おすすめ PR

観葉植物に化粧石を使うとおしゃれになる!おすすめで人気の化粧石10選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

観葉植物を育てる時、多くの場合は土を使用します。中にはハイドロカルチャーなど土を使用しないものも存在しますが、大きな鉢の観葉植物のほとんどは土で育てられています。

しかし、土を家に持ち込むのは気分が良くないと考える方も多いのではないでしょうか?

今回は

  • 観葉植物の見た目がよくなるアイテム化粧石。
  • 化粧石を使うことによるメリット。
  • 化粧石の種類と手に入れる方法。

について解説します。

観葉植物を買いたいが、土を家の中に持ち込むのには抵抗があると考えている方はぜひ最後までこの記事を読んでくださいね。また、オシャレに観葉植物を飾りたい時にも役に立つことでしょう。

化粧石ってなに?

化粧石とは、植物が根を伸ばす腐葉土などの上に敷き詰める砂利や小石のことです。有機物を含まないものの、種類によってはミネラルを含む性質をもつものがあります。化粧石は主に鉢の表面に数cm程度敷き詰めて使用します。

販売している場所はネットショップや園芸用品店の他、ダイソー等の100均と多種多様です。

化粧石には様々なメリットやデメリットがあります。下記にて詳しく解説していきます。

観葉植物に使う化粧石の役割やメリット

化粧石を使うことでどのようなメリットがあるのでしょうか?最初に化粧石を使うことによるメリットを紹介していきます。

おしゃれな見た目になる

化粧石を使うことで褐色の土が隠されるため、観葉植物を飾った時の見た目が全体的に良くなります。具体的には白いインテリアでまとめたお部屋の中で、化粧砂を使わずに観葉植物を飾ると土の色が悪目立ちしてしまいます。そこで、白や灰色の化粧砂で土を隠すことでお部屋に統一感を持たせることができます。

鉢の表面はあまり意識が向きにくい場所です。インテリアと観葉植物が浮いていると感じる時には化粧石を使ってみてもよいでしょう。

土をおさえる

水やりの際や風が吹いたときなどは土が鉢からこぼれてしまうことがあります。それではお掃除の手間も増えるうえに衛生的とは言えませんよね。小さなお子様が誤って口にしてしまうこともあるかもしれません。

そのようなときには化粧石を使ってみましょう。化粧石は土よりも重いため水やりをしても浮くことがなく、風が吹いても飛び散りにくいです。また、土が飛び跳ねて葉につくことで起こる病気を防ぐこともできます。

土の表面の乾燥を防ぐ

土は空気に触れている表面から乾くという特徴を持ちます。しかし、忙しい方はあまりお世話をする時間がないこともありますよね。化粧石を使うことで土の露出が抑えられるため土の乾燥が遅くなります。乾燥に弱い植物を育てる時には化粧石があると安心できますね。

虫対策になる

土は有機物を含んでいるためコバエなどの虫を引き寄せてしまうことがあります。しかし化粧石であれば有機物を含んでいないため土の上に敷き詰めることで虫を寄せ付けにくくすることができます。3cm程度敷き詰めると効果が期待できるでしょう。

観葉植物に化粧石を使うデメリット

化粧石にはデメリットも存在します。デメリットも確認して化粧石を使うかどうかを考えましょう。

水やりの頻度が分かりにくい

観葉植物は基本的に土が乾いたら水をあげるというのが基本です。しかし、そのためには土に触れたり、土を見る必要があります。化粧石を使っていた場合、表面の石をずらして毎回土の状態を確認する必要があるため少々面倒です。

植え替えのときに石の除去が大変

化粧石は有機物を含んでおらず、植物の生育には適しません。そのため植え替えの時には土と混ざらないようにします。しかし、化粧石を使っている場合、植え替える前に化粧石をすべて取り除くという工程が増えます。ただでさえ大変な植え替え作業がより大変になってしまうのは化粧石が持つ大きなデメリットといえるでしょう。

観葉植物に使う化粧石・化粧砂の種類

観葉植物に使う化粧石や化粧砂はどのような種類があるのでしょうか?色や形、性質など様々な種類がある化粧石を今回はいくつか紹介していきます。

黒っぽい富士砂

色が黒く、コロンとした丸い形が特徴的な化粧砂です。また軽いため鉢の移動の負担にもなりにくいでしょう。鉄分やミネラルを含むという特徴も持ちます。かっこいいモダンな雰囲気のお部屋に似合いそうです。

【頁岩(けつがん)】

色は灰色でゴツゴツとした形の化粧石です。重みがあるため土をしっかり押さえてくれますが、鉢の移動は大変かもしれません。灰色でどのような色にも合わせやすく、ナチュラルな雰囲気も持ち合わせます。

【砂石(砂利)】

頁岩と似たゴツゴツとした形や性質を持っています。しかし、色が頁岩と異なり灰色一色ではなく、黒や白など様々な色を持つためよりナチュラルな雰囲気を演出します。どのようなお部屋にもおすすめしたい化粧石です。

ダイソーなどの100均でも売っている【白い化粧石】

ダイソーなどの100均でも化粧石の取り扱いがある場合があります。つるつるとした質感と真っ白な色、程よい重量感で土を抑えることもできます。角が丸く、柔らかな雰囲気を持つ化粧砂です。スタイリッシュなインテリアにも似合いそうです。ただし店舗によって取り扱いがなく対応できないこともあるようです。

【古仙岩】

ベージュ色のコロンとした形の粒が特徴的な化粧石です。軽いため鉢の移動も楽に行うことができるでしょう。単一の色ではないためナチュラル系のお部屋にはよく似合う見た目をしたお洒落な化粧石です。

化粧石のおすすめ商品

先ほどは実際にどのような化粧石があるのかを紹介しました。下記では化粧石を手に入れることができる通販を紹介しています。在庫の関係で取り扱いがなくなる場合や対応ができないことこと、配送に時間がかかることを考えると欲しい商品は早めに注文すると良いでしょう。また、お届け不可の地域があるショップも一部存在します。

富士砂

黒い色が特徴的な化粧石です。富士砂という名前の通り富士山周辺から産出される火山性の砂礫で、鉄分やミネラルを含みます。また、穴を多く持つ構造上保水力に富む化粧砂です。そのため水やりの頻度を少なくすることができるます。植物のお世話を忘れてしまいがちな方や、プミラのように乾燥に弱い植物を育てる際にはぴったりの化粧石です。また、化粧石でも珍しい黒色です。モダンな雰囲気にはぴったりでしょう。

商品名 盆栽妙 富士砂 盆栽の化粧砂 黒 350g
価格 562円
特徴 多孔質で保水性に富む。

天然淡路砂利

淡路島の天然の砂利であるために採取する場所によって色が微妙に異なり、使用する際には工夫が必要なものの渋く自然な色合いが人気の高い化粧砂です。こちらの商品は細かさが4種類存在し、好みや用途によって粒のサイズを変えても良いでしょう。細かいものは手のひらサイズの鉢から机におけるサイズの鉢。荒いものは大きな鉢の観葉植物に使用するとバランスが良いでしょう。

商品名 天然淡路砂利(淡路ジャミ) 20kg袋 選べる4サイズ(2~30mm)日本国産(淡路島産) (3分 約8~12mm)
価格 2,750円
特徴 粒のサイズを変更可能。地域によってお届け時送料が上乗せされます。

防カビ剤入り化粧石

化粧石のメリットとして、害虫の発生を防ぐというものがあります。防カビ剤の使用によりその効果をより強めることができる化粧石です。化粧石だけでは防カビ、防虫面で不安が残る方はぜひ使用してみましょう。しかし、すでにカビが発生している場合には取り除いてからご使用ください。色は白く、丸みを帯びた形でシンプルな化粧石です。そのためシンプルなインテリアやモダンなインテリアによく調和するでしょう。

商品名 植物 観葉植物用 防カビ剤入り化粧石 Keep Stone キープストーン 400g 白 大理石の化粧砂利 カビ 防止 K-S400-3
価格 990円
特徴 防カビ加工により衛生的。配送料無料。

マルチングストーン

粒が富士砂よりも荒く、鉢が大きな観葉植物にはバランスが良いでしょう。また、土埃や水によって土が流れる効果も優れていると言えるでしょう。色は落ち着いた黒色で、富士砂と同じくモダンなインテリアによく調和するでしょう。粒の形にムラがあるためナチュラルな雰囲気も感じさせます。黒色の化粧砂で粒が大きなものが欲しい方はこちらをおすすめします。

商品名 プロトリーフ マルチングストーン(ブラック)M 700g
価格 1,079円
特徴 粒が大きめの黒色の玉砂利です。

アンバークォーツ

太陽の光によってきらりと光を反射する化粧石です。その特性をもつため光の当たる場所で飾る観葉植物におすすめしたい化粧石です。また、暖色がやさしい雰囲気をもつため女性の部屋に飾るときにピッタリではないでしょうか。また、四角い面を持つため丸い形の粒を持つ化粧石よりも転がりにくく安定しやすいです。天然物であるため色合いには微妙な違いが生じます。

商品名 アンバークォーツ 5-15mm 1500g
価格 1,000円
特徴 ベージュからオレンジ色の温かみのある色合いです。

青砕石

青砕石は灰色がかった青色が大変かっこよい化粧石です。粒の大きさは粗めで、大きな鉢の観葉植物にて使用するとバランスが良いでしょう。色合いが寒色で、クールなインテリアやモダンなインテリア、青を基調にしたインテリアに良く似合います。男性の部屋の観葉植物に使用してもよいでしょう。重量感がある化粧石で、土埃や水やり時に土が流出することを防ぎます。

商品名 青砕石 20mm-30mm 20㎏ 【4号砕石】 静岡県産
価格 2,480円
特徴 灰色っぽい青色の化粧石です。本州以外は配送不可。

リサイクルストーン ブラック 飾り石

こちらの化粧石は天然の石を採取したものではなく、リサイクルプラスチックから作られた人工の化粧石です。そのため軽く鉢の移動などの負担になりませんが、水に浮くこともないため扱いやすい化粧石です。光沢があり、モダンな雰囲気を持つためオフィスに飾る観葉植物におすすめします。こちらの商品も粒の大きさが大きいため机サイズの観葉植物よりも大鉢の観葉植物にて使用すると良いでしょう。

商品名 リサイクルストーン ブラック 1袋 化粧石 飾り石 マルチングストーン マルチング 鉢土隠し サステナブル サスティナブル
価格 1,580円
特徴 リサイクルプラスチックを使用した商品です。配送料無料。

高級玉砂利 黒光石

さきほどのリサイクルストーンににた見た目をしたこちらの商品は、天然石を磨き上げて光沢をもつように加工した化粧石です。そのため色落ちなどがしにくい特徴を持ちます。また、水にぬれるとより艶やかに光を反射するため光の当たる場所で飾る観葉植物におすすめしたい化粧石です。男性の部屋に飾る場合や、和室に飾る時にはこちらの化粧石がぴったりでしょう。

商品名 高級玉砂利 黒光石(彩光石)自然玉 3分(7mm~12mm) 小袋 800g
価格 750円
特徴 天然石を磨いた化粧石です。

TARATI 化粧砂

透き通る爽やかな雰囲気が特徴的な化粧石です。こちらも光のよく当たる明るい場所で飾る観葉植物との相性が良いでしょう。透明感のある見た目です。そのためトイレやキッチンなどジメジメとした雰囲気になってしまいがちな水周りに飾るとパッと明るくなるでしょう。粒の大きさも大きすぎることはなく、机サイズの観葉植物にぴったりの粒の大きさでしょう。

商品名 TARATI 化粧砂 観葉植物 玉石 砂利 水槽底砂 園芸用砂 防草飾り石 盆栽砂 造園装飾玉砂利 水栽培 DIY アクセサリサボテンの土 化粧石 白い砂 はいどろかるちゃー観葉植物 M ブルー250g
価格 800円
特徴 色によって値段が変わるものの複数の色有。

T4U 化粧砂

一般的な化粧石は同じ色合いのものを集めたが多いものの、こちらの化粧石は様々な色の化粧石が含まれています。サイケデリックでインテリアと合わせるには少々難しそうに感じますが、サンセベリアやモンステラなど奇抜な見た目の観葉植物にはぴったりの化粧石といえるのではないでしょうか。また、多様な形、色を持つ多肉植物やサボテンとの相性も良いでしょう。

商品名 T4U 化粧砂 観葉植物 砂利 小粒 水槽底砂 園芸用砂 飾り石 盆栽砂 造園装飾 水栽培 DIY 450グラム オレンジ 瑪瑙石
価格 1,099円
特徴 様々な色を含んだ化粧石です。

化粧石が不要で石で育てる方法もある

化粧石は有機物を含まず植物を育てるにはあまり向かないため、植物を土に植えた後に敷き詰めるものです。言い換えると、観葉植物を化粧石で育てることはできません。しかし、土や化粧石を使用せずに観葉植物を育てる方法もあります

水耕栽培の一種である【ハイドロカルチャー】

土を使わずに水のみで植物を育てる栽培方法を「水耕栽培」といいます。その一種である「ハイドロカルチャー」が最近注目されています。下記ではハイドロカルチャーのメリットなどを解説していきます。

園芸用品店やホームセンターなどでも購入することができます。

ハイドロカルチャーのメリット

ハイドロカルチャーは土を使わないため虫の発生やカビの発生を抑えることができます。キッチンや机の上に土で育てた観葉植物を飾ることに抵抗感がある方も多いのではないでしょうか。しかし、ハイドロカルチャーであれば土よりも清潔です。そのため安心して観葉植物を飾ることができますよ。

ハイドロカルチャーを使用しているおすすめの観葉植物

私たち東京寿園が通販にて販売しているハイドロカルチャーの観葉植物を紹介します。土は使いたくないが、観葉植物は飾りたいと考えている方はこちらもチェックしてみましょう。また、どの商品も品質が高くプレゼントにも喜ばれるでしょう。気になった方は注文してみてくださいね。

パキラ

東京寿園 パキラ

土で育てるイメージの強いパキラ。しかし、ハイドロカルチャーでもパキラを育てることが可能です。手に乗るサイズのかわいらしいパキラで、机の上はもちろんのこと窓辺や棚のちょっとしたスペースに飾ることもできるサイズです。植え込み材としてハイドロボールではなくゼオライトという植え込み材を使用しているため根腐れしにくく初心者の方でも大変育てやすいです。

商品名 東京寿園 パキラ 土を使わない 観葉植物 おしゃれ 本物 インテリア ゼオライト ハイドロカルチャー 水耕栽培
価格 2,680円
特徴 ゼオライトという根腐れ防止効果のある植え込み材を使用。

ガジュマル

東京寿園 ガジュマル

多幸の木という別名をもつガジュマルは父の日や母の日のプレゼントとしても人気の高い植物です。そのガジュマルもハイドロカルチャーによって簡単に育てることができます。丸みのある葉や足のように見える幹が高いインテリア性を持ちます。また、ガラスの器に植えられているため爽やかな雰囲気も感じられます。一般的な鉢よりも明るい空気にしてくれることでしょう。

商品名 東京寿園 ガジュマル 土を使わない 観葉植物 おしゃれ 本物 インテリア ゼオライト ハイドロカルチャー 多幸の木 水耕栽培
価格 2,680円
特徴 ゼオライトという根腐れ防止効果のある植え込み材を使用。

サンスベリア

サンスベリアは空気浄化能力が高いと言われ、人気の高い観葉植物です。縁取るような黄色い斑が大変かわいらしく、見た目も昔から大人気であるポイントでしょう。多肉植物で、水をあまり多く必要としないという性質からハイドロカルチャーで育てることはできないと考えられがちです。しかし、意外にもハイドロカルチャーとの相性は良くポイントを抑えることで初心者の方でも育てやすいでしょう。

商品名 東京寿園 サンスベリア 土を使わない 観葉植物 おしゃれ 本物 インテリア ゼオライト ハイドロカルチャー 水耕栽培
価格 2,680円
特徴 ゼオライトという根腐れ防止効果のある植え込み材を使用。

コーヒーの木

飲み物でおなじみのコーヒー。そのコーヒーを作るためのコーヒー豆を収穫するための木です。濃い光沢のあるグリーンが特徴的で、観葉植物として人気が高い植物です。ハイドロカルチャーによってよりインテリア性が高く様々な場所で楽しむことができます。寒さには弱いため暖房などを使用するリビングなど人の生活スペースに飾ると元気に育てることができるでしょう。

商品名 東京寿園 コーヒーの木 土を使わない 観葉植物 おしゃれ 本物 インテリア ゼオライト ハイドロカルチャー 水耕栽培
価格 2,680円
特徴 ゼオライトという根腐れ防止効果のある植え込み材を使用。

テーブルヤシ

南国のイメージがあるヤシの木をそのまま小さくしたような見た目のテーブルヤシは耐陰性がとても強く、むしろ強すぎる光には弱いという特徴を持ちます。ガラスの器や明るい色合いでお洒落なゼオライトの植え込みがリゾート感を演出します。デスクワークで疲れがちな現代社会、机の上に小さな緑を飾ると癒し効果によってより集中することができるかもしれません。

商品名 東京寿園 テーブルヤシ 土を使わない 観葉植物 おしゃれ 本物 インテリア ゼオライト ハイドロカルチャー 水耕栽培
価格 2,680円
特徴 ゼオライトという根腐れ防止効果のある植え込み材を使用。

Q&A

化粧石に関してよくある質問に答えていきます。疑問点がある時には参考にしてみてくださいね。

Q,化粧石は風水的に大丈夫ですか?

風水を意識して石を飾る際、庭石や灯篭などあまりにも大きすぎる場合は吉凶を気にする必要がありますが、化粧石程度の大きさであれば問題はないとされています。

むしろカビや虫が発生しにくい分風水的には良いでしょう。しかし、ほこりなどが積もっている状態は好ましくないためこまめなチェックをすると良いでしょう。

 

Q,観葉植物だけでなく多肉植物にも化粧石は使えますか?

多肉植物に化粧石を使うことはできます。

特にナチュラルな雰囲気の化粧石との相性がよく、多肉植物の個性的な見た目とのコントラストが楽しめます。しかし、土の乾き具合が分かりにくいため水やりが少々面倒でしょう。

しかし、観葉植物と同様多肉植物も化粧石で育てることはできません。必ず土かハイドロボールなどの植え込み材を使用する必要があります。

観葉植物に化粧石を使うとおしゃれになる!おすすめで人気の化粧石10選のまとめ

今回は観葉植物を飾る時に使う化粧石について解説しました。

この記事のポイントは、

  • 化粧石にはメリットとデメリットがある。
  • 様々な色や形の化粧石がある。
  • 清潔な土を使わないハイドロカルチャーという育て方もある。

です。

土ですでに観葉植物を育てている方は化粧石を使い清潔に、新しく観葉植物を購入するときにはハイドロカルチャーを購入するのも良いでしょう。また、機能的な面だけではなく、見た目の好みやインテリアに合わせるのも楽しいでしょう。

最後になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。東京寿園では観葉植物についてのトラブルや育て方など様々な役に立つ記事を掲載しています。もしも観葉植物について困ることがあった時にはぜひ参考にしてみてくださいね。

執筆者Profile

長岡孝樹

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。