある?
  • どんな人に贈るのが良い?
  • どんなシーンに贈るのが良い?体験談をご紹介!
以上の内容をご紹介していきます。 この記事を読めば、ウツギの魅力に気づいてもらえると思います。最後までぜひお読み下さい。

そもそも花言葉とは?

そもそも花言葉とは、花に対して人々がそれぞれに託す感情や思いを、花の名前や色、形などを象徴的に表現したものです。また花が持つ美しさや力強さ、優しさや癒しの力など、花そのものが持つ意味合いも含まれています。花言葉は様々な花にそれぞれ付けられており、その花言葉によって、贈り物や装飾品としての花がより深い意味を持つようになります。

花言葉はその植物の特徴から付けられる

一般的に、花言葉はその植物の特徴や伝説、歴史などから付けられます。たとえば、ユリの花言葉「純粋」は白い花弁と高貴なイメージから付けられました。さらに、植物の特徴から花言葉が付けられることもあります。例えばヒマワリの花言葉「私はあなただけを見つめる」は、向日性の特徴から、太陽に向かって生長する様子が愛情にたとえられたものです。

プレゼントの際に花言葉を参考にする人が多い

花言葉は贈り物の際に花を選ぶ上で参考にされることが多くあります。また贈り物に添えられるメッセージとしても活用されます。例えば母の日やバレンタインデーなどの特別なイベントで花を贈る場合、その花言葉を添えることで、贈る相手に気持ちを伝えることができます。 花言葉を参考にすることで、花を贈る相手に合った花を選ぶことができます。友人に贈る場合は、明るく元気な花や、友情を表す花を選ぶことができます。恋人に贈る場合は、愛情やロマンスを表す花を選ぶことができます。 花言葉は、花の種類や色によって異なる意味があるため、贈る相手に合わせて選ぶことが大切です。花言葉に込められた意味を考えながら、贈り物を選ぶことで、相手に心に残る贈り物をすることができます。

ウツギ(空木)ってどんな植物なの?

ウツギとはそもそもどんな植物なのでしょうか。ウツギを漢字で書くと「空木」と書きますがなにか意味が込められているのでしょうか。空の木となると何か意味深です。

日本や中国が原産地であるアジサイ科の植物

ウツギは日本や中国といったアジアが原産であるアジサイ科ウツギ属の植物です。日本では分布が広く、北は北海道から南は九州、奄美大島まで日本全国で見かけることが可能です。主に日当たりの良い野原や山林、土手などで見かけることができ、初夏に開花する植物としても知られています。

初夏の季節に白やピンクの花を咲かす

ウツギは5月頃の初夏の季節に美しい花を咲かせる落葉低木です。白やピンクの色合いを持つ花を咲かせ、その美しさから庭木や観賞用としても人気があります。丸まっている花の形が特徴的です。ウツギの花が咲く季節は、初夏であり爽やかな季節の訪れを告げます。ウツギは年々花の数を増やしていきます。初夏に咲くウツギの花は、その美しさと香りで多くの人々を魅了しています。

「卯の花」や「雪見草」などの別名がある

ウツギには、地域によって様々な別名があります。例えば、旧暦の4月の「卯月」の由来となっているので、春に咲く花の一つとして「卯の花(うのはな)」と呼ばれていたり、雪の様な花を咲かせる姿から「雪見草(ゆきみそう)」と呼ばれることもあります。地域によっては、さらに独自の呼び名があることもあります。そこからウツギは多くの人々に愛され、様々な別名がつけられていることがうかがえます。

万葉集で詠まれ昔から親しまれてきた

卯月(うづき)は日本の旧暦で4月を指します。この月は、古くから日本の文学や歴史に深く関わっており、万葉集にも多くの詠まれた歌があります。この時期には新緑が生い茂り、桜の花も咲き始めるなど、自然の美しさも感じられる季節です。万葉集のなかでは「ウツギ」ではなく「ウノハナ」の名で読まれており、24首の中に登場しています。

ウツギにはどんな種類の花言葉があるの?

ウツギは、初夏に美しい花を咲かせその甘い香りが空気を満たします。その美しさと香りには、多くの人々から愛される理由がありますが、実はウツギには花言葉にも特別な意味が込められていますここでは、ウツギに関する代表的な花言葉や、その由来について詳しく解説します。

ウツギには不思議なイメージの花言葉がある

ウツギには、不思議な花言葉が数多く存在します。この美しい花の色や形状、そして甘い香りなどから派生した花言葉は、多くの人々から愛される理由の一つでもあります。ウツギの花言葉は「秘密」「古風」「風情」「乙女の香り」の4つです。ここでは、ウツギの不思議な花言葉について詳しく紹介していきます。

【秘密】

ウツギには、神秘的な花言葉として「秘密」という意味が込められています。この花言葉は空木という名前の由来になっている枝の特徴が由来しています。ウツギの枝は中心が空洞になっている不思議な植物です。中心が空いているため「空木」と呼ばれ、その空洞に何かを秘めているという意味から、この花言葉が付けられました。

【古風】

ウツギには「古風」という花言葉があります。この花言葉は、昔の時代のような風格や古き良き時代を思わせるような趣があることから名付けられたとされています。ウツギの花は、古くから日本の文学や万葉集にも登場し古典的なイメージを持たせます。ウツギの花言葉には、他にも様々な意味が込められており、贈り物として贈るときには、相手の好みや状況に合わせて選ぶと良いでしょう。

【風情】

ウツギには「風情」という花言葉があります。この花言葉は、「古風」の花言葉と同じく、上品で美しい趣や雰囲気を表現する言葉であり、ウツギの花の美しさや優雅な雰囲気を表しています。ウツギの花は、白やピンクなど淡い色合いで、薄い花びらが繊細に重なり合い深い愛らしさを感じさせます。

【乙女の香り】

ウツギには「乙女の香り」という花言葉もあります。この花言葉はウツギの繊細な香りが、若く純粋な乙女のような印象を与えることから付けられました。ウツギの花は、白やピンク色の優美な花びらと、そこから伸びる長い花弁が特徴的です。その美しい姿と優雅な香りから、古くから多くの人々に愛されてきました。

英語での花言葉もある

実は花言葉は日本だけの文化ではないんです。海外にも花言葉は存在し、英語表記されています。日本の花言葉と少し意味が変わってきますので、贈り物としてウツギを贈る際には意味を意識するとよいでしょう。

【reproduction(再生)】

そんなウツギの英語の花言葉は「reproduction」(再生)」です。「再生」という花言葉を持つウツギは、美しい花姿のみならず、年々成長して美しく咲き誇る様子から、再生や復活のシンボルとしても親しまれています。何度でも蘇る姿は生命の力強さを感じることができるので、お祝いのタイミングなどのプレゼントにもおすすめです。

【New beginning】

ウツギにはNew beginning(新たな始まり)」という花言葉もあり、夏に白やピンク色の花を咲かせるウツギは、春が終わり、新しい季節の訪れを告げる花とされています。その優雅な花姿や甘い香りから、新たな始まりや希望への期待を象徴する花として贈り物にも選ばれる植物です。

色別の花言葉はない

一般的に、花言葉は植物の種類や特徴によって付けられますが、中には花の色によって異なる花言葉がある場合もあります。たとえば、赤いバラは「愛情」や「情熱」を表す花言葉がありますが、白いバラは「純潔」や「真実の愛」を表す花言葉があります。 一方、ウツギには色別の花言葉はありません。またウツギは日本だけでなく世界中で栽培されているため、国や文化によって異なる色別の花言葉があることもありますが、ウツギ自体には色による花言葉は存在しません。

怖い意味はある?ウツギの花言葉の由来を知ろう

ウツギの花言葉には、「秘密」「古風」「風情」「乙女の香り」「再生」「新しい始まり」といったポジティブな意味合いのものがありますが、どんな背景からその花言葉がつけられたのでしょうか。花言葉には怖い意味が存在することもあり、プレゼントとして贈った時に、怖い意味で受け取られないように注意することが必要です。ここではそんなウツギの花言葉についてご紹介していきます。

【結論!】怖い意味合いはない

ウツギの花言葉には多彩な意味が込められていますが、怖い意味はありません。ウツギは美しさや謎めいた雰囲気から、古くから多くの文学や芸術作品に登場することがあります。その中では、秘密や恋など、愛に関する意味合いが強い花言葉としても知られています。花言葉を知ることで、花の美しさだけでなく、深い意味を感じることができるでしょう。

幹の中が空洞であることに由来

ウツギの花言葉「秘密」という意味は、幹の中が空洞であることに由来しています。ウツギは比較的大きく、幹の中が空洞になることが多く、この空洞に秘密を隠すという意味が込められています。古くから神聖な木として扱われてきたウツギは、このような不思議なイメージとともに多くの人々から愛され続けています。

控えめな若い女性のイメージとウツギの花が重なったため

ウツギの「乙女の香り」という花言葉は、控えめで上品な香りと、優雅で清楚な花姿に由来しています。また、この花言葉が生まれた背景には、控えめな若い女性のイメージとウツギの花が重なったことも関係していると言われています。このように花言葉は、その花のもつイメージをもとに付けられることもよくあるんです。

4月14日・6月4日の誕生花

誕生花とは、生まれた月にちなんでそれぞれの月に決まっている花のことです。誕生花は、花言葉や花の持つ意味を通して、その人の性格や運勢を表すと言われています。古くから、誕生日に誕生花を贈る習慣があり、その人にぴったりの花を選んで贈ることが愛情表現としてされてきました。誕生花には、1月から12月までそれぞれに定められた花があり、季節感や自然とのつながりを感じさせてくれます。また、誕生花を贈ることで、誕生日を特別な日にして、心に残る思い出にしていくことができます。ウツギは「4月14日」と「6月4日」の誕生花になっています。

ウツギの花言葉にあった贈り物のシーン

ウツギの花言葉には「秘密」「風情」「乙女の香り」「再生」「新しい始まり」といった意味があります。こうした意味合いから、ウツギの花は人生の節目や新たなスタートを迎えた時に贈られることが多いです。では、どんなタイミングが最適なのでしょうか?

花束やブーケにして贈れる

ウツギの花言葉である「新しい始まり」は、新たな出発や人生の節目に贈られることがふさわしいとされています。また、「乙女の香り」の花言葉からもわかるように、若い女性へのプレゼントとしても人気があります。ウエディングブーケや入学祝い、新築祝いなど、様々なシーンで贈られることがあります。花束やブーケにして贈ることで、気持ちを表現する素敵な贈り物になるでしょう。

高級感のある花を楽しんでくれそうな人に

ウツギの花言葉である「風情」や「乙女の香り」からも分かるように、上品で華やかなイメージがあります。そのため、高級感のある花を楽しんでくれそうな人に贈ると良いでしょう。また、特に結婚式やお祝い事などの場面で贈るのにふさわしい花とされています。その他にも花言葉が「秘密」というように、ある種の神秘性や不思議さも感じられるため、恋人同士で贈り合う際にも人気があります。

落ち着きのある女性への贈り物に

ウツギの花言葉である「秘密」や「風情」は、落ち着きや控えめさをイメージさせます。そのため、落ち着いた雰囲気のある女性への贈り物にぴったりです。また、ウツギの花の優雅で上品な雰囲気から、高級感のある花を楽しんでくれそうな人にもおすすめです。特に、結婚式や還暦祝い、母の日などのお祝いの場で贈られることが多いです。

贈られて迷惑ではない時期がどうかを判断して贈る

ウツギに限った話ではありませんが、贈り物は贈られて迷惑ではない時期がどうかを判断して贈る必要があります。お誕生日や記念日、新築祝いなど、明るい場面でも贈ることができますが、葬儀や病気のお見舞いの場合は、相手の気持ちを考慮して判断する必要があります。

花言葉の意味を込めたウツギの贈り物の体験談

花言葉に込められた意味を贈り物に込めることで、より深い思いを伝えることができます。そこで今回は、ウツギの花言葉に込められた意味を贈り物に取り入れた体験談をご紹介します。贈り物に悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい。

職場の先輩のお祝い事に

まずご紹介するのは、職場の先輩のお祝いのタイミングでウツギを贈った時の体験談です。
職場の先輩の退職祝いにウツギの花束を贈ったことがあります。先輩は落ち着きのある女性で、花言葉の「風情」にぴったりだと思い選びました。贈り物を開けた先輩はとても喜んでくれて、「私にはまだまだ足りないものがあるけれど、この花束を見ると自信が湧いてくるわ」と笑顔で言ってくれました。花言葉の意味が先輩の心に響いたようで、私も嬉しく思いました。
上品な花であるウツギは花束にすると、より清廉されたイメージを持つことができます。退職という節目にピッタリな植物になるので、花束に使用するのもおすすめです。花束はアレンジメントが可能なので、ウツギを取り入れた花束も美しく仕上がりますよ。 続いては結婚式の花束にウツギを取り入れた時の体験談をご紹介します。
ある職場で、先輩の結婚式のお祝いにウツギの花束を贈りました。花言葉の「新しい始まり」がぴったりで、お祝いの席に華を添えることができたと思います。結婚式ではたくさんのお祝いをいただいた中で、ウツギの花束は新婦さんにとても喜んでもらえたようで、私たちも嬉しい気持ちになりました。ウツギの花言葉の意味は、特別な日に贈る贈り物にぴったりだと感じました。
結婚式という人生の晴れ舞台の贈り物って、すごく迷ってしまうと思います。結婚式にふさわしいものを見つけるのは至難の業です。そこで花束のプレゼントはいかがでしょうか?いくつかの種類を取り入れた花束であれば様々な思いを込めることが可能です。そのなかでもウツギの持つ「新しい始まり」という花言葉は特におすすめですよ。

友人の誕生日プレゼントに

続いてご紹介する体験談はお友達のプレゼントにウツギを使用した時の体験談です。 まず1つめは女性の友人へプレゼントを贈った時の体験だです。
友人の誕生日プレゼントにウツギの花束を贈りました。友人は花が大好きで、花の美しさを愛でるのが趣味でした。また、彼女は控えめで品のある女性であり、ウツギの花言葉が彼女の性格にぴったりだと思ったからです。彼女からは、「こんなに素敵な花束ありがとう!とても嬉しく思うわ。控えめだけど力強さも感じるウツギの花言葉に感動したわ」と感謝されました。
ウツギの持つ「乙女の香り」という花言葉は女性へのプレゼントにはピッタリの花言葉です。美しく華やかなウツギを贈ることで、女性の持つ美しさを引き立ててくれます。花束はどんな時でも贈り物として最適です。喜んでもらえることもほとんどなので、選択肢の1つとしていかがでしょうか? 続いては友人へのプレゼントにウツギを贈った方の体験談です。
友人が大学を卒業して社会人になることを祝ってウツギを贈りました。友人は落ち着いた性格で、ウツギの花言葉である「新しい始まり」にぴったりだと考えたからです。贈った後、友人から「とても上品で素敵な花だった。新しいスタートを切るのにぴったりの贈り物だったよ。ありがとう。」と感謝されました。
大切な人の新たな門出は華々しく送り出したいものですよね。そこで花束に意味を込めてプレゼントすることで、門出に華を添えることができるんです。新たな始まりという花言葉であれば、意味も込められておりおすすめです。メッセージカードを添えてあげるとより良いでしょう。

【まとめ】ウツギの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介!

いかがでしょうか?この記事では、
  • 花言葉はその花の特徴から付けられることが多い
  • 5月頃の初夏の時期に開花する
  • 別名は「卯の花」「雪見草」
  • 花言葉は「秘密」「古風」「風情」「乙女の香り」の4つ
  • 海外の花言葉は「reproduction」(再生)」「New beginning(新たな始まり)」
  • 「4月14日」と「6月4日」の誕生花
  • 贈り物としても最適
以上の内容をご紹介してきました。 幹の中心が空洞であるという特徴を持っています。そんな不思議なウツギですが、綺麗な花を咲かせるので贈り物としても最適です。夏の贈り物にぜひウツギを選んで見て下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。