あなたは、街のお花屋さんを利用したことはありますか?気恥ずかしくてあまり入ったことのないという方や、お仕事や家事でお忙しく、ゆっくりとお花を見る時間が取れないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は、そんな方にも利用しやすい、荻窪駅周辺のお花屋さんをたくさんご紹介していきたいと思います。
そこでこの記事では、
- 荻窪のお花屋さんがあるエリアは?
- 荻窪のお花屋さんの特徴は?
- 駅北側にあるおすすめのお花屋さん6選!
- 駅南側にあるおすすめのお花屋さん3選!
について解説していきます。この記事を読んでいただければ、各お店の雰囲気や、お花の価格帯、取り扱いうフラワーギフトの種類等の情報がまとまっています。22時まで開いているお店もご紹介していきますので、忙しくてお花を購入できなかったという方もゆっくりとお花を選べそうなお花屋さんが見つかるかもしれませんね。ぜひ最後までお読みください。
荻窪のお花屋さんがあるエリア

荻窪は、東京メトロ丸の内線やJR総武線、中央線が通っており、交通アクセスも非常によい場所です。また、駅周辺は商業施設や飲食店も充実している一方で、駅から少し歩くと閑静な住宅街エリアも存在します。そのため、単身者はもちろん、ファミリー層にも住みやすい街として人気があります。
そんな荻窪ですが、お花屋さんがあるエリアは、荻窪駅の北側と南側の2つに分けることができます。それでは、各エリアをご紹介していきたいと思います。
荻窪駅の北側エリア
荻窪駅は、鉄道が2路線通っている荻窪駅ですが、バスも多くの路線が走っており、北口からは関東バスと西武バスの路線が発着しているため利便性は抜群です。
荻窪駅北口には、「ルミネ荻窪」や、「荻窪タウンセブン」などの大型商業施設や、「荻窪北口駅前商店街」「荻窪銀座街」「荻窪教会通り商店街」という3つの商店街があり、大変にぎわっています。北側エリアのお花屋さんは、この商業施設や商店街の中に点在しており、地元で長く愛され続ける個人店や新しくおしゃれなお店がバランスよく店を構えています。
荻窪駅の南側エリア
荻窪駅の南口からは関東バスの路線が発着しておりこちらも利便性は抜群です。また、音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地が整備された「大田黒公園」や「杉並区立中央図書館」などがあり、北口とはまた違った賑わいを見せています。
そして、南口にも有名な「荻窪すずらん通り商店街」や「荻窪南口仲通り商店街」という個性豊かな2つの商店街があります。南側エリアのお花屋さんは、この「荻窪南口仲通り商店街」付近にあります。
荻窪のお花屋さんの特徴

まずは、荻窪にあるお花屋さんの特徴を見ていきましょう。荻窪のお花屋さんの特徴は2つあります。
個人のお花屋さんが多く、価格も比較的安い
地域に根差した個人経営のお花屋さんも多く、さらに価格も比較的お手頃なお店が多いのが特徴です。さらに、地元の方々に愛されている荻窪のお花屋さんの多くは、「フレンドリーで丁寧に接客してくれる」との口コミ評価が高いお店がたくさんあります。
お花屋さんに行き慣れていないという方には、丁寧な接客をしてくれるお店であれば、わからないことがあってもスタッフの方に相談しやすいですよね。また、お手頃価格でお花を購入できるのであれば、安心して「今度荻窪のお花屋さんに行ってみようかな」と思えるのではないでしょうか。
荻窪駅周辺に集中している
荻窪は、駅周辺にお花屋さんが集まっているため、電車はもちろん、バスを利用される方にも立ち寄りやすいお店が多くあります。
「お出かけついでやお散歩途中にお花を購入」あるいは、「お帰りの際、ご自宅用に購入できる」というように、気軽にお花屋さんに立ち寄れる環境ですから、よりお花を普段の生活に取り入れやすく、お花好きの方にはうれしいエリアと言えるでしょう。
荻窪駅の北側エリアにあるおすすめのお花屋さん

まずは、荻窪駅の北側エリアにあるおすすめのお花屋さんを6軒ご紹介します。
駅前の商業施設や「荻窪銀座街」「荻窪教会通り商店街」のお買い物ついでにお花を見たいという方は、北側エリアがおすすめです。
岡田花店
岡田花店は、荻窪駅から徒歩4分の荻窪銀座商店街の中にあります。店先には季節のお花が豊富に並んでいます。お客様を思った丁寧な接客や仕事ぶりで人気です。ご自宅用はもちろん、各種フラワーギフトも対応しており、用途や予算に応じて、お安い価格ながらも豪華なアレンジメントを提案してくれると評判のお店です。
住所 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目4−7 |
---|---|
電話番号 | 03-3398-1759 |
アクセス | 電車:荻窪駅から徒歩4分 バス:荻窪公団アパート前から徒歩1分 |
特徴 | 生花、鉢物、花束、ブーケ、アレンジメント 営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜日、正月5日間休※8月夏季休業あり |
中央フラワー 荻窪店
中央フラワー 荻窪店は、JR中央線・荻窪駅西口改札より徒歩2分の場所にある、駅近のお花屋さんです。同業のお花屋さんも来店されるほど人気のお店で、豊富な種類のお花が並んでいます。お花はリーズナブルで、1本から購入できます。
駅近という立地を生かし、一般のお客様はもちろん、企業・団体・店舗等への各種お花のサービスも承っています。
住所 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目9−1 |
---|---|
電話番号 | 03-3392-8751 |
アクセス | JR中央線・荻窪駅西口改札より徒歩2分 |
特徴 | ブーケ、アレンジメント、各種お祝い花、生花、鉢物、観葉植物 営業時間:10:00〜19:30 定休日:年始のみ |
みどり生花本店
みどり生花本店は、荻窪駅から徒歩9分の場所にあるお花屋さんです。お店の方がフレンドリーに接してくれるので、お花を普段購入する機会が少ない方や、お花屋さんに入るのは緊張するという方にも入りやすいお店ではないでしょうか。お店はこじんまりとしていますが、お花や季節の苗等を豊富に取り扱っています。
住所 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目30−41 ルミエール荻窪 |
---|---|
電話番号 | 03-3391-9574 |
アクセス | 電車:荻窪駅から徒歩9分 バス:荻窪公団アパート前から徒歩4分 |
特徴 | 生花、季節の苗 営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜日 |
ハナノミセ マドカ
ハナノミセ マドカは、JR荻窪駅から徒歩5分の荻窪教会通り商店街にあるお花屋さんです。お店の物語を紡いでいけるようにと願いを込めて、お店の入り口には暖簾(のれん)がかかっています。また、温故知新をコンセプトに、生花専門店ならではの、旬の生花を使ったアレンジメントやブーケ、ウエディングブーケをご提案し、心に響く花を作っていただけるお店として評判です。
住所 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼3-6-21船木ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-6279-9687 |
アクセス | JR荻窪駅から徒歩5分 |
特徴 | コンセプト「温故知新」 生花専門店、アレンジメント、ブーケ、多肉植物、ウエディング、ドライフラワーリース 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし |
花盛商店
花盛商店は荻窪駅から徒歩7分の青梅街道沿い場所にあるお花屋さんです。店先には、季節の花々はもちろん花束や鉢植え、イベントに合わせたお花等が並んでいます。
花結婚式場の装飾等も行うお花屋さんのため、他のお花屋さんにはないお花や鉢物の取り扱いもあります。また、それらもお手頃価格で購入できるため、地域の方々にも大変人気のお花屋さんです。スタッフの方も親切で、センス良くお花を包んでくれます。
住所 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目12−4 |
---|---|
電話番号 | 03-3391-6864 |
アクセス | 荻窪駅から徒歩7分 |
特徴 | 生花、ブーケ、アレンジメント、ウエディング、多肉植物、鉢植え 営業時間:10:00~18:00 定休日:火曜日 |
青山フラワーマーケット ルミネ荻窪店
青山フラワーマーケット ルミネ荻窪店は、JR荻窪駅東改札よりすぐの場所にあります。季節の花々が豊富に並んでおり、店の前を通るだけでも楽しめます。また、店舗はオープンスタイルのため、気軽に立ち寄りやすいお花屋さんです。駅近の店舗で、ミニブーケ等もあるので、ちょっとしたお土産、プレゼントに立ち寄ることもできます。
住所 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目7−1 ルミネ荻窪店 B1F |
---|---|
電話番号 | 03-3392-8987 |
アクセス | JR荻窪駅東改札よりすぐ |
特徴 | 季節の生花、アレンジメント、ミニブーケ、雑貨 営業時間:10:00〜20:30 |
荻窪駅の南側エリアにあるおすすめのお花屋さん

続いて、荻窪駅の南側エリアにあるおすすめのお花屋さんを3軒ご紹介します。「荻窪南口仲通り商店街」をよく利用されるという方や、遅い時間でも空いているお花屋さんを知りたいという方におすすめです。
花の柳や
花の柳や(はなのやなぎや)は荻窪駅から徒歩3分、荻窪南口仲通り商店街にあります。1977年創業の老舗のお花屋さんで、軒先には季節の花々や花苗がたくさん並べられています。お花もセンス良く丁寧に包んでくださるので、リピーターも多くいらっしゃいます。平日は22時、日曜日も20時まで開いているので、お仕事帰りやお出かけの帰りにも利用することができます。
住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目21−12 |
---|---|
電話番号 | 03-3393-4187 |
アクセス | 電車:荻窪駅から徒歩3分 バス:荻窪駅南口から徒歩2分 |
特徴 | 生花、花苗、仏花、祝い花、花束、アレンジメント 営業時間: 平日:10:00〜22:00 日曜:10:00〜20:00 定休日:正月4日間休※8月の日曜日 |
フラワーフリーク
フラワーフリークは、荻窪駅から徒歩2分の荻窪南口仲通り商店街にあるお花屋さんです。質の高いお花たちを仕入れる様、日々心がけているため、「ここのお花は長持ちする」とお客様にも大変評判が良いお店です。ディスプレイの空間も広いので、店員さんと話しながらゆったりと選ぶこともできます。種類も豊富でリーズナブルなため、ご自宅用、ご贈答用問わず利用しやすいお花屋さんです。
住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目22−10 |
---|---|
電話番号 | 03-3392-4686 |
アクセス | 電車:荻窪駅から徒歩2分 バス:荻窪駅南口から徒歩2分。 |
特徴 | 生花、花束、アレンジメント、プリザーブドフラワー、鉢植え 営業時間:10:00〜20:00 定休日:火曜日不定休 |
花屋きのした
花屋きのしたは、荻窪駅から徒歩6分の場所にあるお花屋さんです。色鮮やかでフレッシュなお花や鉢物に囲まれた淡い紫の一軒家が目印です。リーズナブルな価格帯で、センス良く花束やアレンジメントを作ってくれます。ご自宅用はもちろんプレゼント用でもまた利用したいと評判の良いお花屋さんです。
住所 | 〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4丁目40−15 |
---|---|
電話番号 | 03-3331-8715 |
アクセス | 電車:荻窪駅から徒歩6分 バス:東電荻窪支社前から徒歩1分 |
特徴 | 生花、花束、アレンジメント、鉢植え 営業時間:9:00〜20:00 定休日:正月4日間 |
【フラワーデザイナー厳選】荻窪にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん9選のまとめ
いかがでしたか。荻窪にあるお花屋さんの特徴や、おすすめのお花屋さんをご説明してきました。
この記事のポイントは
- 荻窪のお花屋さんは駅の北側エリアと南側エリアに分かれる
- 荻窪のお花屋さんの特徴は2つ
「個人のお花屋さんが多く、価格も比較的安い」、「荻窪駅周辺にお店が集中している」
ということでしたね。お花を購入したことが無い方でも、安心して入れそうなお店がたくさんあったことがお判りいただけたと思います。
これらを押さえれば荻窪駅周辺でお花を購入する際、お店の雰囲気、立地等の情報がまとまっているので、比較しながらお好きなお店を選ぶことができますね。荻窪にお立ち寄りの際や、お近くでお花を購入したい時は、ぜひこの記事を参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー
社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。