花が咲く観葉植物はあるの?花が咲く観葉植物15選!咲かす育て方も紹介

観葉植物 花
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

観葉植物はインテリアとしてお部屋をお洒落に演出してくれますよね。そんな観葉植物の中には、花を咲かせるものもあることを知っていましたか?花が咲く観葉植物は、意外とたくさん流通しています。 しかし、「花が咲く観葉植物にはどんな種類があるのだろう?」「花を咲かせるためのコツは?」と疑問に思う方もいますよね。 そこで、本記事では、
  • 花が咲く観葉植物を置くメリット
  • 花が咲く観葉植物の楽しみ方
  • 花が咲くお洒落な観葉植物3選
  • 初心者におすすめの花が咲く観葉植物9選
  • 花を咲かせるためのコツ
について、詳しく解説します。すでに観葉植物を育てているという方も、これから観葉植物を育てるという方も、ぜひ本記事を参考に、花がつく観葉植物の育成に挑戦してみてください

花が咲く観葉植物を置くメリット

花が咲く観葉植物を置くメリット
一般的な観葉植物と比べて、花が咲く観葉植物にはどのようなメリットがあるのでしょうか。花が咲く観葉植物を置くメリットを2つご紹介します。

ピンクや白色がとても可愛い

花が咲く観葉植物はピンク色や白色といった、かわいらしい花をつけます。また、他にも、黄色や赤色の花をつける観葉植物もあり、お部屋を華やかに演出してくれますよ。葉の緑色だけでも十分お部屋の中で映えますが、そこにピンク色や白色が加わるとより存在感が増します。 お部屋のインテリアに合わせて、好みの色の花が咲く植物を選んだり、反対にお部屋のアクセントとして目立つ色味の花をつける植物を選んだりと、自分なりに楽しんでみてください。

花が咲く観葉植物は珍しい

メリットの2つ目は、花が咲く観葉植物が珍しいということです。 花をつける観葉植物はかなり市場には出回っているため、簡単に入手できます。しかし、たとえ花がつく観葉植物を育てていても、ある一定の条件が揃わない限り開花しません。つまり、花を咲かさせる観葉植物が、実際に花をつけることが珍しいのです。 簡単なことではないからこそ、花が咲いたときの喜びは大きいでしょう。花が咲く観葉植物を置くことには、開花を目指して日々お世話をするという楽しみがあるのです。

花が咲く観葉植物の楽しみ方

花が咲く観葉植物の楽しみ方
花が咲く観葉植物ならではの楽しみ方があります。以下では、3つの楽しみ方をご紹介。順番に見ていきましょう。

観葉植物にぴったりな鉢に植え替える

観葉植物に合う鉢に植え替えてみましょう。 観葉植物が何色の花を咲かせるのかによって、鉢の色や模様、材質などにこだわると、より花を際立たせられます。植え替えが手間だという方は、鉢カバーを使用すると良いでしょう。鉢カバーに鉢ごと入れるだけなので、気軽に楽しめますし、気分に合わせて簡単に鉢カバーを変えられます。 鉢や鉢カバーで個性を出して楽しんでみてくださいね。

花が咲いた後に切花にして鑑賞する

咲いた後の花は切花にすることで、長く楽しめます。 咲き終わった花はそのままにせず、人の手で切り落としてあげましょう。理由は、栄養が花に集中してしまわないためです。満開になった花を切り戻すことで、他の部分にも十分に栄養が行きわたり、次の花が咲きやすくなります。 切り落とした花は、花瓶などに挿して飾れますよ。観葉植物についているときと、花瓶などに挿すときでは雰囲気も変わるため、2通りの楽しみ方が味わえます。開花後も長く楽しんでみてください。

花言葉・風水を意識してみる

花言葉や風水の意味を意識してみても良いでしょう。 観葉植物は、それぞれ花言葉を持ちます。中には、良い意味の花言葉を持つものも。自分の好きな花言葉の観葉植物を飾ると気分も上がりますよ。 また、観葉植物には風水的な効果もあります。風水効果を意識して観葉植物を選べば、インテリアとしてお洒落なだけでなく、幸運を引き寄せられるかもしれません。 ぜひ花言葉と風水を意識して、好みの観葉植物を選んでみましょう。

花が咲くおしゃれな観葉植物を紹介

花が咲くおしゃれな観葉植物を紹介
ここでは、花が咲くおしゃれな観葉植物を3種類ご紹介します。以下でご紹介する観葉植物を置けば、お部屋がワンランク上の空間になること間違いありません。便利な通販で購入できるよう、販売サイトのリンクも載せているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

オーガスタ

オーガスタ
オーガスタはストレリチア・ニコライの別名で、大きな葉が特徴的な観葉植物です。マダガスカルや南アフリカ原生の植物のため、南国の雰囲気が漂います。大きく育つと、縦にも横にもボリュームが出るため、存在感は抜群。リビングなどのシンボルツリーにもぴったりです。白い花を咲かせることから、オーガスタは「天国の白い白鳥」とも呼ばれます。丈夫なため、初心者の方にもおすすめです。
商品名 オーガスタ
価格 4,580円
花言葉 「輝かしい未来」「温かい心」
花の色 白色
特徴 南国の雰囲気がある、存在感抜群、丈夫

このオーガスタのメリット・デメリット

メリット
  • 存在感が出せる
  • 丈夫で育てやすい
  • リビングにちょうどいいサイズ
デメリット
  • 葉に埃が溜まりやすい
  • 水をあげすぎると根腐れする
  • 生長速度が速く、他の植物に比べて植え替え頻度が多い

他の商品とここが違う!オーガスタの特徴と使ってみた感想

殺風景なリビングに一つグリーンが欲しくて飾っています。水やりの頻度も少なく済むため、忙しい私にはぴったりの観葉植物です。葉っぱがしおれても、カットしてしばらくすると新しい葉が生えてくるのもおもしろいですね。

アンスリウム

アンスリウム
アンスリウムは、コロンビア原産の植物です。花に見える部分は、実は仏炎苞と呼ばれる葉の一種。花は中央の肉穂花序と呼ばれる部分です。ハート形の仏炎苞を持つアンスリウムは、ハワイではバレンタインの定番として親しまれています。また、アンスリウムは全体の花言葉に加えて、色ごとにも花言葉を持つので、自分の好みの色や花言葉のものを飾ってみると良いでしょう。
商品名 アンスリウム
価格 2,500円
花言葉 「印象深い」「煩悩」「恋に悶える心」 赤色…「情熱」 ピンク色…「飾らない心」 白色…「熱心」 緑色…「無垢な心」
花の色 赤色、ピンク色、白色、緑色などの仏炎苞
特徴 花のような仏炎苞を持つ、色別の花言葉がある、ハワイではバレンタインの定番

このアンスリウムのメリット・デメリット

メリット
  • 価格が安い
  • お部屋のアクセントになる
  • 樹脂製ポットで割れにくい
デメリット
  • 北海道や沖縄、一部離島には配送できない
  • 冬季は地域によっては配送不可
  • 寒さに弱い

他の商品とここが違う!アンスリウムの特徴と使ってみた感想

私が以前、プレゼントに頂いて気に入ったため、自分でも購入しました。濃いグリーンの艶やかな葉っぱと赤い花序はインパクトがあり、気に入っています。寒さには弱いようで注意が必要ですが、大きさもテーブルに飾れるサイズできれいです。

オリーブ

オリーブ
オリーブといえば、食用の実を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実は観葉植物としても、オリーブは高い人気を誇っています。細身の葉っぱがかわいらしく、お洒落な印象で、リビングや玄関などにシンボルツリーとして飾っている方も多いです。オリーブは「幸せを呼ぶ木」とも呼ばれ、結婚式などでもよく用いられます。自宅に飾れば、多くの幸せが舞い込んでくるかもしれませんね。ギフトとしても喜ばれるでしょう。
商品名 オリーブ
価格 2,880円
花言葉 「平和」「知恵」
花の色 白色、黄色
特徴 観葉植物として人気、細身の葉っぱがお洒落で可愛い、幸せを呼ぶ木とも呼ばれる

この オリーブのメリット・デメリット

メリット
  • 「幸せを呼ぶ木」として縁起が良い
  • 価格が安い
  • 丈夫で育てやすい
デメリット
  • 土栽培のため虫が発生する可能性がある
  • シンボルツリーにはやや小さい
  • 過湿に弱い

他の商品とここが違う! オリーブの特徴と使ってみた感想

落ち着いた雰囲気のグリーンが素敵で気に入っています。シンボルツリーにするには小さいですが、私のように室内で観賞する分にはちょうどいいサイズです。お手頃な価格なのも嬉しいですね。

【初心者必見】花が咲く育てやすいおすすめの観葉植物

【初心者必見】花が咲く育てやすいおすすめの観葉植物
観葉植物は育てたいけど、お世話が大変そうと、購入を躊躇している方もいるでしょう。そこで、花が咲く観葉植物の中でも、育てやすいおすすめの観葉植物9種類をご紹介します。

柱サボテン

柱サボテン
柱のように縦に伸びることからその名がついた柱サボテン。実は柱サボテンは品種名ではなく、柱のように育つサボテンの総称なのです。よって、柱サボテンには大きいものから小さいものまで、あらゆる品種があります。中には、トゲがない品種も。柱サボテンの「情熱」という花言葉は、柱サボテンがつける豪華で美しい花が由来になっています。これから何かに挑戦しようとしている方へのギフトにもぴったりの観葉植物です。
商品名 柱サボテン
価格 5,500円
花言葉 「情熱」
花の色 赤色、白色、ピンク色
特徴 柱サボテンは、柱のように育つサボテンの総称。大小さまざまな品種がある、豪華で美しい花が咲く

この柱サボテンのメリット・デメリット

メリット
  • 大きさの種類が豊富
  • 豪華な花が楽しめる
  • 新しい門出のギフトにも喜ばれる植物
デメリット
  • 葉焼けしやすい
  • 寒さに弱い
  • 暗い場所では育たない

他の商品とここが違う!柱サボテンの特徴と使ってみた感想

カラフルで元気の出るお花が楽しめるサボテンです。水やりも少なく済むため、お手入れも簡単で忙し私に合っています。寒さに注意は必要ですが、お部屋で観賞すれば問題ありません。

エバーフレッシュ

エバーフレッシュ
エバーフレッシュは中南米や東南アジアに自生する植物で、自生地では30mほどまで生長します。観葉植物として売られているものは、1m~3mほどのものです。エバーフレッシュの最大の特徴は、夜間の就眠運動。就眠運動とは葉を閉じて眠りに就く動きのことです。なんだか人間のようで、愛着が湧きますよね。水を好むエバーフレッシュは丈夫で枯れにくいため、初心者でも安心して育てられますよ。サイズが大きめなので、通販サイトなどを利用して購入することをおすすめします。
商品名 エバーフレッシュ
価格 3,980円
花言葉 「胸のときめき」「歓喜」
花の色 薄黄緑色
特徴 1m~3mほどのサイズ、就眠運動を行う、丈夫で育てやすい

このエバーフレッシュのメリット・デメリット

メリット
  • 夜間の就眠運動が見られる
  • 丈夫で育てやすい
  • 入手しやすい価格
デメリット
  • 植物のため個体差がある
  • 日陰では育たない
  • 直射日光に当てすぎると葉焼けしやすい

他の商品とここが違う!エバーフレッシュの特徴と使ってみた感想

爽やかなグリーンで明るい気持ちになれる植物です。明るいリビングに飾っていますが、初心者の私でも今のところ順調に育てられています。日陰にならないよう、レースカーテン越しに置いていれば安心です。

パキラ

パキラ
パキラは手の平のような葉が特徴の植物です。その昔、貧しい村人がパキラの株を増やして財を手に入れたという言い伝えから、パキラは「発財樹・「money tree」と呼ばれます。パキラの花は、10年以上の長い時間をかけて、種から育成した株でないと咲きません。市場に出回っているパキラのほとんどは、挿し木で増やしたものなので、花を咲かせることは困難だといえます。しかし、花が咲かなくても、緑が美しいパキラは、お部屋を明るい雰囲気にしてくれること間違いありません。育てやすい品種なので、初心者の方はパキラから育て始めるのも良いでしょう。
商品名 パキラ
価格 2,680円
花言葉 「勝利」「快活」
花の色 白色
特徴 発財樹、money treeとも呼ばれる、花を咲かせるのは難しい、初心者でも安心して育てられる

このパキラのメリット・デメリット

メリット
  • 価格が安い
  • 丈夫で育てやすい
  • ハイドロカルチャーで虫が発生しにくい
デメリット
  • 市場のパキラは挿し木で生長しているため花は咲かない
  • 過湿に弱い
  • 直射日光で葉焼けする可能性がある

他の商品とここが違う!パキラの特徴と使ってみた感想

茶色い幹と爽やかな緑の葉っぱが可愛らしくて、私は寝室に飾っています。こちらのパキラはハイドロカルチャーのため、臭いもなく水管理もしやすいです。お手入れも簡単なため、初心者にもおすすめです。

オリヅルラン

オリヅルラン
細長い葉が特徴的なオリヅルランは、ハンギングして飾ってもお洒落です。草丈は30㎝~80㎝なので、ちょっとした場所に飾れるのも魅力。ランナーと呼ばれる長い茎についた子株が折り鶴に似ていることから、オリヅルランという名がつきました。オリヅルランには、小柄な白色の花が咲き、かわいらしい花姿には心が癒されます。空気清浄効果もあるオリヅルランは、お洒落さと機能性を兼ね備えた植物といえるでしょう。
商品名 オリヅルラン
価格 2,750円
花言葉 「集う幸福」「子孫繁栄」「祝賀」「守り抜く愛」
花の色 白色
特徴 ハンギングに向いている、子株が折り鶴に似ている、小柄で可愛いお花、空気清浄効果がある

このオリヅルランのメリット・デメリット

メリット
  • ハンギングにして飾れる
  • 白い小花が楽しめる
  • 空気洗浄効果もある
デメリット
  • 葉焼けしやすい
  • 植物のため個体差がある
  • 夏場はたっぷりと水やりが必要

他の商品とここが違う!オリヅルランの特徴と使ってみた感想

コンパクトなのにインパクトのある葉っぱで、私の家のリビングのアクセントになっています。ハンギングにしても飾れるため、いろんなアレンジを楽しめるのも魅力です。夏はたっぷり冬はあげすぎないように水やりは慎重になりますが、コツをつかめば育てやすいと思います。

シルクジャスミン

シルクジャスミン
シルクジャスミンは、東南アジア、中国、台湾、沖縄諸島に自生する植物です。丸みを帯び、光沢がある葉には上品さとかわいらしさの両方を感じます。シルクジャスミンの別名は、「月橘(げっきつ)」と「オレンジジャスミン」です。月橘は花が月夜に甘い香りをさせること、オレンジジャスミンはジャスミンのような花が柑橘の香りを漂わせることが、それぞれ由来になっています。花言葉「純粋な心」は、純白の花が集まって咲く姿からつけられました。
商品名 シルクジャスミン
価格 6,380円
花言葉 「純粋な心」
花の色 白色
特徴 葉は丸みを帯び、光沢がある、月橘・オレンジジャスミンという別名を持つ、白いお花が集まって咲く

このシルクジャスミンのメリット・デメリット

メリット
  • 柑橘の香りの花を楽しめる
  • 鉢カバー付き
  • リビングにちょうどいいサイズ
デメリット
  • 寒さに弱い
  • 日陰では葉が落ちやすくなる
  • 直射日光に当たると葉焼けをする

他の商品とここが違う!シルクジャスミンの特徴と使ってみた感想

小ぶりな葉っぱが可愛らしくて気に入っています。花はかすかに柑橘の香りがします。寒さには弱いため、私の家では一番暖かいリビングで温風に当たらないように管理すると、冬越しできました。

ストレリチア

ストレリチア
ストレリチアとは、一般的にストレリチア・レギネのことを指します。ストレリチア・レギネは先ほど紹介したオーガスタに似ていますが、オーガスタよりも葉の先が細めなのが特徴。ストレチア・レギネはビビットなオレンジ色の額を持ち、額の中央に青色の花が咲きます。額と花の部分が極楽鳥に見えることから、和名は「極楽鳥花」とつけられました。また、複数の花言葉を持つことも、ストレリチアの特徴の1つです。
商品名 ストレリチア
価格 11,000円
花言葉 「輝かしい未来」「万能」「気取った恋」「恋の伊達者」「寛容」「全てを手に入れる」など
花の色 オレンジ色の額と青色の花
特徴 ストレリチアといえばストレリチア・レギネ、オーガスタに似ている、オレンジ色の額と青色の花が特徴的、、和名は極楽鳥花

このストレリチアのメリット・デメリット

メリット
  • 価格が高い
  • 鉢カバー付きでおしゃれ
  • 初心者でも育てやすい
デメリット
  • 葉っぱに埃が溜まりやすい
  • 水をあげすぎると根腐れする
  • 生長速度が速く、他の植物に比べて植え替え頻度が多い

他の商品とここが違う!ストレリチアの特徴と使ってみた感想

前向きな花言葉が多かったため、ストレリチアをリビングに飾っています。花はまだ咲いていませんが、とても育てやすく初心者の私でも管理しやすいです。このまま生長して青い花を見るのが待ち遠しい気分です。

金のなる木

金のなる木
金のなる木は「花月(かげつ)」の名で売られていることもあります。金のなる木という名前からも縁起の良さを感じますが、花言葉も「」や「一攫千金」など、良い意味を持つ花言葉ばかりです。金のなる木は多肉植物の一種で、丸みのある肉厚な葉が特徴的。昭和初期には5円玉の穴に若葉を通して、いかにもお金が実ったかのように売られていました。海外でも葉の形が硬貨に似ていることから、「money tree」や「dollar plant」と呼ばれています。育て方は簡単なので、観葉植物初心者さんでも安心です。
商品名 金のなる木
価格 2,100円
花言葉 「富」「一攫千金」「幸運を招く」「不老長寿」
花の色 白色、淡いピンク色
特徴 縁起の良い名前と花言葉、実際に5円玉をつけて売られていた、海外でもmoney treeやdollar plantと呼ばれる、育てやすい

この金のなる木のメリット・デメリット

メリット
  • 紅葉するため1年中変化を楽しめる
  • 丈夫で枯れにくい
  • 金運アップの風水効果が期待できる
デメリット
  • 葉が落ちやすい
  • 耐陰性はあまりない
  • 過湿に弱い

他の商品とここが違う!金のなる木 の特徴と使ってみた感想

小ぶりで場所を選ばすに置ける植物です。名前からして運気が上がりそうなところも私は気に入っています。明るい場所で水管理に注意すれば育てやすいのも魅力です。

アナナス

アナナスは中~南アメリカに自生している、パイナップルの仲間の植物です。筒状になった葉が特徴的で、筒の中央から花茎が伸びてきます。一見花のように見える部分は花苞と呼ばる葉の一種で、花ではありません。しかし、赤色やオレンジ色の花苞は花のように美しく色鮮やかで、見る人を圧倒します。花苞はしばらく色褪せないので、長い時間楽しめますよ。ただし、1度花が咲いた株に再び花がつくことはありません。大きさは20㎝~60㎝ほどなので、気軽に飾れるでしょう。
商品名 アナナス
価格 10,700円
花言葉 「たくわえる」「大切な気持ち」「理想の夫婦」「いつまでも健康で幸せに」「情熱」「あなたは完璧」など
花の色 ピンク色、赤色、黄色、オレンジ色の花苞
特徴 パイナップルの仲間、色鮮やかな花苞を持つ、大きさは20㎝~60㎝ほど

このアナナスのメリット・デメリット

メリット
  • 長い間花苞を楽しめる
  • お部屋に飾りやすいサイズ
  • 前向きな花言葉
デメリット
  • 花は一度しか楽しめない
  • 価格が高い
  • 寒さに弱く地植えには向かない

他の商品とここが違う!アナナスの特徴と使ってみた感想

インパクトのある鋭い葉っぱが上品な植物です。リビングにも飾りやすい大きさで私の家でも馴染んでいます。花は一度しか咲きませんが、特徴的な葉は飽きずに楽しめます。

ドラセナ

ドラセナ
ドラセナは「幸福の木」とも呼ばれ、観葉植物として人気高い植物です。幸福の木といえば、一般的にドラセナ・フレグランス・マッサンゲアナのことを指します。他にも、「真実の木」と呼ばれるドラセナ・コンシンネや「開運」「長寿」の花言葉を持つドラセナ・サンデリアーナなど、様々な品種があるドラセナ。花言葉も品種によって異なります。ドラセナの花は、かなり香りが強いことで知られています。しかし、ドラセナの花を咲かせることは簡単ではないため、花を見ることは滅多にないでしょう。
商品名 ドラセナ
価格 4,980円
花言葉 「幸福」「隠しきれない幸せ」「幸せな恋」「永遠の愛」「開運」「長寿」「真実さ」
花の色 ピンク色、赤色、白色、黄色、黄緑色など
特徴 品種によって、幸福の木や真実の木などの別名を持つ、品種によって花言葉は異なる、花は強い香りを持つ、ドラセナの花を咲かせることは困難

このドラセナのメリット・デメリット

メリット
  • 「幸福の木」として縁起が良い
  • 花の香りが楽しめる
  • お手頃な価格
デメリット
  • 花を咲かせるのは難しい
  • 直射日光で葉焼けしやすい
  • 暗所では育たない

他の商品とここが違う!ドラセナ の特徴と使ってみた感想

ホームセンターでもよく見抱えるドラセナが花を咲かせるとは知りませんでした。私の場合はまだ開花していませんが、日当たりに注意すれば初心者でも育てやすい植物には違いありません。いつか花を咲かせてくれることを期待しています。

観葉植物の花を咲かせるポイントを解説

観葉植物の花を咲かせるポイントを解説
前述で、花を咲かせるためには、育て方が大切だとお伝えしました。では、どのようなことに気をつけたら良いのでしょうか。観葉植物の花を咲かせるポイントを解説します。

室内の日当たりが良い場所に置いて育てる

花をつける観葉植物は、日当たりの良い場所に置いてあげましょう。 花を咲かせるためには、適度な日光量が必要です。中には、半日陰に置くことが適切な場合もありますが、基本的にはある程度日光に当ててあげると、花は咲きやすくなります。 ただし、与える日光量には注意しなければなりません。日光に当てすぎてしまうと葉焼けを起しますし、反対に日光量が足りないと弱弱しい茎に育ってしまいます。いずれも開花のためには良くないので、自身の観葉植物の特性をよく理解し、適切な日光量を与えてあげましょう。

適量な量と頻度で水やりをする

量と頻度に注意しながら、水やりをします。 花を咲かせるためには、水やりも欠かせません。観葉植物の水やりは、土が乾いたらたっぷり与えるのが基本です。しかし、中には乾燥気味に育てたほうが良い植物もあります。日光の当て方同様、植物の特徴に合わせて、水やりすることが大切です。 また、冬場は観葉植物の生長が緩やかになります。そのため、水やりの量や頻度の調節が必要です。観葉植物の状態をよく観察して、適切な水やりをしてください。

15℃〜20℃の温度をキープしておく

観葉植物を置く場所の温度は、15℃~20℃にキープすると良いです。 花を咲かせる観葉植物は、熱帯地方など気温の高い地域に自生する植物が多いです。そのため、暖かい環境を好みます。気温が低すぎてしまうと、植物が栄養を内に貯め込んでしまうため、開花まで至りません。15℃~20℃を目安に、温度管理してみてください。

固形の肥料を適量与える

固形肥料を与えることも、花を咲かせるためには効果的です。 花を咲かせるためには、十分な栄養が必要になります。肥料で栄養を与え、観葉植物の生長を促し、開花をサポートしてあげましょう。 固形肥料が良いわけは、土にゆっくりと栄養が行き渡るからです。固形肥料の中でも、緩効性肥料は水やりの際にゆっくり溶け出し、数か月の間効き目が続きます。長い間絶えず栄養が行き渡ることになるので、開花のためには非常に有効的なのです。 用量を守って、適切に肥料を与えてあげましょう。

定期的に植え替えをする

定期的な植え替えも大切です。 長い間同じ鉢で観葉植物を育てると、根が鉢いっぱいになってしまい、最悪の場合植物が枯れてしまいます。定期的に鉢をサイズアップさせてあげると、根がのびのびと育つため、開花にも繋がりますよ。 植え替えは1年~2年に1度を目安に行いましょう。

Q&A

Q&A
花が咲く観葉植物に関する質問にお答えします。

Q,ナギは花が咲きますか?

A,雄株と雌株で異なる花が咲きます。 ナギは雌雄異株と呼ばれる植物で、雄花と雌花がそれぞれ別の株に咲きます。雄株には雄花が、雌株には雌株が咲くのです。 雄花と雌花はそれぞれ葉の根元付近に咲きます。雄花は円柱状の花が1ヵ所にまとまって咲くため、開花がわかりやすいです。しかし、雌花は小さい粒上のものが1ヵ所に1つずつひっそりと咲くため、注意してみなければ、見落としてしまいます。 雄株か雌株かによって異なる花が楽しめるのは、雌雄異株であるナギ特有ですね。

Q,サンスベリアは咲きますか?

A,葉と葉の間から花が咲きます。 葉と葉の間から花芽を伸ばすサンスベリア。花芽は葉と同じくらいの高さまで伸び、1本に複数の花をつけます(円錐花序)。花は白色やクリーム色でかわいらしい印象です。 また、サンスベリアの花は夕方から夜にかけて咲く特性があります。そのため、他の観葉植物とは違う魅力を感じますよね。 サンスベリアの花を咲かせるコツは、株を大きくすることです。丁寧に育てて、株を大きくしてあげましょう。

花が咲く観葉植物はあるの?花が咲く観葉植物15選!咲かす育て方も紹介のまとめ

花が咲く観葉植物について解説してきました。本記事の内容を以下にまとめています。
  • 花が咲く観葉植物を育てるメリットは、色鮮やかな花がお部屋をお洒落に演出してくれることや、花が咲くことが珍しく、開花させるまで育てる楽しみがあること。
  • 花が咲く観葉植物は、鉢や鉢カバーを変えたり、切り花にして観賞したり、花言葉・風水を意識して飾ったりして楽しめる。
  • 花を咲かせるためには、日当たり・水やり・温度・肥料・植え替えなどに気をつけて、適切に管理することが大切。
グリーンだけの観葉植物ももちろん美しいですし、インテリアとしての存在感もあります。しかし、花がつくことで華やかさが加わり、お部屋がより一層お洒落になりますよ。花を咲かせる条件は、適切にお世話することです。日々のお世話を楽しみながら、美しい花を咲かせてみてくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。