胡蝶蘭

昇進祝いに胡蝶蘭を贈り盛大にお祝いを!昇進祝いにおすすめの胡蝶蘭5選

胡蝶蘭アイキャッチ

昇進祝いで胡蝶蘭を贈る際、どのような種類を選んだら良いかなど悩んだことはありませんか。また、社外の方へお祝いを用意する場合、相場や贈り方など、どのようにしたらよいかわからない方も多くいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では

  • なぜ、昇進祝いで胡蝶蘭が選ばれるのか
  • 昇進祝いに用意する際の胡蝶蘭の相場
  • 胡蝶蘭を贈るタイミングやマナー
  • 立て札・メッセージカードの書き方
  • 昇進祝いに適したおすすめの胡蝶蘭

について解説いたします。

人生の節目となる場面を気持ちを込めて祝福し、贈る相手にとって失礼のないようにしっかりとマナーを理解した上で贈ればきっと喜んでもらえることでしょう。

とても役に立つ記事が書かれていますので、是非最後までお読みいただき、参考にしていただけますと幸いです。

目次
  1. 昇進祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由とは?
    1. 門出をお祝いするのにふわさしい花言葉
    2. 見た目が豪華で華やかなので喜ばれる
    3. 簡単なお世話で長持ちする
    4. 香りや花粉が少ない
  2. 昇進祝いで胡蝶蘭を贈る場合の相場
    1. 身内の昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段
    2. 友人・知人の昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段
    3. 取引先の方への昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段
    4. 社内の方への昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段
    5. ※相手との関係性によって値段は変わる
  3. 昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時のマナー
    1. 立て札やメッセージカードのどちらかを添えて贈る
    2. 胡蝶蘭を贈るタイミングに注意する
    3. 贈る方の名前が間違っていないか確認をする
  4. 立札やメッセージカードの書き方
    1. 立て札の書き方
    2. メッセージカードの書き方
  5. 昇進祝いにおすすめの胡蝶蘭
    1. 白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)
    2. 白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)
    3. 白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)
    4. 白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
    5. ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
  6. 昇進祝いで胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A
    1. Q,昇進祝いにお返しでお礼状はしたほうがいいのでしょうか?
    2. Q,昇進祝いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?
    3. Q,私の先輩が栄転することになり昇進祝いをしようと思います。栄転なので豪華にしたほうがいいのでしょか?
  7. まとめ

昇進祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由とは?

昇進祝いには多くの理由から、フラワーギフトとして胡蝶蘭が代表的で、もっとも選ばれています。そもそもなぜ、大事なビジネスシーンにおいて胡蝶蘭が人気なのか、その理由についてご説明いたします。

門出をお祝いするのにふわさしい花言葉

胡蝶蘭の花言葉は「幸運が飛んでくる」という意味があり、ビジネスシーンにとてもぴったりです。縁起が良いことから、大変喜ばれ、人気があります。置くだけで存在感があり、お祝いの雰囲気をより引き立たせてくれる効果もあります。また、「根付く=根を張って仕事する」という鉢植えで贈ることにより、二重に縁起が良いとされています。

見た目が豪華で華やかなので喜ばれる

とても見た目が華やかで高級感があり、ビジネスシーンのフラワーギフトとして大変人気があります。昇進祝いの場合、お相手となる方の好みの色を選ぶのもおすすめです。きっと、思い出として心に残る素敵なお祝いになることでしょう。

簡単なお世話で長持ちする

胡蝶蘭は、お手入れが簡単で長持ちすることも喜ばれる理由の一つでもあります。水やりの目安は、ミズゴケやウッドチップが乾いていることを確認し、1週間~10日に1度くらい、量はコップ1杯くらいを与えるようにします。直射日光が当たらず、風通しの良いところに置くと長持ちします。この2点でとっても長持ちしてくれます。乾燥に注意しなければならないため、エアコンの風が直接当たらない場所に置くようにしましょう。また、比較的長持ちをするため、早く送りすぎてしまってお祝いの日に見た目が悪くなってしまったという心配は無いため、安心して贈ることができます。

香りや花粉が少ない

お花のにおいや花粉が気になる方がいらっしゃると思いますが、胡蝶蘭は花粉が外から見えないようになっていて、花粉が飛ぶことは、ほぼありません。そのため、花粉症の方に贈ってもアレルギー症状が出る心配はほとんど無いでしょう。においもほとんどしないため、あまりにおいを強く感じさせてはいけないオフィスや飲食店、クリニックでは特に喜ばれています。

昇進祝いで胡蝶蘭を贈る場合の相場

昇進祝いは贈る相手によって相場が異なります。どのような間柄でいくらくらいの準備が必要かわからないと困ってしまいますよね。ここで、贈る相手別に妥当とされている相場をご紹介いたします。

身内の昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段

身内への昇進祝いの相場は大体10,000円~30,000円が目安となっています。家族や親戚の方のお祝いは大変喜ばしい、記念となる出来事です。せっかくのお祝いなので、胡蝶蘭と一緒に、日ごろの感謝の気持ちを込めて、メッセージカードを付けて贈ることをおすすめします。

友人・知人の昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段

友人・知人の方へは、相手にとって返ってご負担にならない5,000円~10,000円程度で準備するのが良いでしょう。メッセージカードを添えて贈るとより気持ちが伝わりとても印象に残るプレゼントになると思います。

取引先の方への昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段

取引先の方ですと、社長は50,000円以上取締役または役員は30,000円以上が目安とされています。ボリュームがある豪華な大輪5本立ちがおすすめです。または、親しい間柄であれば、食事の場を設けるのも祝いの気持ちを伝えることができ、大変喜ばれるでしょう。

社内の方への昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時の値段

上司・同僚・後輩などの関係性にもよりますが、部署単位では一人3,000円~10,000円個人単位では10,000円~30,000円が一般的な目安です。上司や同僚の場合は、部署単位で贈る方が望ましいでしょう。後輩の場合は胡蝶蘭を贈るよりも、宴の場を設けてお祝いをした方が相手にとって負担にならない場合もあるので、幹事など、取り纏めを行う方は留意が必要です。置かれている立場なども把握したうえで、ギフトにするか、食事にするかを決めると良いでしょう。

※相手との関係性によって値段は変わる

上記で述べたように、お祝いに贈る相手との関係性によって相場が異なってきます。昇進祝いはとても思い出に残るライフイベントですので、相手にとって失礼のないように事前にふさわしい相場など、リサーチすることが最も重要です。

昇進祝いで胡蝶蘭を贈る時のマナー

昇進はビジネスにとって、とても重要はシーンのうちの一つです。法人やお取引先にお祝いの胡蝶蘭を贈る際、失礼がないように、何をどう気を付けるべきか確認しておきましょう。お花(=この話では胡蝶蘭)という媒体で気持ちを届けることに関して、最も気を付けるべきポイントを3点、説明いたします。

立て札やメッセージカードのどちらかを添えて贈る

立札は、正式なビジネスシーンにふわさしく、メッセージカードはカジュアルな場でよく利用されています。立札をつけることにより、贈り主側の気持ちを効果的にアピールすることができます。そして、ビジネスシーンでは木目調の立札が多くえらばれいます。また、相手が親しい間柄であればメッセージカードをつけ、自由に書いて気持ちを伝えることができます。より絆を深めるきっかけにもなりますので、祝福の気持ちを込めて贈っててはいかがでしょうか。

胡蝶蘭を贈るタイミングに注意する

昇進祝いのお知らせが届いたら、なるべくすぐに手配しましょう。胡蝶蘭の種類によっては入手するまで時間を要することがあります。このことを踏まえ、遅くても1週間以内に贈る方が望ましいでしょう。ニュースや新聞を見た場合は上長に確認し、送付するタイミングの指示を受け、注文した方が好ましいと思われます。

贈る方の名前が間違っていないか確認をする

お祝いに胡蝶蘭を贈ったけど、お相手の名前(漢字など)を間違えてしまった、なんて失礼なことが無いように、事前に先方の法人担当者様にお祝いを贈る方の名前を必ず確認しましょう。同時に、配送先や必ず受け取り可能な日時を聞いておきましょう。配送の手続きをしたのにタイミングが悪く、定休日でお届けできなかった、といったことが無いように注文する際は注意が必要があります。

立札やメッセージカードの書き方

いざ胡蝶蘭に立札やメッセージを添えて贈ろうとしても、書き方がわからないと困ってしまいますよね。そこで、ここでは立札とメッセージカードの書き方をご説明いたします。是非、参考にしてみてください。

立て札の書き方

図解を入れます。ですが、文章でも説明をしてください。

立札には、「お祝いを表す言葉+贈り主名」または「お祝いを表す言葉+贈り主名+お届け先名」を記載するのが一般的です。

  • お祝いを表す言葉は、「祝 ご昇進」「ご昇進祝い」と記載します。
  • 複数で送る場合は、社名や部署名を正式名称で記載し「一同」表記します。
  • 役職に違いがある場合は、上席の方から順番に記載しましょう。

書き方でわからない場合は、店員の方に、通販であればネットショップにお問い合わせをした方が間違えることなく安心かと思います。また、贈る相手に失礼のないように、アルファベットやスペルの誤りがないか、事前にきちんと確認しておきましょう。

メッセージカードの書き方

3から5個テンプレの文章の作成をお願いします。

参考に、昇進祝いの際の、メッセージカードの書き方の例をご紹介します。

  1. ご昇進、おめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。一層のご活躍と貴社のご発展を祈念いたします。
  2. 社長ご就任おめでとうございます。益々のご健康とご活躍を祈念いたします。
  3. 本部へのご栄転、誠におめでとうございます。部員一同より、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
  4. この度は、〇〇部長へのご昇進、おめでとうございます。今後もご活躍されることを祈念するとともに、これからも変わらぬご指導をよろしくお願いいたします。
  5. ご昇進おめでとう!これからも健康に留意して、更なる飛躍を期待しています。

何を書いたら良いか悩んでしまう場合は例を参考にしてみてくださいね。ひと言書くことによって贈る相手に気持ちが伝わり、人生の門出を祝う、思い出に残るお祝いになることでしょう。

昇進祝いにおすすめの胡蝶蘭

昇進祝いにふさわしい、東京寿園で人気がある胡蝶蘭をご紹介いたします。どれも見栄え、品質が良く、サイズも豊富です。きっと、お相手のイメージにぴったりな胡蝶蘭が見つかると思います。事前に写真を贈るサービスを行っているため、通販でも実物を確認することができ、安心してご購入いただけます。

白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)

驚くほどのボリューム感で、他のお祝い花と並べると間違いなく人目を引く胡蝶蘭でしょう。高さ90~100センチほどあり、高級感もあるうえ、大切なお届け様へ祝福の気持ちを伝えたいときにぴったりです。

商品名白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ含む)
値段53,900円(税込み) 送料無料・ラッピング無料・立て札・メッセージカード無料
輪数70輪程度(つぼみ含む)
特徴胡蝶蘭の中で圧倒的に存在感がある胡蝶蘭です。驚くほどゴージャス感があり、盛大なお祝い事やビジネスシーンの贈答用として最適です。5本立ちの胡蝶蘭の中で最も需要があり、人気があります。

白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)

白を贈りたいけれど、定番では少し物足りないという場合にピッタリです。通常の品より豪華で、ボリュームと華やかさがあり、昇進祝いで大変喜ばれています。清楚でお花一つ一つも大きく、とても見栄えが良いため人気があります。

商品名白大輪好調蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)
値段48,400円(税込み) 送料無料・ラッピング無料・立て札・メッセージカード無料
輪数65輪程度(つぼみ数含む)
特徴縦だけでなく横にもボリュームがあるため、しっかりと存在感を出すことができます。様々なシーンに適していて贈り物に万能な胡蝶蘭です。迷ったら間違いないでしょう。昇進祝いでも大変喜ばれています。

白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)

お祝い時の贈り物としてスタンダードな品で、就任祝い、昇進祝い、開店祝い、新築祝いなど様々なお祝いにふさわしい胡蝶蘭です。法事やお供え用にもご利用いただけ、どんな場所身も適しています。

商品名白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)
値段31,900円(税込み) 送料無料・ラッピング無料・立て札・メッセージカード無料
輪数42輪程度(つぼみ数含む)
特徴3本立ちは、様々なシーンで利用されるスタンダードな胡蝶蘭です。見た目が豪華で、それでいて比較的お手頃な価格で購入できるため、大変人気があります。

白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)

1品で2種類の色が楽しめるため大好評の胡蝶蘭です。ピンク色がかわいらしく、女性に人気があります。価格以上の品質・存在感があり大好評です。プレゼントされた方はきっと喜ぶでしょう。つぼみも含まれているため、2色の色味を長い間楽しむことができます。

商品名白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ含む)
値段13,200円(税込み) 送料無料・ラッピング無料・立て札・メッセージカード無料
輪数22輪程度(つぼみ含む)
特徴2色でセットになっているのはとても珍しいため人気があります。お届け先様が女性でしたら喜ばれること間違いないでしょう。飾るだけで華やかさが一気に増します。

ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

全体的に、ピンクを贈る方が多いので、ピンクだととても印象が変わり、人目を引きます。3本立ちなので、少し目立たせることもでき、ピンク色は女性に人気がります。濃いピンクと薄いピンクがあり、時期により異なります。

商品名ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ含む)
値段20,900円(税込み) 送料無料・ラッピング無料・立て札・メッセージカード無料
輪数30輪程度(つぼみ含む)
特徴とても華やかなピンク色は、フェミニンな印象があり、女性に喜ばれるフラワーギフトとなること間違いありません。3本立ちのピンクの胡蝶蘭は珍しいため、人目を引き、存在感があります。

昇進祝いで胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A

ここでは、昇進祝いで胡蝶蘭を贈る際のよくある質問について解説いたします。どのような品が良いのか、タブーなことは無いか、迷ったり困ることが無いようにしっかりポイントをおさえておきましょう。今後の参考にしてみてください。

Q,昇進祝いにお返しでお礼状はしたほうがいいのでしょうか?

A,基本的に、お返しは不要とされていますが、取引先からもらった場合はお礼状を贈るのが一般的です。大事なお相手であれば品物と一緒にお礼状を添えてお返しすれば間違いないでしょう。上司や同僚、親戚などからのお祝いはお礼の気持ちの言葉を伝えるだけで十分です。

Q,昇進祝いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?

A,基本的には胡蝶蘭を昇進祝い贈る際に、タブーな色やラッピングはありません。胡蝶蘭自体にとても素敵な花言葉の意味がありますので、あまり気にしなくても大丈夫です。もし迷った際は、一般的にとても人気な白、もしくは、贈る相手が女性でしたら中心が赤いリップの胡蝶蘭やピンクが望ましいでしょう。特に赤リップは、紅白を表していてとても縁起が良いと評判です。ラッピングは華やかさを引き立たせるため、明るい色を選ぶとワンランクアップした見栄えになります。一番人気はゴールドで、どのお花にもとても相性が良いです。

Q,私の先輩が栄転することになり昇進祝いをしようと思います。栄転なので豪華にしたほうがいいのでしょか?

栄転祝いは企業間でのやり取りより、個人でお祝いすることが多いため、置くスペースを取り過ぎない、コンパクトなサイズの方が比較的望ましいと言われています。もちろん、大輪の胡蝶蘭も喜ばれますが、事前に置くスペースを確保できるか確認することをおすすめします。色は、相手のお好みの色や、紅白の赤リップ、または、「明るい・金運・商売繁盛」のイメージが強い、黄色の胡蝶蘭を選んでみるのはいかがでしょうか。黄色は珍しいため、人目を引き、存在感が増します。

まとめ

いかがでしたでしょうか。大事な昇進祝いの場において、気持ちを込めて胡蝶蘭を贈る際での相場の金額や気を付けるべきポイントなど、全てお伝えさせていただきました。

この記事でのポイントは、

  • 昇進祝いで胡蝶蘭が選ばれる理由は、高級感があり、素敵な花言葉を持ち、お手入れも簡単で長持ちをるすからである。
  • 相場は大体10,000円~30,000円が目安だが、相手との関係性によって異なる。
  • 胡蝶蘭を贈る際は立て札やメッセージカードを添え、事前に受け取り可能日時や名前に間違いがないかを先方に確認する。
  • 立札に記載ミスが生じないようにお相手の名前を確認を必ずしておく。
  • 昇進祝いとして胡蝶蘭を贈る際は、東京寿園がおすすめ

です。

基本的に、法人や親戚などにフラワーギフトとしてお花の種類やスタイルに原則として決まりはありませんが、贈る相手の地位や立場、関係性など十分に配慮して贈るようにしましょう。東京寿園ではお祝い花に関する様々な情報をお届けしています。参考にしていただき、昇進祝いなどの大切な場面での贈り物に是非ご活用いただけると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。