花屋

【フラワーデザイナー厳選】調布にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん10選

調布にあるお花屋さんをご存知でしょうか。身の回りのお花屋さんについては意外と知らないことも多いと思います。せっかくお花を購入するならオシャレなお店や人気のあるお店がいいですよね。調布には駅周辺のショッピングモール等にある大きな店舗や他の地域では見られない個性的なお店が多くあるので、きっと好みにピッタリのお店が見つかるはずです。

この記事では、

  • 調布駅周辺のおすすめのお花屋さん
  • 調布駅から離れた地域にあるおすすめのお花屋さん

について紹介していきます。

お世話になった人にお花を贈ろうと考えている人やご自宅のお庭でガーデニングを始めようと思っている人も、この記事を読めば調布にあるお花屋さんについて詳しく知ることができます。また、お仕事の帰りにも立ち寄れるアクセス良好な駅周辺の店舗だけでなく調布駅から離れた穴場のお店も紹介しているので調布を訪れる機会のある方は必見です。ぜひ最後までご覧ください。

調布のお花屋さんの特徴

調布のお花屋さんにどのような特徴があるか紹介していきます。

調布駅周辺におしゃれなお花屋さんが多い

調布駅周辺はそもそもお店の数が多いため、お花屋さんも豊富に存在し、おしゃれなショップが多いです。ガーデニングや園芸のためのお花というより自宅に飾ったりフラワーギフトにもなるドライフラワープリザーブドフラワーの品ぞろえに力を入れているお店が目立ちます。

個人店から大型店まで幅広くある

調布駅や他の駅の近くにあるショッピングセンターに位置するお店やいくつかの支店を展開するチェーンのお花屋さんからアロマテラピーレッスンを実施していたり、古着屋さんを併設していたりと個性的なお店も存在し、お花屋さんの幅が広いので様々なニーズに対応することができます。

調布駅周辺にあるおすすめのお花屋さん

まず、調布駅周辺にあるお花屋さんの情報を紹介していきます。

フラワーショップ京王 トリエ京王調布店

フラワーショップ京王 トリエ京王調布店は調布駅内のショッピングセンター「トリエ京王調布」1Fにあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後9時までです。鉢物や花束など定番商品はもちろんのこと、オリジナルのプラスチック容器を使用することで花瓶に移すことなく花束を飾れる”ブケット”という商品が人気です。また、フラワーショップ京王は調布駅のほかにも京王線沿線に多くのお店があります。

住所東京都調布市布田4-4-22
電話番号042-444-6882
アクセス調布駅内
特徴京王線沿線に多くの店舗を展開しているフラワーショップ

フロラフレル

フロラフレルは調布駅内のショッピングセンター「トリエ京王調布」3Fにあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後9時までです。このお店はドライフラワーに非常に力を入れています。さらに、アレンジメントやアロマテラピーのワークショップも開催されているのでお花を見た目だけでなく香りの面からも存分に楽しむことができます。

住所東京都調布市布田4-4-22
電話番号070-6524-2495
アクセス調布駅内
特徴アロマとドライフラワーを楽しむことができるお花屋さん

とうきゅうフローラ 調布店

とうきゅうフローラ 調布店は調布駅から徒歩5分の場所にあるお花屋さんです。営業時間は現在変更されており、当面の間は午前10時から午後7時までとなっています。お仏壇やお墓に備えられる花束やオフィスや自宅に飾るカジュアルな花束まで多数取り揃えており、ワンコインからというリーズナブルな価格が魅力です。

住所東京都調布市小島町2-52-1
電話番号042-487-8783
アクセス調布駅から徒歩5分
特徴花束を中心にリーズナブルな価格が魅力のお花屋さん

青山フラワーマーケット 調布パルコ店

青山フラワーマーケット 調布パルコ店は調布駅中央口を出てすぐ見えるパルコ1Fにあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後8時30分までです。2021年3月にリニューアルオープンした新しい店内でお買い物を楽しめます。キッチンやデスクなどに気軽に飾ることのできる”ライフスタイルブーケ”がお値段も手頃で好評です。

住所東京都調布市小島町1-38-1
電話番号042-489-5387
アクセス調布駅中央口を出てすぐ
特徴駅を出てすぐの立地が魅力のお花屋さん

調布駅から離れたところにあるおすすめのお花屋さん

続いて、調布駅から離れた場所にあるお花屋さんについて紹介していきます。

flower & Plants BYRE

flower&Plants BYREは調布駅東口から徒歩10分の距離にあるお花屋さんです。営業時間は午後1時から午後7時までと比較的短いので注意が必要です。牛舎を改装した店内には古着屋さんも併設しており、おしゃれな雰囲気です。アレンジメントやドライフラワーが中心で、インスタグラムのDMからも注文が可能です。

住所東京都調布市布田3-53-3
電話番号090-1559-6117
アクセス調布駅東口から徒歩10分
特徴牛舎を改装した店舗の雰囲気が素敵なお花屋さん

リアン 国領店

リアン 国領店は京王線の国領駅から徒歩7分の距離にあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後7時まで(木曜日は定休日)です。おしゃれな多肉植物やフラワーギフトが並ぶお店で、多様なレッスンを実施していることが特徴です。寄植えやアレンジメントの様な定番のものからお花を撮影するポイントを教えてくれるレッスンなどまで行われています。イベント情報は公式サイトから確認することができます。

住所東京都調布市国領町4-48-12 田沢ビル1F
電話番号042-440-3687
アクセス京王線「国領駅」から徒歩7分
特徴レッスン内容が豊富なお花屋さん

bouquet de bonheur

bouquet de bonheurは京王線の国領駅を出てすぐのショッピングモール「ココスクエア」1Fにあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後6時30分までです。ショッピングモールのお花売り場のためドライフラワーのような商品は豊富ではありませんが、良好なアクセスから手軽にお花を購入できる点が魅力です。

住所東京都調布市国領町3丁目1-38 ココスクエア1F
電話番号042-441-1822
アクセス京王線「国領駅」出てすぐ
特徴駅からのアクセスが良好なショッピングモールにあるお花屋さん

ムサシフラワー

ムサシフラワーは西調布駅から徒歩1分の距離にあるお花屋さんです。営業時間は月から土曜は午前10時から午後6時まで、日祝は午後4時まで(第3日曜は定休日)となっています。開業から50年以上の歴史をもつ地域で愛されているお花屋さんで、急な注文でも迅速に対応してくれます。また、店内には犬や猫の精巧なフェルトアートが展示されており必見です。

住所東京都調布市上石原2-30-21
電話番号042-482-1700
アクセス西調布駅から徒歩1分
特徴開業50年以上の地域に密着したお花屋さん

HANA花(ハナカ)

HANA花は京王線のつつじヶ丘駅から徒歩1分の距離にあるお花屋さんです。営業時間は午前11時から午後7時まで(日曜日は定休日)です。このお店は主にフラワースタンド等のアレンジメントを受け付けていて、デザインのオリジナリティやお花が長持ちすると好評です。商品は全国発送はもちろんのこと海外発送も受け付けています。フラワースタンドはフェイスブックから確認することができます。

住所東京都調布市西つつじケ丘3-32-8プラムガーデン104号
電話番号042-444-5987
アクセス京王線「つつじヶ丘駅」から徒歩1分
特徴海外発送も可能なフラワーアレンジメントが得意なお花屋さん

リトルシード

リトルシードは京王線のつつじヶ丘駅から徒歩3分の距離にあるお花屋さんです。営業時間は午前10時から午後7時までです。ブライダルや会場のフラワースタンドが主力のお花屋さんですが、季節感のあるお花を週毎にデリバリーしてくれるサービスやお花を1本100円・10本800円からと非常に安く購入できるフラワービュッフェというイベントも実施されています。

住所東京都調布市東つつじケ丘2丁目6-9
電話番号03-5314-2939
アクセス京王線「つつじヶ丘駅」から徒歩3分
特徴お花を安く購入できるフラワービュッフェが魅力のお花屋さん

【フラワーデザイナー厳選】調布にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん10選のまとめ

ここまで調布にあるお花屋さんについて紹介してきました。

この記事のポイントは、

  • 調布駅周辺にあるお花屋さんは、駅に隣接するビルやショッピングセンター内から徒歩圏内の個人店まで豊富に存在するため、買い物帰りや仕事帰りにも立ち寄りやすい。
  • 調布駅周辺にあるお花屋さんは、大型店も多いのでリーズナブルにお花を購入できる。
  • 調布駅から離れた場所にあるお花屋さんは個人経営のお店の割合が多く、対応できる幅が広いのでお客さんの様々なニーズに応えることができる。
  • 調布駅から離れた場所にあるお花屋さんは、レッスンを実施しているお店が多い。

になります。

調布にあるお花屋さんのアクセスや営業時間といった基本的な情報だけでなくそれぞれのお店ごとの特徴も紹介しているので、この記事を読めば、ご自宅にお花を飾ろうと思っているけどどこで購入するか迷っているという人やこれからお世話になった人にフラワーギフトを贈ろうと考えている人も調布のお花屋さんに詳しくなることができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

記事執筆者長岡 孝樹」

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。