観葉植物 PR

リビングにおすすめの観葉植物15選!おしゃれな飾り方まで紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家の中で「人が一番多く集まる場所はリビング」というご家庭は多いのではないでしょうか。リビングは、家族が円満に生活していく上で大切な場所だということはいうまでもありませんね。リビングで学校の勉強を行うと効果的だという話もあるくらいです。そんなコミュニケーションの場であるリビングは心地よく、リラックスして過ごせるようにしたいものです。
その方法の一つとして、観葉植物を置くことで「リラックス」プラス「おしゃれ」なリビングを実現するのはいかがですか。この記事では

  • 観葉植物の魅力
  • 観葉植物のサイズについて
  • リビングにおすすめのおしゃれな観葉植物ランキング
  • おしゃれな飾り方
  • 観葉植物の育て方と注意点

をご紹介します。
特にリビングをおしゃれに演出したい方観葉植物を置きたいと思っている方にとって、「リビングに合う観葉植物」とその「飾り方」が見つかるきっかけになることでしょう。
ぜひ最後までご覧いただき、観葉植物を使ったおしゃれなリビングづくりの参考にしてくださいね。

目次
  1. 観葉植物でおしゃれにリビングを彩りたいですよね?
    1. リビングの中でもどこに飾るかでおしゃれに見えるかどうかが決まる
    2. リビング以外にもトイレやキッチンなどに置くのも人気の置き方
    3. 観葉植物でおしゃれなリビングを目指そう
  2. 観葉植物の魅力とは
    1. リラックス効果がある
    2. 共に育てることで成長できる
    3. 観葉植物からエネルギーや元気をもらえる
    4. お部屋が華やかになる
    5. シンプルな空間にも緑が入ることでしっかりと存在感をアピールできる
    6. 置く植物によっては風水効果を得れる場合もある
  3. 観葉植物のサイズの定義
    1. 大型
    2. 中型
    3. 小型
  4. リビングでおしゃれに育つおすすめの観葉植物ランキング
    1. 人気の品種を価格・どんな品種かなどを徹底的に解説
    2. ランキング1位:モンステラ
    3. ランキング2位:パキラ
    4. ランキング3位:ガジュマル
    5. ランキング4位:テーブルヤシ
    6. ランキング5位:コーヒーの木
    7. ランキング6位:サンスベリア
    8. ランキング7位:ユッカ
    9. ランキング8位:ドラセナ
    10. ランキング9位:ウンベラータ
    11. ランキング10位:アレカヤシ
    12. ランキング11位:ゴムの木
    13. ランキング12位:エバーフレッシュ
    14. ランキング13位:サボテン
    15. ランキング14位:オーガスタ
    16. ランキング15位:シマトネリコ
  5. 観葉植物をリビングでおしゃれに見せる飾り方
    1. 大型の観葉植物を置く
    2. リビングの天井から吊るす
    3. テレビ横に小さい観葉植物を置くことでおしゃれに見せる
    4. テーブルにちょこんと小さい観葉植物を置く
  6. 簡単そうに見えて奥が深い!観葉植物の育成方法
    1. 自分自身のおしゃれに育てたい観葉植物が陰性か陽性かを理解する
    2. 窓際にずっと置いていい品種なのか直射日光を調整するべき品種なのかによって育て方が変わる
    3. 寒さや暑さなどの温度管理をしっかりできる環境で育てる
    4. 水やりの時間や量を一定にする
    5. 弱ってきた際には適切な量の肥料を与える
  7. リビングをおしゃれにしてくれる植物を枯らさないコツや注意点
    1. 水分の与え過ぎは根腐れしてしまう可能性があるので注意
    2. 水のあげなさすぎも枯れてしまう
    3. 苦手な人はフェイクグリーンのアイテムを飾ると育成要らずで手軽における
  8. リビングにおすすめの観葉植物15選!おしゃれな飾り方まで紹介のまとめ

観葉植物でおしゃれにリビングを彩りたいですよね?

自宅のリビングが気分の上がるおしゃれな空間だったらいいと思いませんか?観葉植物は手軽にインテリアにおしゃれをプラスできるアイテムです。

リビングの中でもどこに飾るかでおしゃれに見えるかどうかが決まる

リビングに観葉植物を置くといっても、どこに置くかでお部屋の印象はガラリと変わります。インテリア映えするには、リビングの広さに合ったサイズも重要なポイントです。例えば、大型の植物だったら、部屋の角に置くと存在感と共におしゃれさがアップしたり、ちょっとした家具の上に小さな緑を置くだけでお部屋の雰囲気が明るく変わったりします。

リビング以外にもトイレやキッチンなどに置くのも人気の置き方

キッチンに緑があるとおしゃれに差が出ます。キッチンは家事の疲れが出やすい場所ともいえますが、グリーンが一つあるだけでその疲れやストレスが緩和されるのです。また日に何度も使うトイレにグリーンがあると清涼感とホッとできる空間に変わります。

観葉植物でおしゃれなリビングを目指そう

お部屋の模様替えをするとなると、大掛かりでなかなか手をつけるのに勇気がいるものです。しかし、観葉植物を配置することなら、手軽におしゃれなリビングを演出できます。さらに植木鉢のカバーを変えるだけでも、雰囲気が変わり、模様替えをしたような気分転換さえ楽しめるのです。観葉植物を上手に使っておしゃれなリビングを目指しましょう。

観葉植物の魅力とは

今さら言うまでもなく、観葉植物の魅力に惹かれている人はたくさんいますよね。ここで、もう一度、観葉植物の魅力についてどんなものが挙げられるのか、おさらいしてみましょう。

リラックス効果がある

どんなに素敵な家具や雑貨を置き、お気に入りでそろえたお部屋でも、その空間に緑があるのと無いのとでは、リラックス効果が変わってきます。例えばパソコン作業の合間にグリーンを見ると、視覚疲労に効果があるといわれています。それは、グリーンという色味が人間の網膜に一番負担がかからない波長だからです。
また、色彩心理学では緑色は気持ちを安定させ、心と体の緊張をゆるめるといわれています。このように観葉植物には人にとって癒しを与えてくれる力があるのです。

共に育てることで成長できる

生き物をお世話するにはそれなりの手間がかかります。観葉植物は動いたり、話たりできない分、毎日観察を続けていると、ご機嫌がわかるようになります。「少し元気がないな、水が欲しいのかな」「お日様を欲しがってるかな」と、なんとなく植物と通じ合えるようになるから不思議です。植物と会話することで、いつの間にか自分も癒されています。そしてそれに応えるように新芽が出たり、ツルが伸びたりなど、植物が成長したことを感じられると、ますます責任感と愛着が湧き、人間的に成長できるのです。

観葉植物からエネルギーや元気をもらえる

元気に育っている観葉植物は生命力にあふれ、自然のエネルギーがみなぎっています。同じ空間にいる観葉植物の存在は、私たちに元気を与えてくれているのです。実際植物は光合成を行い、水と二酸化炭素から「光エネルギー」を使って酸素を排出しています。目には見えなくともそのような生命力が空間に放出されることで、私たちは植物からパワーをもらえているのでしょう。

お部屋が華やかになる

お部屋のタイプには新築、古民家、洋風、和風…いろいろありますよね。観葉植物は、どのようなお部屋にも合ってしまう魅力があります。緑の葉から感じられるみずみずしさと、特徴のある葉の形に趣を感じます。それらがインテリアの一部となり、癒されると同時にその場に華やかさをもたらしてくれるのです。

シンプルな空間にも緑が入ることでしっかりと存在感をアピールできる

例え小さな鉢の観葉植物であっても、その場にあることでしっかりと存在感を感じられます。例えば下駄箱の上や、トイレの中など、さっぱりとした空間に緑があると、それだけで、ポイントになり目をひきます。また大きな部屋の角に大型の観葉植物を置くことで部屋全体のバランスが整い、インテリア映えした空間に変わるなど、大きさに関係無く、観葉植物の役割は大きいです。

置く植物によっては風水効果を得れる場合もある

観葉植物と風水の相性はよいといわれています。風水は、「環境の持っているパワーを吸収して運を開く」環境学です。観葉植物を置くことで、環境を味方につけ、開運を促し、なりたい自分に近づいていくのです。観葉植物は葉の形や伸びる方向で風水の効果が変わるとみられていて、リビングなど人の集まるところには「優しい気を発する丸い葉」を持つモンステラやウンベラータなどの観葉植物をおすすめします。風水で「優しい気」は、円満な家族関係や心の安定をもたらすと期待されるからです。

観葉植物のサイズの定義

観葉植物を用いてリビングをおしゃれな空間に変えるコツは、その場に見合ったサイズの植物を置くことです。一般的に観葉植物のサイズは鉢の大きさ(号)で表します。
1号=3cmです。ここでは、具体的な観葉植物のサイズを解説いたしますので、ネットなどで注文する際の参考にしてくださいね。

大型

鉢のサイズ9号(直径27cm)以上のものが大型とされています。9号では直径およそ27cm、高さはおよそ120cm〜140cmです。小学生中学年の児童くらいの背丈を想像してみたらかなり大きいと感じるのではないでしょうか。

中型

鉢のサイズ7号(21cm)前後のものが中型とされています。高さはおよそ60cm〜80cmです。大型に比べ扱いやすい大きさですが、存在感はしっかりとあるため、お部屋の雰囲気をガラリと変えられるでしょう。

小型

鉢のサイズ3〜4号のもの、またはそれ以下を一般的に小型といいます。直径は9cm〜12cmで、両手に収まるものがほとんどです。小型でもひと鉢置くだけで、生き生きした空間を演出するのに十分です。持ち運びが簡単にできるのもメリットのひとつになります。

リビングでおしゃれに育つおすすめの観葉植物ランキング

リビングに合う、おしゃれな観葉植物のおすすめランキングをつくってみました。自分好みの観葉植物を見つけてインテリアに加えてくださいね。

人気の品種を価格・どんな品種かなどを徹底的に解説

たくさんある種類の観葉植物の中でも特に人気のものを集めました。特徴や花言葉も一緒にランキング形式でご紹介します。どれもネットで注文可能ですので参考にしてください。

ランキング1位:モンステラ

お馴染みの葉に深く切り込みが入った大きな葉が特徴です。色々なアイテムにそのデザインが使用されているなど人気が高いモンステラ。熱帯アメリカが原産で日陰でも育ちますが、なるべく日光に当てるようにすると、株がしっかり育ちます。

植物名 モンステラ
育てやすさ 初心者でも育てやすい
一般的な価格帯 4,000円〜
花言葉 嬉しい頼り・壮大な計画
特徴 耐陰性があり育てやすい

ランキング2位:パキラ

中南米が原産の常緑樹です。別名を「発財樹」といい、金運アップにも効果があるといわれお祝いの贈り物としても人気の植物です。幼子が手を広げたような形の葉がユニークで見ているだけで元気がもらえるパキラです。快活という花言葉がぴったりきますね。

植物名 パキラ
育てやすさ 初心者でも育てやすい
一般的な価格帯 1,000円〜5,000円
花言葉 快活・勝利
特徴 小さな子が手を広げたような5枚の葉が特徴

ランキング3位:ガジュマル

熱帯・亜熱帯が原産地で暖かい場所と、光を好みます。沖縄では「精霊が宿る木」として有名です。幹の途中から「気根」という根が生えてユニークな樹形が愛されています。生命力が大変強く、初心者でも安心して育てられます。

植物名 ガジュマル
育てやすさ 初心者でも育てやすい
一般的な価格帯 2,000円〜5,000円
花言葉 健康・多幸
特徴 生命力が強い。樹形がユニークで愛らしい。

ランキング4位:テーブルヤシ

ヤシという名前のイメージとは違い、直射日光に弱く日陰には強いため、室内栽培に適した観葉植物です。育つスピードがゆっくりのため、インテリアとして馴染みやすいのが特徴です。涼しげな葉が清涼感を感じさせてくれます。

植物名 テーブルヤシ
育てやすさ 室内栽培向き。初心者でも育てやすい。
一般的な価格帯 2,000円〜5,000円
花言葉 あなたを見守る
特徴 成長が遅くインテリアに馴染みやすい。日陰を好む。

ランキング5位:コーヒーの木

緑が鮮やかで艶のある葉をつけ、白い花が咲くのが特徴です。その後、赤い実がなり、観葉植物としては珍しく花や赤い実も楽しめます。「コーヒーの原料」となる木と「観葉植物のコーヒーの木」は同じです。花言葉は「一緒に休みましょう」でまさにコーヒーブレイクを連想させます。

植物名 コーヒーの木
育てやすさ なるべく日に当ててあげたいので難易度はやや高め
一般的な価格帯 1,000円〜2,000円
花言葉 一緒に休みましょう
特徴 幼木の時は耐陰性があるが、成長と共に耐陰性は弱まる

ランキング6位:サンスベリア

サンスベリアは別名「トラノオ」とも呼ばれ、肉厚で剣のような形が鋭い葉が特徴です。乾燥に強く、お手入れの手間もさほどいらないことから初心者が育てる植物に向いています。マイナスイオンを出す植物として注目を浴び、人気に火がつきました。エコプラントとしても知られ、空気清浄効果が期待できます。

植物名 サンスベリア
育てやすさ 初心者でも育てやすい
一般的な価格帯 2,000円前後
花言葉 永久・不滅
特徴 エコプラントで空気清浄機能がある

ランキング7位:ユッカ

ユッカは「青年の木」とも呼ばれ、その名のイメージ通り新芽を次から次へと出し、勢いのある観葉植物です。真っ直ぐ太めの幹と細く尖った葉が特徴的で、力強い成長や発展を感じさせるため、開店祝いなどの贈り物としても高い人気を誇ります。

植物名 ユッカ(青年の木)
育てやすさ 初心者にも育てやすい
一般的な価格帯 3,000円〜6,000円
花言葉 勇壮・偉大
特徴 乾燥に強く、丈夫で育てやすい

ランキング8位:ドラセナ

ドラセナは葉の形や色の種類が豊富な亜熱帯地域が原産の観葉植物です。別名「幸福の木」ともいい、縁起がいい植物で、贈り物としても喜ばれます。幹が柔らかいため、アレンジして樹形を楽めるのも特徴のひとつです。丈夫で育てやすいことからも、幅広い人に親しまれています。

植物名 ドラセナ(幸福の木)
育てやすさ 育てやすい
一般的な価格帯 2,000円〜5,000円
花言葉 幸福
特徴 樹形のアレンジや豊富な葉の色が楽しめる

ランキング9位:ウンベラータ

ウンベラータは葉が大きく、ハート型をしているのが特徴の観葉植物です。原産地は熱帯アフリカで、寒さには弱いので、レースのカーテン越しに光が当たる窓際などで育てましょう。ハート型の葉と優しい雰囲気が、風水的にみて夫婦関係や恋愛運アップに効果があるといわれています。

植物名 ウンベラータ
育てやすさ 美しい樹形にするのにはテクニックが必要
一般的な価格帯 3,000円〜6,000円
花言葉 永久の幸せ・夫婦愛
特徴 葉脈がはっきり浮き出るハート型の大きな葉が美しい

ランキング10位:アレカヤシ

マダガスカル原産の生命力あふれるアレカヤシはトロピカルな雰囲気で人気の観葉植物です。その鳥の羽のような涼しげな葉が特徴的で、暑さに強く耐陰性もある丈夫な植物です。
お部屋の雰囲気を簡単に変えるコツとして、「南国情緒たっぷりなアレカヤシを置くとガラッと雰囲気が変わる」という方法もあります。

植物名 アレカヤシ
育てやすさ 丈夫で育てやすいが寒さには弱い
一般的な価格帯 5,000円〜
花言葉 元気・勝利
特徴 葉が風に揺れるとサワサワと葉擦れの音も楽しめます。

ランキング11位:ゴムの木

緑が濃く、楕円形の葉の形が特徴の観葉植物です。ゴムの木は種類が多く、品種によっては葉に斑が入り、美しい模様が浮き出るものもあります。緑の葉が美しいだけでなく、丈夫で育てやすいことからも観葉植物としての人気は根強く、贈り物としても多く流通しています。風水では「陽の気」を持つとされ、家族が集まるリビングにぴったりです。

植物名 ゴムの木
育てやすさ 丈夫で育てやすい
一般的な価格帯 5,000円
花言葉 永久の幸せ
特徴 肉厚で緑色が濃く、楕円形の葉が美しいのが特徴

ランキング12位:エバーフレッシュ

エバーフレッシュは、葉が薄く細かい羽のよう繊細な見た目をもつ観葉植物です。昼間は葉を広げ日を浴びていますが、夜になるとその葉を閉じて眠るのが最大の特徴で、朝と晩で変化を楽しめます。涼しげな見た目なので清涼感を演出したい空間にもってこいです。

植物名 エバーフレッシュ
育てやすさ 育てやすいが寒さには弱い
一般的な価格帯 2,000円〜5,000円
花言葉 歓喜・胸のときめき
特徴 睡眠運動といって夜間に葉を閉じる

ランキング13位:サボテン

ぽってりと肉厚な葉が特徴的なサボテンの原産地は、乾燥と日差しが強い、岩場などの過酷な環境でした。そのため乾燥に強く、丈夫で初心者でも育てやすい多肉植物です。水分を蓄えている葉は、多様な形や模様があり、そのユニークさがサボテンの魅力でもあります。インテリアとも合わせやすく、個性的なサボテンをリビングに置けば、おしゃれさがアップするでしょう。

植物名 サボテン
育てやすさ 水やりの頻度が少なくてよく、初心者向け
一般的な価格帯 2,000円〜
花言葉 枯れない愛・情熱・もえる心
特徴 春秋型・夏型・冬型タイプがありそれぞれ管理のポイントが違う

ランキング14位:オーガスタ

南国の雰囲気が漂う大きな葉が特徴のオーガスタです。バナナのような葉を持ち、リビングに置くだけで簡単にリゾート気分が味わえます。心なしか見ているだけで陽気な気分になるのはマダガスカルや南アフリカといった南国が原産だからかもしれませんね。

植物名 オーガスタ
育てやすさ 初心者にも育てやすい
一般的な価格帯 3,000円〜5,000円
花言葉 輝かしい未来・暖かい心
特徴 トロピカルな雰囲気を持つ大きな葉が特徴

ランキング15位:シマトネリコ

しなやかな枝に柔らかい葉をつけるシマトネリコは家のシンボルツリーとしても広く親しまれています。庭木として流通していますが、サイズが豊富なので、室内での鑑賞も可能です。シマトネリコは成長が早いことから室内に合う適正なサイズにするため、剪定する必要があります。

植物名 シマトネリコ
育てやすさ 丈夫で育てやすいが、成長が早いため剪定が必要
一般的な価格帯 5,000円〜
花言葉 偉大・高潔・荘厳
特徴 小ぶりの葉が規則的に並ぶ姿が美しい。成長が早い。

観葉植物をリビングでおしゃれに見せる飾り方

お気に入りの観葉植物が見つかったら、いよいよ次は、実際に飾る段階ですね。観葉植物の魅力を最大限に引き出し、リビングをおしゃれに見せる飾り方にはどのようなものがあるのでしょう。いくつかご紹介します。

大型の観葉植物を置く

リビングは家の中でも広めにつくられていることが多いです。そこに大型の観葉植物を置くと広い部屋でも存在感があり、インテリア映えします。複数のグリーンを置く場合でも、大型の観葉植物は主役のグリーンとなりおしゃれな印象を与える要になるのです。メインの観葉植物ですから、葉の形や樹形を自分の好みのものに合わせたり、鉢のカバーに凝ってみたりなど、居心地のよいお部屋づくりを楽しみましょう。

リビングの天井から吊るす

つる性の観葉植物はぜひ天井から吊るしてみてください。キッチンとリビングが併設されている場合、間に観葉植物を吊るすと、圧迫感なく自然のパーテーションとなります。リビングの中にある緑の高さが変わることで、立体感が生まれ目につきやすくなる利点もあります。また、葉や枝が枝垂れるタイプの植物を吊るすと、その植物を最も美しい状態で見せることができ、おしゃれさもアップし一石二鳥です。

テレビ横に小さい観葉植物を置くことでおしゃれに見せる

テレビ周りはいろいろな機器が集まり、無機質な空間になることも多いのではないでしょうか。そこに観葉植物が入ると無機質だったテレビ周りの空間がぐっとおしゃれになります。テレビ台に置く場合は、小型サイズで視聴の邪魔にならないものにしましょう。小型でもテレビの横に観葉植物を置くとグリーンの視覚効果で心身の緊張がほどけ、リラックスタイムのお手伝いになること間違いなしです。さらにテレビの視聴の合間に存在感のあるグリーンが目に入り、目を休める役割を果たしてくれるでしょう。

テーブルにちょこんと小さい観葉植物を置く

リビングのテーブルでは、くつろぎながらお茶や晩酌を楽しんだり、おやつを食べたり楽しい時間を過ごすことが多いと思います。そのテーブルの上にちょこんと観葉植物を置くのはいかがでしょうか。決して邪魔にならない超小型サイズのものが100均でも売られており、気軽に挑戦できるアイテムです。何気ないところに緑があると見栄えが明るく変わりおしゃれの手助けになります。

簡単そうに見えて奥が深い!観葉植物の育成方法

観葉植物は、正しく手をかけてあげると、きちんと応えて成長する姿を見せてくれます。やたらに手をかければいいというものでもなく、観察とその品種に合った育成方法があるので観葉植物のお世話は奥が深いのです。

自分自身のおしゃれに育てたい観葉植物が陰性か陽性かを理解する

お気に入りの観葉植物を決めたら、その植物が陰性陽性かを確認しましょう。陰生植物は、日差しが弱いところや日陰を好みます。主にシダ類やポトス、アナナスなどです。反対に陽性植物は日差しが好きで、直射日光でも元気に育つものをいいます。サルビアやハイビスカス、観葉植物ではオーガスタやユッカなどが陽性植物です。置きたいと思っている場所がその植物が好む環境に合っているか購入前に確認するようにしましょう。

窓際にずっと置いていい品種なのか直射日光を調整するべき品種なのかによって育て方が変わる

陽性でも直射日光にずっと当てると葉が痛む原因になることがあります。ウンベラータなどは日当たりのよい場所を好みますが、直射日光に当てすぎるのも良くありませんから調整が必要です。観葉植物で日当たりを好むものは、午前中の光に当てる、真夏は窓際のレースのカーテン越しで、水やりをしてから日に当てる、など季節や時間によって育て方を変えていきましょう。

寒さや暑さなどの温度管理をしっかりできる環境で育てる

植物に「陰性や陽性」があるように「耐陰性や耐暑性」に優れた観葉植物があります。耐陰性に優れた観葉植物は、日が当たりにくい場所でも耐えて育ってくれます。ヘデラやゴムの木がそれに当たります。耐暑性がある植物は、熱帯地方が原産地のことが多く、ガジュマルやパキラ、サンスベリアなどが暑さに耐えて育つ植物です。それでもいくら丈夫な観葉植物とはいえ、全体的に越冬には気を使うことが大切です。冬は急激な温度の低下や、暖房による乾燥など観葉植物が苦手とすることが多いからです。冷え切った玄関に置かない、暖房の風を直接当てない、など注意しましょう。

水やりの時間や量を一定にする

水やりの量は観葉植物が元気に育つ上では大切な要素です。「水やりは1日1回行えばいい」と決めるものではなく、土の状態によって合わせるのが理想です。「乾燥に強い品種ならば、表面の土が乾いてから」、「乾燥に弱いものは土が乾き始めたタイミング」で与えるのがいいでしょう。水やりの時間帯は、夏は気温が上がって水がお湯にならないよう、朝のうちか、涼しくなった夕方にあげます。反対に冬は日暮れも早く気温が下がるので、昼間の暖かいうちにあげるようにすると、根腐れを防げます。

弱ってきた際には適切な量の肥料を与える

日照時間や水やりに気をつけていても、観葉植物が弱ってくることがあります。そのような時は栄養不足を疑ってみましょう。しかし、与える時期には注意が必要です。10月から3月は「休眠」といって植物の成長が止まる時期に入りますのでその期間は避けて与えます。また、肥料をやりすぎるとカビが生えたり、育ちすぎてミニだった観葉植物が、ミニではなくなってしまいます。植物の大きさをよく見て「適切な量の肥料」を説明書通りに与えましょう。「観葉植物用の肥料」が販売されていますから、それを使用することをおすすめします。

リビングをおしゃれにしてくれる植物を枯らさないコツや注意点

リビングにお気に入りの観葉植物を飾り、おしゃれに出来たら、すくすくとに育つようにお手入れをしていきましょう。元気がなかったり、葉が茶色い植物はおしゃれとは逆効果になってしまいます。そうならないよう、事前にわかることは学習しておきましょう。

水分の与え過ぎは根腐れしてしまう可能性があるので注意

元気に育ってほしいあまり手をかけすぎた結果、水をやり過ぎてしまうのはよくあることです。「毎日水をあげる」と決めるのではなく、まずその植物の特性を知り、乾燥にどの程度強いのか把握しましょうおすすめは原産地を調べることです。ふるさとが乾燥地帯の観葉植物は少々水がなくても育つようになっています。そのような品種に大量に水をやると、根腐れを起こし、弱ってしまいます。毎日観察し、鉢土の乾き具合を見て適切な水やりをすることが大切です。

水のあげなさすぎも枯れてしまう

乾燥に強い植物だからといってほったらかしも良くありません。小さな子どもでもわかるように、植物は水を与えないと枯れてしまします。植物の成長に水は欠かせないからです。植物の種類別による特性を理解し、毎日観察して適切な間隔での水やりを心がけましょう。葉にスプレーで水を吹きかける葉水も保湿の役割があり、乾燥のしすぎを防げるのでおすすめです。

苦手な人はフェイクグリーンのアイテムを飾ると育成要らずで手軽における

それでも、時間の取れない人や、どうしても植物を枯らしてしまう、という人も中にはいるでしょう。そんな時はフェイクグリーンを活用しましょう。今は、インテリアショップや雑貨屋さんなどでも、本物そっくりなフェイクグリーンがたくさん用意されています。
グリーンの効果やインテリアのポイントとしての役割は十分果たしてくれますからお手軽に置けますね。その際は、葉にほこりが積もらないよう、時々、拭きあげましょう。

リビングにおすすめの観葉植物15選!おしゃれな飾り方まで紹介のまとめ

観葉植物でおしゃれなリビングの作り方や、人気の観葉植物をご紹介て参りましたが、いかがでしたでしょうか。「観葉植物」とひとまとめに言っても、種類によって枝や葉に個性が多数あり、飾り方ひとつでおしゃれを演出できることがわかりました。もう一度、本日の記事のおさらいをしてみましょう。

  • 観葉植物はおしゃれなだけではなくリラックス効果や風水効果などメリットが多いアイテム
  • ネットなどで購入するときは鉢のサイズ(号)で大きさを把握できる。1号=3cm。
  • おしゃれに見せるには吊るしたり、小型のものを家具の上にさりげなく置いたり、色々な方法がある。
  • お手入れには観察が必要で、季節や種類に合った育成方法があること。
  • リビングに合う人気の観葉植物ランキング

家での時間の多くを過ごすリビングにお好みの観葉植物を置くことで、おしゃれな空間に早変わりするのですから、心地良くなって家族の滞在時間も増えそうです。一家の団欒を見守ってくれるお気に入りの観葉植物を、ぜひリビングに迎え入れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。

執筆者Profile

長岡孝樹

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。