胡蝶蘭 PR

楽屋に胡蝶蘭を置くとリラックス効果あるの?胡蝶蘭が楽屋花にぴったりな理由を紹介

胡蝶蘭アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

舞台やコンサート、発表会などの演者さんへ、お祝いと応援の気持ちを込めて贈られる楽屋花
楽屋花を贈りたいと思ったとき、その相場やマナーが分からずに困ってしまうことはありませんか?
適当に選んだことでマナーに反した贈り物をしてしまっていたら、相手の負担になってしまうことも考えられます。
本番までの努力をたたえたり、演者さんの成功を祈っているのに、その気持ちを伝えることができないことは悲しく、避けたいことですよね。

本記事では

  • 楽屋花とは?医学的に証明された効果も
  • 楽屋花には胡蝶蘭がぴったりな理由
  • 楽屋花で胡蝶蘭を贈るときの相場とマナー
  • 立て札やメッセージカードの具体的な書き方
  • 楽屋花におすすめな胡蝶蘭の紹介
  • 楽屋花で胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A

当店おすすめの商品を実際にご紹介していきますので、楽屋花としてふさわしい胡蝶蘭を安心して選んでいくことができますよ。
この記事を読んでマナーや相場などをしっかり確認し、あなたの「応援したい気持ち」を相手にまっすぐ届けてくださいね。

目次
  1. 楽屋花はなんなの?効果は?
    1. 楽屋花は何のために贈るの?
    2. 楽屋花って効果はあるの?
    3. 楽屋花には胡蝶蘭が大人気!!!
  2. 楽屋花に胡蝶蘭が選ばれる理由とは?
    1. 存在感がすごいので華やか
    2. 花言葉が縁起の良い意味
    3. 香りや花粉が少ない
    4. 簡単な手入れで長持ちするので、長期公演に最適!
  3. 楽屋花で胡蝶蘭を贈るときの選び方
    1. 色で胡蝶蘭を選ぶ
    2. 大きさで胡蝶蘭を選ぶ
    3. 予算で胡蝶蘭を選ぶ
  4. 楽屋花で胡蝶蘭を贈る場合の相場
    1. 親しい関係の方の場合の値段
    2. ビジネスの場合の値段
    3. ※相手との関係性によって値段は変わる
  5. 楽屋に胡蝶蘭を贈る時のマナー
    1. 立札・メッセージカードを必ず添えてプレゼントをする
    2. 公演日時・場所・主催者を確認しておく
    3. 贈る方の名前が間違っていないか確認をする
  6. 立札やメッセージカードの書き方
    1. 立て札の書き方
    2. メッセージカードの書き方
  7. 楽屋花におすすめの胡蝶蘭
    1. 白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)
    2. 白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)
    3. 白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)
    4. 白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
    5. ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
  8. 楽屋花で胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A
    1. Q,楽屋花で胡蝶蘭を贈る場合、ミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭を贈ることが失礼になりますか?
    2. Q,楽屋花と言っても様々な場面があると思います。歌舞伎や日本舞踊のような古来日本の伝統芸能で胡蝶蘭を贈ることは大丈夫ですか?
    3. Q,楽屋見舞いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?
  9. 楽屋に胡蝶蘭を置くとリラックス効果あるの?胡蝶蘭が楽屋花にぴったりな理由を紹介のまとめ

楽屋花はなんなの?効果は?

楽屋花とは、コンサートや舞台の演者さんの楽屋に贈られるお花のことで、会場のホールや玄関先に飾られるケースもあるお花のことです。舞台などに縁遠いとあまり聞きなれない言葉ではありますね。しかし友人・家族の習い事の発表会のお祝いとして贈ったり、好きなアーティストへ贈る方も多くいるのです。楽屋花を贈ろうと思うあなたに、楽屋花の持つ驚きの効果をご紹介します。

楽屋花は何のために贈るの?

演者さんは本番まで並々ならぬ努力をして公演当日を迎えています。その努力を敬い、公演の成功を祈る気持ちを伝えるために贈るのが楽屋花です。そして楽屋花には演者にとってプラスになる効果があることが分かっています。相手を応援したいあなたにぜひ知ってほしい情報です。

楽屋花って効果はあるの?

あなたは部屋にお花があるだけで前向きな気持ちになったり、気分が癒されたりしませんか。楽屋花には演者さんのモチベーションを上げ、適度にリラックスさせてくれる驚きの効果があることが分かっています。詳しく見てみましょう。

演者のリラックス効果があると医学的に証明されている

あなたは部屋においたお花を眺めて、その美しさや香りでホッとした気持ちになったことはありませんか?
部屋に置いた生花が、人々に癒しの効果をもたらしてくれることが、医学的にも証明されているのです。国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センターの研究で、生花が人間のストレスの緩和やリラックス効果に貢献していることが分かりました。
花のある部屋では緊張感が低下し、ストレス状態が緩和。そしてリラックス効果も見られるのだそうです。
本番前は演者さんも緊張し、極度のストレス状態にあるかもしれません。そんなときあなたの贈った楽屋花で演者さんのストレスが緩和され、リラックス状態になれたら、本番へのモチベーションも上がることでしょう。
応援している演者さんの役に立てたら、贈ったあなた自身も嬉しくなるはずですよね。

疲労の低下が明らかになっている

楽屋花には演者さんの疲労を低下させる効果があることも分かっています。
お花のある部屋とない部屋で比べて実験したところ、お花のある部屋では混乱や不安、怒りなどが低下したことが分かりました。疲労だけでなく、演者さんにはマイナスになってしまいそうな混乱や不安、怒りなども低下させられる生花のパワーに驚きですね。医学的に証明されていることで、楽屋花を贈る理由にも深く納得できたのではないかと思います。

楽屋花には胡蝶蘭が大人気!!!

楽屋花に決まった形式のフラワーギフトはありません。しかし決まりがないからこそ迷ってしまうのが人の心。応援したい気持ちが強ければ余計に悩んでしまいますよね。そんなときにおすすめなのが胡蝶蘭のフラワーギフトです。なぜ胡蝶蘭が多く選ばれているのか、次にくわしくご紹介しますね。

楽屋花に胡蝶蘭が選ばれる理由とは?

楽屋花にはスタンドフラワーや、アレンジメント、花束などたくさんの種類があります。そんな中でも胡蝶蘭が多く選ばれているのには、確かな理由があるからなのです。そこには「応援している気持ち」を一方的に伝えるだけでなく、演者を気遣う細やかな心配りも込められていました。1つずつご紹介します。

存在感がすごいので華やか

胡蝶蘭はそのシルクのような質感で高級感があり、お祝いごとの贈り物として多く利用されてきました。横にも縦にも大きい豪華な花姿と大輪の花は、激励の気持ちを表すのにふさわしく、さまざまな種類の楽屋花が並ぶ中でも見劣りしません。高貴で華やかなその姿は、楽屋花として選ぶにぴったりのお花です。

花言葉が縁起の良い意味

胡蝶蘭の花言葉は、蝶がひらひらと優雅に飛ぶような花の形にちなんで「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」です。カラー別にも違った花言葉を持ち、その意味に合わせて贈ることができますよ。
かわいらしくも華やかなピンクの胡蝶蘭は「あなたを愛しています」であり、青や紫色の胡蝶蘭は「尊敬・誠実」という花言葉があります。
どれも公演の成功を祈る楽屋花ぴったりの花言葉ですよね。花言葉を添えて楽屋花を贈ることで、さりげなく祝意を伝えることもできます。
また根を張って育つ様子から、「そこにしっかりと根を張って繫栄する」という、縁起のよいイメージもあります。
花束をプレゼントするとなると、すべてのお花の花言葉が気になってしまう方もいるかもしれません。しかし全部の花言葉をチェックしてからお花屋さんに注文するのは現実的ではないですよね…。
その点胡蝶蘭は1種類のお花で主役を張れる抜群の存在感がありますので、花言葉が気になるあなたも安心してプレゼントすることができますよ。

香りや花粉が少ない

お花の香りはいいものですが、強すぎる匂いは人によっては不快に感じることも。コンパクトな楽屋の場合、生花の香りが充満しすぎると気分が悪くなってしまうことも考えられますね。しかし胡蝶蘭は生花特有の香りが少ないので、強すぎる匂いを心配せず、安心して贈ることができますよ。
また胡蝶蘭は花粉が少なく、表に出ていきにくい構造をしています。これによって花粉が高額で大切な舞台衣装に付いて汚してしまうことも避けられます。主催者側の負担になることも少なく、安心して気持ちを込めたギフトができますね。

簡単な手入れで長持ちするので、長期公演に最適!

胡蝶蘭はケアに手がかからないお花として有名です。水やりは7~10日に1回程度でよく、寒くない場所に置いてあげるだけで、1~2ヵ月程度と長くお花を楽しめます。演者さんや主催者側はやはり公演に集中していますから、ケアに手がかからない方が負担になりにくいと言えますね。また長期公演中でもお花が長くきれいに咲いてくれるので、その間長く演者さんに楽しんでもらうことができます。医学的に証明された驚きの効果も長持ちしてくれるとなると、胡蝶蘭を贈らない理由が見つかりませんね。

楽屋花で胡蝶蘭を贈るときの選び方

胡蝶蘭の見た目の美しさやお世話の簡単さ、機能面が楽屋花としてふさわしいことをご紹介してきました。楽屋花はその性質上、演者に向けてたくさんの人から贈られてくることが考えられます。その中でも一番目立つようなすてきな胡蝶蘭を選びたいですよね。それでは胡蝶蘭のなかでもどんな色や大きさが楽屋花にいいのか、実際の選び方をご説明します。

色で胡蝶蘭を選ぶ

楽屋花に胡蝶蘭の色は特に難しい決まりはありません。相手の好みやイメージカラー、公演のテーマカラーなどから選んでみるのもおすすめです。演者さんが女性だったり、華やかなものが好きだったりする場合は、ピンクや黄色なども喜ばれていますよ。他にも青や紫色もありますので、相手の好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
どの色にすればよいか迷ったときは、清潔感や高貴な印象があって、オールマイティな白色がおすすめです。長く贈答品として利用されてきた白色の胡蝶蘭は、間違いがありませんので安心して贈ることができますよ。

大きさで胡蝶蘭を選ぶ

コンサートホールのロビーなどに、他のフラワーギフトと並べて飾られるのであれば、豪華な大輪系の胡蝶蘭がおすすめです。飾るスペースに余裕がある場合はゴージャスな5本立ちが見劣りせず、あなたの応援の気持ちをしっかりと伝えてくれるでしょう。
楽屋の中に飾られるのであれば、場所をとって迷惑にならないよう、中大輪やミディ胡蝶蘭などがおすすめの品です。飾るスペースに余裕が取れないことが予想できる場合は、3本立ちでも花数の多いお品を指定すると華やかですので、喜んでもらえることでしょう。

予算で胡蝶蘭を選ぶ

楽屋花として胡蝶蘭を贈るとき、予算はどれくらいなのでしょうか。適当な価格のものを選んでしまい、晴れの舞台に泥を塗るようなことがあってはなりませんよね。激励したい、成功を祈っている…というあなたの温かな気持ちも伝わらなくなってしまいます。胡蝶蘭を楽屋花として贈るとき、友人・知人などの親しい間柄であったり、有名人であったり、贈り先はさまざまであるため、予算には幅があるようです。
楽屋花として胡蝶蘭を贈る場合の相場について、つぎに詳しくご説明します。

楽屋花で胡蝶蘭を贈る場合の相場

個人や団体、相手との親しさ、公演の規模、シーンなどにより相場には幅があります。親しい関係の場合と、ビジネスシーンで贈る場合の2パターン見てみましょう。

親しい関係の方の場合の値段

個人から親しい知人・友人に贈る場合は5,000円から、高くても20,000円までくらいが相場です。応援したい気持ちのあまり高すぎる胡蝶蘭を選んでしまうと、かえって気を遣わせてしまうことになり、相手が困惑してしまうことも。相手の負担にならない程度の価格で、気持ちを贈ることが大人のマナーです。

ビジネスの場合の値段

ビジネスシーンで胡蝶蘭を贈るときは、20,000~50,000円程度の豪華なものが多く選ばれています。舞台のような華やかな場面に控えめすぎる雰囲気のお花を贈ると、TPOに合わずちぐはぐな印象を与えてしまいます。またあまりにも素朴なものを贈るのは、晴れ舞台にいる相手に失礼になってしまうので気をつけたいポイントですね。そしてロビーなどにたくさんの胡蝶蘭が並ぶときに、地味な印象のお花を贈ってしまうと、見劣りしてしまうことも考えられます。多くの人の目に触れる可能性があることを考えると、必然的に豪華なお花が選ばれることにも納得がいきますね。

※相手との関係性によって値段は変わる

楽屋花としての胡蝶蘭の相場は、相手との関係性によって変わります。相手との関係性がそこまで深くない場合は、相手に気を遣わせすぎないよう、どんなに高くても20,000円前後までのものがよいでしょう。
特別な関係にある相手や今後のお付き合いなども考えられる場合は、大きく高額な胡蝶蘭が選ばれています。
また有名アーティストなどに贈る場合も、その知名度に合わせて胡蝶蘭も大きく豪華になって、高価になっていくことが予想されます。そんなときはファン連名で胡蝶蘭を贈ることもありますよね。ファン連名で贈るときは、1人当たり3,000~5,000円くらいの予算で買える胡蝶蘭が多く選ばれていますよ。

楽屋に胡蝶蘭を贈る時のマナー

胡蝶蘭を楽屋花として贈るときの相場をご紹介してきました。相場は相手との関係性によって変わることが分かりましたが、贈る際に気をつけたいマナーは一貫していますよ。相手の晴れ舞台に花を添えるためにも、きちんとしたマナーを確認しておきましょう。

立札・メッセージカードを必ず添えてプレゼントをする

楽屋花として胡蝶蘭を贈る際は、立札・メッセージカードを必ず添えてプレゼントするようにしましょう。誰から贈られたのか分からない胡蝶蘭は、相手を困惑させてしまいます。団体や法人から贈るときは立札、個人で贈るときはメッセージカードがおすすめです。
具体的な書き方はどのようなものなのか、こちらも後ほどくわしくご紹介しますよ。

公演日時・場所・主催者を確認しておく

楽屋花として胡蝶蘭を贈るとき、公演日時・場所・主催者をしっかり確認して配送手続きをしましょう。公演日時や場所を間違えてしまうと、せっかくの気持ちが伝わらないばかりか、相手に届かず、残念な結果になってしまうからです。
また演者さんの名前だけで贈るのではなく、主催者の情報もお花屋さんに伝えて指定するのがポイント。主催者の情報があれば配送がスムーズに進みますよ。

贈る方の名前が間違っていないか確認をする

贈る相手・演者の名前が間違っていないかきちんと確認してから注文し、贈るようにしましょう。晴れ舞台に間違った名前で楽屋花を贈るのは、大変失礼なふるまいになってしまうからです。よかれと思って贈った楽屋花で相手を嫌な気持ちにさせてしまったら、元も子もないですよね。同じ読みの漢字、カタカナ表記、ローマ字表記などしっかり確認してから注文するようにするのがよいでしょう。

立札やメッセージカードの書き方

立札やメッセージカードの書き方についてくわしく見てみましょう。具体的な内容もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

立て札の書き方

図解を入れます。ですが、文章でも説明をしてください。

立札に必要な情報は最大で3つです。

  1. 何の目的なのか(例:祝御開演など)
  2. 贈り主の名前
  3. 相手の名前

この中で①と②は必須の情報です。シンプルでありながら必要な情報がしっかり書いてあり、一般的な立札の内容と言えます。

「③相手の名前」は、入れても入れなくてもどちらでもよい情報ですが、一目見て情報が入ってきますので分かりやすく、こちらもおすすめの書き方です。

東京寿園ではお買い上げいただいた胡蝶蘭に無料で立札をお付けしています。ぜひご利用ください。

メッセージカードの書き方

3から5個テンプレの文章の作成をお願いします。

立派な立札だとなんだか大げさかな…とお悩みのあなたへ、温かみが感じられるメッセージカードはいかかですか?メッセージカードは友人など親しい間柄の演者さんへフランクにお祝いを伝えられます。具体例を見てみましょう。

初めての演奏会の開催、誠におめでとうございます。日頃の努力が実を結ばれ、大変嬉しく思っております。客席にて楽しみにしています。

この度は○○公演への御出演、誠におめでとうございます。公演のご成功と今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

初主演おめでとうございます。今後益々のご活躍をお祈りいたします。

無事に舞台の初日を迎えられておめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。リラックスして自分らしくお客様を楽しませて下さいね。

立札よりも自由度が高く、オリジナルメッセージが入れられるので、あなたの気持ちを直接伝えることができますよ。ぜひ検討してみて下さいね。

楽屋花におすすめの胡蝶蘭

それでは楽屋花としておすすめの胡蝶蘭を実際にご紹介していきます。どれも豪華ですてきな胡蝶蘭ですが、相手との関係性や贈る先のスペースも考え、ちょうどいい大きさの胡蝶蘭を選ぶといいですね。

白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)

大輪の白い胡蝶蘭が格式高いとても豪華な胡蝶蘭です。圧倒的な存在感の5本立ちであり、花数は70輪程度。こぼれ落ちそうなほどの見事な花姿は、きらびやかな舞台の世界にふさわしい驚きのボリュームです。5本立ちの胡蝶蘭の中では1番人気のお品であり、特別な関係の方にプレゼントするときや、法人・団体で贈るときにぴったりです。

商品名白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)
値段53,900円
輪数70輪程度(つぼみ含む)
特徴堂々とした重厚感のあるお品。どなたに贈っても恥ずかしくない最高品質の胡蝶蘭です。特に親しい方や、会社を代表して贈るときなどにおすすめの逸品です。

白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)

「予算の都合もあるけれど、見栄えのいい商品がいい!」というあなたにおすすめなのがこちらのお品です。豪華な5本立ちでつぼみ数を含む花数は65輪程度。これだけ多くの花数があれば、お花を長く楽しんでいただけることと思います。高貴な印象の白い胡蝶蘭は、どんなシーンにも使用できるオールマイティな贈り物です。どの胡蝶蘭にしようか迷うときは、こちらの胡蝶蘭が大変おすすめですよ。多くの胡蝶蘭が並ぶ場面でもしっかりと目立つことができることでしょう。

商品名白大輪胡蝶蘭5本立ち65輪程度(つぼみ数含む)
値段48,400円
輪数65輪程度(つぼみ数含む)。
特徴1鉢につき65輪という大変ゴージャスなお品です。流れるように美しく咲く大輪のお花は、あなたの気持ちをしっかりと伝えてくれるでしょう。法人や団体で豪華な胡蝶蘭を贈りたいとき、他のお花を圧倒する存在感のある胡蝶蘭が欲しいときに、おすすめのお品と言えます。

白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)

3本立ちの胡蝶蘭はすらりとした花姿。通常の胡蝶蘭より多い42輪ものお花が、相手を長く楽しませてくれることでしょう。すっとまっすぐに立ち上がった美しさと価格のコストパフォーマンスがよく、法人からの贈り物として大変人気のお品です。咲きほこる大輪の胡蝶蘭を見て、相手もきっと喜んでくれることと思います。

商品名白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)
値段31,900円
輪数42輪程度(つぼみ数含む)
特徴すらりとした3本立ちに42輪という圧倒的な花数で、法人からの贈り物として大変人気の1品です。清潔感のある雰囲気はクリーンなイメージを持ち、演者さんを応援する気持ちもまっすぐに届くことと思います。

白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)

白とピンクが寄り添うように咲きほこるこちらのお品は、華やかなものが好きな相手にぴったりの楽屋花です。ピンクの胡蝶蘭の花言葉は「あなたを愛しています」という意味も持っているので、親しい間柄の方へ向けて、気持ちを表すのにふさわしいお品でしょう。縁起のいい紅白の色合いは、老若男女問わずどの年代の方にも喜ばれますよ。豪華で華やかな雰囲気を持ちつつも、プレゼントしやすい価格も魅力です。

商品名白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
値段13,200円
輪数22ぼみ数含む)
特徴かわいらしさ・華やかさを感じるピンクと、清潔感のある白の胡蝶蘭の組み合わせは、男女問わずどんな方へもおすすめできる1品です。あわせもつ魅力で、よりお祝いと応援の気持ちを伝えることができるでしょう。

ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

ピンクの胡蝶蘭が流れるように咲くこちらの商品は、ピンク色が大好きな方などにおすすめの1品です。かわいらしく可憐な雰囲気がありますので、多くの胡蝶蘭が並ぶシーンでもとても目立つことでしょう。3本立ちと大きすぎずスリムな花姿ですので、コンパクトな楽屋に贈るのに最適です。お祝いの気持ちと華やかさをあわせて相手に届けてくれますよ。

商品名ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
値段20,900円
輪数30輪程度(つぼみ数含む)
特徴華やかな雰囲気たっぷりのピンクの大輪胡蝶蘭。楽屋花として贈ったあとに持ち帰りにちょうどいいボリューム感です。30輪のお花は長く相手を楽しませてくれるでしょう。おめでたい色で、お祝いと応援の気持ちを伝えましょう。

楽屋花で胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A

楽屋花に胡蝶蘭がふさわしい理由などをお伝えしてきましたが、まだまだ疑問に思うこともありますよね。楽屋花で胡蝶蘭を贈ることについて、よくあるQ&Aをご紹介します。

Q,楽屋花で胡蝶蘭を贈る場合、ミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭を贈ることが失礼になりますか?

A,楽屋花でミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭を贈ることは、個人に向けてならば失礼にあたりません。大きすぎない可憐さが魅力のミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭は、持ち帰りもしやすいですし、個人への楽屋花として最適のお品です。特にコンパクトな楽屋へ届けたり、友人など親しい間柄の方へ贈るのにおすすめですよ。長くお花が楽しめる胡蝶蘭を贈れば、相手は舞台へ出演したときのすてきな思い出をいつでも思い出すことができるでしょう。
法人や団体として贈るのにはややコンパクトすぎる贈りものですので他の胡蝶蘭を選ぶのがおすすめです。

Q,楽屋花と言っても様々な場面があると思います。歌舞伎や日本舞踊のような古来日本の伝統芸能で胡蝶蘭を贈ることは大丈夫ですか?

A,歌舞伎や日本舞踊のような日本の伝統芸能の演者さんへの楽屋花として、胡蝶蘭はとてもふさわしいお花と言えます。格式高い胡蝶蘭は重厚な会場に届いても見劣りせず、あなたの応援の気持ちをしっかりと伝えてくれることでしょう。大人の雰囲気を持ち合わせた胡蝶蘭は、目の肥えた役者さん・演者さんたちにもきっと喜んでもらえるはずですよ。

Q,楽屋見舞いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?

A,楽屋見舞いとして胡蝶蘭を贈るとき、タブーなラッピングの色は特にありません。相手の好みの色やテーマカラーなどに合わせて選び、華やかさをプラスするのがおすすめです。たとえば白い胡蝶蘭を選んだときにラッピングを赤系にすれば、紅白のいろどりとなっておめでたい雰囲気も増すでしょう。
しかし淡い緑色や落ち着いた紫色は、お悔やみのシーンで使われることの多いラッピングです。縁起のよいものが望まれる楽屋見舞いとして贈るときは避けた方がベターですよ。
東京寿園ではラッピングも無料で承っています。数種類の中からお好きな色を選ぶこともできますので、楽屋花として胡蝶蘭を検討するさいはぜひご利用くださいね。

楽屋に胡蝶蘭を置くとリラックス効果あるの?胡蝶蘭が楽屋花にぴったりな理由を紹介のまとめ

楽屋花として胡蝶蘭がたいへんおすすめできる理由や相場、実際に楽屋花として多くご注文いただいている胡蝶蘭などご紹介してきました。

この記事のポイントは

  • 楽屋花とは演者の公演の成功を祈り、お祝いと応援の気持ちを込めて贈る花のこと
  • 楽屋花には、ストレスや不安を軽減したり、ポジティブな気持ちにさせたりする医学的に証明された効果がある
  • 花粉や香りが少ない胡蝶蘭は主催者の迷惑になることが少なく、楽屋花にふさわしい
  • 楽屋花の相場は個人から贈る場合は5,000円~20,000円以内、ビジネスで贈る場合は20,000~50,000円のものが多く選ばれている
  • 楽屋花として胡蝶蘭を選ぶとき、相手との親しさや関係性によって相場に幅がある
  • 楽屋花として胡蝶蘭を贈るとき、立札やメッセージカードを添えて贈るのがマナー

です。

日本舞踊などの古来日本伝統芸能の楽屋花として贈るのにもふさわしい、格式高い大人の雰囲気を持った胡蝶蘭。
ラッピングには、お悔やみの場で多く使われる淡いグリーンや落ち着いた紫は避けた方がベターであることも分かりました。
どのようなシーンにおいても、華やかな存在感で演者さんを応援し成功を祈ることができる胡蝶蘭は、楽屋花にぴったりなのですね。
すてきな胡蝶蘭に大切な人への想いを込めて、あなたも贈ってみてはいかがでしょうか。

 

執筆者Profile

長岡孝樹

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。