観葉植物

観葉植物を安く購入する方法はあるの?安くておすすめの観葉植物10選

観葉植物を買いたいけれど、価格が高くて購入するのをためらったことはありませんか?「自分の部屋やオフィスに緑を添えれば、もっと毎日が豊かになるのに・・・・・・」と思いつつも、観葉植物の価格が気になりなかなか購入できない方も多いのではないかと思います。そこで今回は、安く観葉植物を購入するために必要なポイントをまとめてみました。

この記事のポイントは

  • 安く観葉植物を購入できる場所
  • 観葉植物を通販サイトで購入する際のメリット
  • 価格は激安でも立派なおすすめ観葉植物
  • 通販サイトで観葉植物を購入する際の注意点

となっております。今まで価格がネックとなり購入に至らなかった方も、この記事を読めば、きっと安い価格で欲しい観葉植物が見つかりますよ。是非最後まで読んでみてくださいね。

観葉植物を購入することができる場所

観葉植物を購入する事ができる場所をまとめてみました。

店舗型の園芸店

最もイメージしやすいのが店舗型の園芸店ですね。安いか、という点では少し疑問ですが、店員さんと話しながら、育成方法や注意点等を聞けるのは嬉しいメリットです。

カインズホームなどのホームセンター

カインズホームなどのホームセンターにも、観葉植物は売っています。カインズホームでなくとも、地元のホームセンターにも売っている可能性は高いでしょう。一度に大量に仕入れ、価格は安い傾向にあります。

インテリア雑貨店

インテリア雑貨店では、どのように飾れば観葉植物がよりオシャレに見えるか等、勉強しながらお買い物ができますね。また、他のインテリアとの組み合わせもイメージしやすいのでその点もメリットと言えます。

ダイソー

近年、ダイソーでも観葉植物を販売するようになってきました。100均ということもあり、小さなサイズですがきちんと生きています。別の商品を買いに来たはずが、可愛らしい観葉植物が手に取りやすい価格で置いてあるため、ついつい購入してしまったという方も多いのではないでしょうか?

ネットショッピング

安く購入するためにとてもおすすめなのがネットショッピングですが、一口にネットショッピングといっても、実は2種類あるのをご存じでしょうか?

楽天やAmazonなどの大型通販サイト

一つ目は楽天やAmazonなどの大型通販サイトです。大型ショッピングモールをイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。一つのサイトにたくさんのお店が出店しています。楽天全体やAmazon全体でのセール等もしていますのでこまめにセール情報をチェックすると良いでしょう。

会社が運営している通販サイト

楽天やAmazonの中ではなく、自社で運営している通販サイトです。会社が直接運営しているため、どの商品がどのようなこだわりがあっておすすめなのか等、その会社の伝えたいことがより分かりやすいです。セール情報はSNSやメールマガジン等を通して伝えられることが多いです。

安い観葉植物を買うなら【通販サイト】がおすすめ

「実店舗よりも、ネット通販のほうが安いものが多い」というのは今や常識となりつつありますが、それは植物にも言えることです。店舗の賃料や、装飾、備品、設備、人件費等がかかる実店舗は、その分商品の価格に上乗せされています。通販サイトでは、実店舗を持つ必要が無かったり、産地直送等の工夫をして、できるだけ商品価格を下げることができるため、安い観葉植物を買うならぜひ通販サイトを利用してみてくださいね

観葉植物を通販サイトで購入するメリット

観葉植物を通販サイトで購入すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?不安だから実店舗で実際に商品を見てから購入しようという方も多いかもしれませんが、ぜひこの記事を読んでみてください。きっと通販サイトを利用してみたくなるはずですよ。

なんと言っても安い!

通販サイトは実店舗と比較し、店舗を構えずに運営ができたり、産地直送ができたりするためその分商品の価格が安いです。安い観葉植物をお探しであれば、ネット通販を利用しない手はないでしょう。

サイトによってはクーポンやタイムセールでさらに安く買えることもある

さらに安く買える理由は、ネット通販ではサイトによってはクーポンが配られていたり、タイムセールで通常よりもさらに安い金額で販売されていることがあるからです。見逃さずにチェックしておきましょう。

オンライン決済なのでとても楽

ネット通販ではオンライン決済が主流です。スマートに決済が済むため非常に楽ですよね。

自宅や贈り主のところまで配達してくれる

ネット通販の嬉しい点に、自宅や送り主のところまで配達してくれるというメリットがあります。観葉植物は購入後、運んでいる最中に鉢が割れてしまったり、葉や茎が痛んでしまうというリスクがありますが、確実、丁寧な配達であれば安心して購入できますね

時間をかけてゆっくり選ぶことができる

ネット通販では、時間にとらわれることなく、自分のペースでゆっくりと商品を選ぶことができますよ。また、育て方や疑問点なども調べながら選べるため、難易度の高い観葉植物を買ってしまうリスクも減ります。安いだけでなく、ゆっくりと慎重に選びながらお買い物ができます。

種類が豊富なので吟味できる

ネット通販では、安いだけではなく、実店舗よりも確実に種類が豊富です。見たこともない観葉植物に出会える可能性もあり、楽しみながらショッピングできるでしょう。

価格が激安で、立派でおすすめの観葉植物を紹介

価格は激安なのに、とても立派でおすすめな観葉植物を紹介します。

パキラ

初心者から愛好家まで、幅広い層にファンを持つパキラです。サイズも豊富で、小さいサイズからシンボルツリーになるものまであります。お部屋のちょっとしたスペースに飾りたい場合は、大きくせずに長い期間に渡って育てることができます。日光が当たる場所が適していますが、少々日陰でも明るい場所であれば育てることが可能です。病気にもなりにくく、丈夫な植物ですので、管理もしやすいです。

商品名パキラ
価格2,680円
サイズ小サイズ
屋内/屋外屋内、屋外とも使用可能
特徴丈夫な植物で、管理がしやすい。

ガジュマル

ガジュマルは、その幹や根をみても分かるとおり、非常に強い生命力を持ちます。幅広い地域に生息する常緑高木ですが、小さなうちは室内で飾って楽しむと良いでしょう。「精霊が宿る木」「幸せを呼ぶ木」とも言われており、風水の面からも、可愛らしい見た目からも高い人気があります。また、ハイドロカルチャー仕様であるため、虫やカビの発生を抑えて衛生的に楽しむことができます。当店で人気No.1の商品です。

商品名ガジュマル
価格2,680円
サイズ小サイズ
屋内/屋外屋内推奨
特徴高いインテリア性、縁起の良さから当店人気No.1の商品です。

サンスベリア

サンスベリアは、幸運と健康運が上がると言われており、縁起の良い観葉植物です。剣のように鋭い葉っぱが特徴的な多肉植物で、あまり大きくならない点が嬉しいですね。マイナスイオンが発生すると言われ、一時はブームを巻き起こしたことも。乾燥に強く、蒸れには弱いため注意してください。日光を好みますので、日当たりの良い場所に飾ってあげてくださいね。ハイドロカルチャー仕様でお手入れ簡単です。

商品名サンスベリア
価格2,680円
サイズ小サイズ
屋内/屋外屋内推奨
特徴縁起が良く、マイナスイオン放出作用でブームになりました。お手入れも簡単です。

テーブルヤシ

テーブルヤシは育てやすい観葉植物として人気があります。最近ではスーパーや雑貨店にもおいてあることが多く、幅広い年齢層に愛されています。南国を思わせる見た目から、リラックス効果や、元気の良い葉を見ることでやる気がアップしたりという効果が期待できます。仕事運や健康運をアップさせるとも言われおり、縁起も良いですね。ハイドロカルチャー仕様であるため、お手入れが簡単で、初心者の方にもおすすめです。

商品名テーブルヤシ
価格2,680円
サイズ小サイズ
屋内/屋外屋内推奨
特徴元気を分けてくれるような、高いインテリア性があります。ハイドロカルチャー仕様のため衛生的です。

モンステラ

モンステラは、葉の形が特徴的な観葉植物で、個人宅はもちろん、喫茶店などにもよく飾られています。モンステラは「湧き出る水」という意味があり、幸運を引き寄せるということで非常に縁起が良いため、風水の面からも人気が高いです。ハイドロカルチャー仕様となっているため、虫やカビ、雑菌の発生が少なく、衛生的に育てることができます。底面給水で、水やりの頻度は少なくて大丈夫です。初心者にもおすすめです。

商品名モンステラ
価格2,680円
サイズ小サイズ
屋内/屋外屋内推奨
特徴縁起の良い観葉植物として大人気です。

キングバンブー

竹に似た見た目のキングバンブーは、「長寿」「幸運」「開運」などの花言葉があり、非常に縁起が良い植物となっています。「バンブー」と名前に付いていますが、竹の仲間ではなく、リュウゼツランであるため、成長は遅く、観葉植物として人気があります。運気をより高めるのにおすすめの場所は、オフィス、勉強部屋や書斎などです。インパクトのある見た目ですので、お部屋の雰囲気を変えるのにもぴったりです。

商品名キングバンブー
価格1,890円
サイズ3.5号
屋内/屋外屋内、屋外とも使用可能
特徴風水、花言葉ともに縁起が良いです。

ペペロミア

鮮やかな緑がお部屋をパッと明るくしてくれるペペロミア(デピーナ)です。可愛い見た目から女性に特に人気があります。屋内にて、直射日光を避けて育ててあげましょう。耐寒性があまりなく、寒いところが苦手ですので、冬はできるだけ暖かい場所を選んで飾ってください。乾燥に強く、加湿に弱い性質もあるため水やりのし過ぎに注意しましょう。挿し芽で簡単に増やすことがきるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

商品名ペペロミア
価格1,690円
サイズ2.5号~3号
屋内/屋外屋内
特徴可愛らしい見た目です。挿し芽で増やすことができます。

金のなる木

「金のなる木」というなんとも縁起の良い木ですが、ぷっくりとした肉厚な葉が可愛らしいですね。紅葉もして、色々な表情を見せてくれるので飽きずに育てられますよ。金のなる木を育成中、葉っぱがポロポロと落ちることがあれば、注意してください。日照不足や水の管理がうまくいかず、根腐れを起こしているかもしれません。乾燥気味に育ててあげたくださいね。とはいえ、丈夫で枯れにくいため、初心者にもおすすめの商品です。

商品名金のなる木
価格1,990円
サイズ4号
屋内/屋外屋内、屋外とも使用可能
特徴縁起の良さ、育てやすさで大人気です。

ポトス

老若男女問わず人気の高いポトスです。ハートの形の葉がなんとも可愛らしいですね。土を使わないハイドロカルチャーという人口の土を使用し、カビや害虫が湧きにくい仕様となっています。衛生的であるため、キッチンやテーブルにも気軽に飾れますね。根腐れが心配されるポトス・マーブルクイーンですが、付属のゼオライトを瓶の底に敷くことで根っこが腐りにくくしております。

商品名ポトス
価格2,200円
サイズ3号
屋内/屋外屋内、屋外とも使用可能
特徴土を使わないハイドロカルチャー仕様で衛生的です。

コーヒーの木

艶のある濃い緑色で、特徴的なフォルムの葉が人気のコーヒーの木です。寒さに弱く、強い日差しにも耐性がないため、室内で楽しむのに適しています。直射日光を避けた、明るいテーブルの上等に飾ってみてくださいね。Table Plantsといって、土の代わりにスポンジを、鉢の代わりにクリアカップを使っていますので、虫や土埃等の心配が少ないのも嬉しいですね。

商品名コーヒーの木
価格1,980円
サイズ3号
屋内/屋外屋内
特徴土の代わりにスポンジを使用し、衛生的です。

通販で安い観葉植物を買うときの注意点

通販で安い観葉植物を買う際には、注意しなければならない点がありますので、以下の点をよくチェックしてみてくださいね。

送料が含まれているのか、いないのかを確認する

「激安」「格安」で購入するには、実店舗よりもネット通販が圧倒的におすすめです。しかし、ネット通販で「激安」「格安」というような宣伝の仕方をしているお店は、送料が含まれていない金額を提示していることがあります。また、「送料無料」と記載されていても、一定額以上の購入で送料が無料になるという条件が付いていることもあり、購入前によく確認しておく必要があります。

サイズを確認する

観葉植物は、一般的に小さいサイズであれば価格も安いです。実店舗よりもオンラインショップが安く購入できますが、オンラインショップで観葉植物を購入する際は、写真だけを見て判断するのではなく、自分が欲しいサイズかどうか、細かくチェックする必要があります。鉢の大きさだけではなく、植物の高さや比較対象と一緒に写っている写真も参考にしてくださいね。

配送で割れる可能性があることがある

安い観葉植物をネット通販で購入する際、配送にも注意が必要です。配送の際に鉢が割れてしまい、せっかく楽しみにしていたのにがっかりするだけでなく、植物自体も土がこぼれた影響で弱ってしまうことだってあります。購入する前に、梱包は丁寧か、配送に気を遣っているかどうか、その後の対応は丁寧か、よくチェックしてくださいね

インテリア雑貨店に多く販売しているフェイクグリーンを購入してみるのもおすすめ!

インテリア雑貨店には多くのフェイクグリーンが飾ってありますよね。理由としては、フェイクグリーンはメンテナンスフリーで、気軽に緑をと入れられる便利アイテムだからということが挙げられます。実際に生きてはいないので、虫やカビ等の心配は不要で、見た目はまるで本物であるため、とても魅力的です。お世話をする自信が無い方や、もっと気軽にインテリアとして緑を取り入れたい方には特におすすめです。

Q&A

安い観葉植物について、よく聞かれる質問に答えていきます。

Q,安い観葉植物をだからすぐに枯れてしまうってありますか?

A,安い観葉植物だからすぐに枯れてしまうということはありませんよ。ただし、販売者が、観葉植物の管理を怠っている場合はすぐに枯れてしまうことがあります。そのため、購入前にそのお店の対応は丁寧か、商品の写真から大切に育てられている観葉植物かどうか、よく観察しましょう。ぜひ安い価格でも信頼できる、お気に入りのお店を見つけてくださいね。

 

Q,おしゃれな鉢を安く購入する方法はありますか?

A,おしゃれで魅力的な鉢は、実店舗よりも圧倒的にオンラインショップの方が種類が豊富で価格も安いですよ。店舗を構えていないため、その分価格を抑えて販売できます。

観葉植物を安く購入する方法はあるの?安くておすすめの観葉植物10選のまとめ

できるだけ安く観葉植物を購入する方法を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?今回のまとめのポイントは、以下のようになりました。

  • 安い観葉植物を購入するには、ネット通販を利用する。
  • 通販サイトであれば、セールやクーポンなどを利用でき通常よりもさらに安い価格で購入できる。
  • ネット通販を利用する際は、送料や配送方法をよく確認してから注文する。

ネット通販は安い、ということは誰しもご存じかと思いますが、それは観葉植物にも当てはまります。観葉植物を買うならぜひネットを活用しましょう。この記事のネット通販の注意点等を確認し、おしゃれな観葉植物を見つけてくださいね。また、サイズが小さければ安いため、価格を抑えて小さい物から育成していけば、追肥や日光浴で十分に高さを出したり、成長が可能ですので楽しみながらチャレンジするのも良いですね。あなたにお気に入りの観葉植物が見つかりますように。最後まで読んでいただきありがとうございました。

記事執筆者長岡 孝樹」

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。