花屋

【フラワーデザイナー厳選】築地にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん2選

築地は、東京の中心に位置し、新鮮な魚介類の市場として有名です。一方、築地には多くの花屋もあり、美しい季節の花々を扱っています。築地の特徴は、活気ある雰囲気と多様な商品の充実です。魚市場では、豊富な種類の魚や海産物を見ることができます。

一方、花屋では、鮮やかな花や植物が並び、季節ごとの花束やアレンジメントが魅力です。築地は、食や花に関心のある人々にとって、必見のスポットです。

そこでこの記事では

  • 築地にあるお花屋さんの特徴
  • 築地にあるおすすめのお花屋さん2選

についてご紹介していきます。

築地でお花屋さんを探す場合の参考になり、なおかつそれぞれのお花屋さんそれぞれの特色やアレンジメントなどについてもまとめております。送る相手に合わせたお花選びの手助けにきっとなると思いますよ。ぜひ最後までお読みください。

築地にあるおすすめのお花屋さん

築地の特徴としては、日本最大の魚市場であることや、伝統的な食文化の残る場所であることが挙げられます。一方、築地の花屋の特徴は、美しい花や植物の品質と種類の豊富さ、プロの花職人による花束やアレンジメントの技術の高さがあります。

築地の花屋では、季節の花を使った鮮やかなアレンジメントが人気で、華やかな雰囲気を演出しています。築地は、魚と花の二つの楽しみを味わえる場所です。

花伊之

築地の花屋「花伊之」は、品質の高い花と豊富な品揃えが特徴です。店内には鮮やかな花々が所狭しと並び、その美しさに目を奪われることでしょう。花伊之では、季節に合わせた花束やアレンジメントを提供しており、お祝いや記念日などの特別な日にぴったりの花を見つけることができます。

また、花伊之は直接農家から花を仕入れているため、新鮮な花を手に入れることができます。そのため、長く鮮度が保たれ、花束やアレンジメントがより美しくお届けされます。

さらに、花伊之では、花のアドバイスやお手入れ方法など、花に関する情報も提供しています。花を贈る際のマナーや、花の言葉についても詳しく説明しており、お客様が花を贈る際に適切な花を選ぶことができます。

アクセスに関しては、花伊之は築地市場の近くに位置しており、築地駅から徒歩で約5分程度の場所に店舗があります。そのため、築地に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

花伊之は、品質・品揃え・サービスの充実した花屋として評価されており、多くのお客様に支持されています。特別な日の贈り物や、日常の癒しにぜひ花伊之をご利用ください。

住所〒104-0045 東京都中央区築地2丁目11−8
電話番号03-3541-7035
営業時間月曜日 9時00分~18時30分
火曜日 9時00分~18時30分
水曜日 9時00分~18時30分
木曜日 9時00分~18時30分
金曜日 9時00分~18時30分
土曜日 9時00分~17時00分
日曜日 9時00分~17時00分

ハナタメ

築地の花屋「ハナタメ」は、鮮やかな花や植物を扱う店舗です。特徴の1つは、品質の高い花や植物を常に揃えていることです。季節に合わせた花や、人気の室内植物など、豊富な種類が揃っています。また、花の鮮度にもこだわっており、新鮮な状態で販売されています。

さらに、ハナタメでは、おしゃれなアレンジメントやブーケも取り扱っています。結婚式やお祝い事、プレゼントなど、さまざまな場面で利用することができます。お店のスタッフは、花のセンスにも優れており、個々の要望に合わせたアレンジメントを提案してくれます。

アクセスについては、築地駅から徒歩5分程度の距離に位置しています。築地市場の近くにあるため、築地への観光や買い物のついでにも立ち寄ることができます。駅からのアクセスも良好で、便利な場所にあるため、多くの人々が訪れています。

ハナタメは、品質の高い花や植物を取り扱い、おしゃれなアレンジメントも提供している築地の花屋です。アクセスも便利なため、ぜひ一度訪れてみてください。

住所〒104-0045 東京都中央区築地6丁目4−5 シティスクエア築地 102
電話番号03-3541-6687
営業時間月曜日 9時00分~17時00分
火曜日 9時00分~17時00分
水曜日 9時00分~17時00分
木曜日 9時00分~17時00分
金曜日 9時00分~17時00分
土曜日 9時00分~17時00分
日曜日 定休日

【フラワーデザイナー厳選】築地にあるおしゃれでおすすめのお花屋さん2選のまとめ

築地周辺にあるお花屋さんを見てきましたが、いかがでしたでしょうか。新鮮な魚介類を提供する築地市場にはおしゃれなお花屋さんがありました。

この記事では

  • 築地のお花屋さんは取り扱っているお花の種類が豊富
  • おしゃれなアレンジメントを提供している
  • 駅からのアクセスがいいお店が多い
  • スタッフさんも丁寧にアドバイスしてくれる
  • 扱っているお花はどれも新鮮

についてご紹介しました。

築地の雰囲気や特色で訪れるお花屋さんを選んでもいいですし、送る相手のイメージでお花屋さん選びをするのもいいかもしれません。ぜひ築地でお花屋さんを探すときの参考になさって、素敵な花のある生活を楽しんでください。

最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENでは他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

記事執筆者長岡 孝樹」

この記事の執筆者長岡 孝樹
NFDフラワーデザイナー

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。