マドカズラの風水を解説!効果を高める適した飾り方もご紹介!

マドカズラの風水を解説!効果を高める適した飾り方もご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

窓のような穴が開いた葉っぱが特徴のマドカズラ。個性的な葉っぱがスタイリッシュで人気があり、インテリアとして飾るとお部屋がおしゃれな雰囲気になります。そんなマドカズラはインテリアアイテムとしてだけではなく、実は風水アイテムとしても人気があります。マドカズラにはどんな風水効果が秘められているのでしょうか。 この記事では、
  • マドカズラの特徴
  • 観葉植物に秘められた風水効果
  • マドカズラの風水効果とは
  • マドカズラのもつ風水効果を高める「方角」
  • マドカズラの風水効果を引き出す「置き場所」
  • 風水効果を発揮するための育て方
  • 風水効果を最大にするマドカズラの増やし方
について詳しく丁寧に解説します。 この記事を読めば、マドカズラの風水効果だけでなく、風水効果を高める方角や置き場所も知ることができます。また、マドカズラの風水パワーを最大限引き出すための育て方や増やし方なども解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

マドカズラってどんな植物なの?

最初に、マドカズラという植物について解説します。マドカズラは人気のモンステラによく似た観葉植物ですが、マドカズラならではの特徴も持っています。

熱帯地方に生息するサトイモ科モンステラ属の観葉植物

マドカズラは、熱帯地方に生息するサトイモ科モンステラ属の観葉植物です。暖かい地域に生息していますから、暑さには強いですが寒さには弱い性質があります。そのため、冬場でも最低5℃以上の気温をキープする必要があります。半つる性の植物で、自生地では大木に絡みついたり垂れ下がって生息しています。

葉に窓のような穴が特徴

マドカズラはモンステラ属ですからモンステラと似た葉っぱの形をしています。マドカズラの特徴は、葉っぱに窓(マド)のような穴が開いていることです。モンステラは切れ込みが入っていますが、マドカズラは葉っぱの縁が閉じています。

耐陰性が強く、日が当たりにくい場所でも育てることができる

マドカズラは耐陰性が強い植物です。室内など日が当たりにくい場所でも育てることができますから、お部屋に飾るグリーン・インテリアとして適しています。半つる性の植物ですから、吊るして飾るハンギングもおすすめです。一方で、直射日光は苦手ですから、直射日光を避けて飾るようにします。西日にも注意しましょう。

マドカズラの花言葉は「壮大な計画」「献身」「深い関係」

マドカズラの花言葉は「壮大な計画」「献身」「深い関係」です。マドカズラの葉っぱに穴が開いている理由については、下に光を通すため、激しい雨で葉折れしないよう雨水を通すためなど諸説あります。3つの花言葉は、マドカズラの特徴である葉っぱに開いた穴に由来しています。

そもそも観葉植物の風水効果ってなに?

ここでは、観葉植物のもつ風水効果について解説します。「観葉植物をお部屋に飾ると風水効果がある」とよく耳にしますが、観葉植物にはどんな風水パワーが秘められているのでしょうか。

観葉植物は様々な風水効果を持つ

風水では生きているもの、自然のエネルギーに満ちているものは良い気をもつとされています。観葉植物は生きていますから、お部屋に観葉植物を飾るだけでも風水効果が期待できます。また、観葉植物そのものが持っている風水パワーに加えて、観葉植物の種類によって様々な風水効果を発揮します。観葉植物の種類によって風水効果が異なりますから、風水効果を期待して観葉植物をお部屋に飾るときには、その観葉植物の持っている風水効果を事前に確認するとよいでしょう。

観葉植物の風水効果は葉っぱによって決まる

観葉植物の風水効果は、葉っぱの形や向きによって決まります。丸い葉は気を和らげリラックス効果を持ち、先の尖った葉は邪気を払うなどの効果があるとされています。また、上向きの葉っぱは「陽」の気を持ち運気をアップさせ、下向きの葉っぱは「陰」の気をもち悪い気を鎮めるとされています。

マドカズラにはどんな風水効果があるの?

ここでは、マドカズラのもつ風水効果について解説します。お部屋にインテリアとして飾るだけで風水効果が期待できる観葉植物ですが、マドカズラにはどんな風水効果があるのでしょうか。

丸みを帯びた葉は気を和らげ、リラックスする雰囲気を作る

マドカズラの葉っぱは丸みを帯びた形をしています。丸みを帯びた葉は気を和らげ、リラックスする雰囲気を作るとされています。また、マドカズラの下向きの葉っぱは「陰」の気をもち、悪い気を鎮める効果が期待できます。

健康運アップ

マドカズラには、健康運アップの効果があるとされています。マドカズラの下向きの葉っぱが悪い気を鎮めるとともに、丸みを帯びた葉っぱは気を和らげてリラックスする雰囲気を作りますから、健康に良い影響をもたらしてくれることでしょう。

金運アップ

マドカズラには、金運アップの効果があるとされています。マドカズラはとても生育旺盛ですから、ぐんぐんと成長してお金を連想させる丸い形の葉っぱを茂らせます。お部屋に飾ってよく葉を茂らせるよう元気に育てれば、金運に恵まれることでしょう。

マドカズラの風水効果を最大にする方角は?

ここでは、マドカズラの風水効果を最大にする「方角」について解説します。マドカズラを適した方角に配置することによって、風水パワーを最大限引き出すことができます。

マドカズラは西の方角に置くと良い

マドカズラにおすすめの方角は西の方角です。お部屋の西の方角に置くとマドカズラは風水パワーを最大限発揮します。ただし、マドカズラは直射日光が苦手ですから、西の方角に置くにあたっては西日が直接当たらないように気をつけます。直射日光が当たる場所に置く場合はカーテン越しに日光を当てましょう。

西の方角はお金を引き寄せる方位と言われている

風水においては、西の方角はお金を引き寄せる方位と言われています。金運アップの風水効果をもつマドカズラを西の方角に配置することによってより大きな金運を引き寄せることができることでしょう。

マドカズラの風水効果を最大にする置き場所は?

ここでは、マドカズラの風水効果を最大にする置き場所について解説します。マドカズラの風水効果を十分に引き出すためには、玄関、リビング、トイレ、キッチン、寝室にマドカズラを飾るとよいでしょう。

玄関

風水において玄関はすべての運気が出入りする重要な場所とされています。マドカズラを玄関に飾れば、良い運気を引き寄せて金運アップの効果が期待できます。風水効果を高めるためには玄関を整理整頓してスッキリとした状態を保つと良いでしょう。

リビング

リビングは家族の憩いの場ですから、気を和らげリラックス効果のあるマドカズラにはぴったりの置き場所です。マドカズラを風水アイテムとして飾るだけで居心の良い空間となり、自然と家族が集まるようになります。

トイレ

マドカズラは耐陰性が強いため、あまり日の当たらないトイレに飾ることもできます。トイレにマドカズラを飾ることによって、リラックス効果や健康運アップの風水効果が期待できます。風水では水回りをキレイにすることが大切とされていますから、こまめにトイレを掃除するとよいでしょう。

キッチン

キッチンは「食」を通じて家族全員の健康を支える場所です。健康運アップの効果をもつマドカズラをキッチンに置くことによって、家族全員の健康運アップが期待できます。キッチンが不潔な状態では風水パワーを十分に引き出すことはできませんから、キッチンを清潔な状態にキープすることも大切です。

寝室

気を和らげ、リラックス効果があるとされるマドカズラは、寝室に飾るグリーンインテリアとしてぴったりです。また、健康運アップや金運アップの風水効果をもつマドカズラは、寝ている間に良い運気を呼び込んでくれます。仕事で疲れて帰宅しても、リラックスして寝ているうちにエネルギーが回復して、次の日には元気に仕事に向かうことができることでしょう。

風水効果を最大にするためのマドカズラの育て方を解説

ここでは、風水効果を最大にするためのマドカズラの育て方について解説します。手入れを怠って不健康な状態にあるマドカズラは風水パワーを存分に発揮することができません。手入れを怠らずにマドカズラを元気いっぱいな状態にして、風水パワーを最大限発揮してもらいましょう。

①日当たりのいい暖かい場所で育てる

マドカズラは、日当たりがよく暖かい場所で育てましょう。日当たりの良い場所を好むマドカズラですが、直射日光に当てると葉焼けを起こすことがあるため直射日光の当たる場所は避けます。また、寒さに弱いマドカズラは暖かい場所で育てることが基本です。室内でも冬場の窓辺は外気の影響を受けて気温が下がりますから、冬の間は窓から離して飾りましょう。

②土が乾いてからたっぷりと水をやる

マドカズラの水やりは、土が乾いてからたっぷりと水を与えましょう。土がしっかりと乾く前に水を与えると「根腐れ」の原因になります。冬の間はあまり水分を必要としませんから、土が乾いてから2〜3日経ってから水を与えます。なお、ちょうどよいサイズの鉢植えを使うことも大切です。大きすぎるサイズの鉢植えを使うとマドカズラが水分を吸収しきれずに根腐れを起こすことがあります。

③育てる時は水はけの良い土を使う

マドカズラを育てる時は、水はけの良い土を使いましょう。水はけの悪い土を使うと土の中が過湿になるため「根腐れ」を起こすことがあります。受け皿の水が貯まったまま放置せず、水やりの後すぐに受け皿の水を捨てることも大切です。風水パワーを呼び寄せるために、マドカズラを元気に育てるとともに周囲を清潔な状態に保ちましょう。

④肥料は基本的に与えなくて大丈夫

肥料は基本的に与えなくても大丈夫です。肥料の与えすぎは生育に悪影響を及ぼしますから、肥料の与え過ぎには注意が必要です。肥料を与える場合には、マドカズラの生育期に当たる春から秋にかけて緩効性肥料を2か月に1回のペースで与えましょう。

風水効果を最大にするためのマドカズラの増やし方は?

ここでは、風水効果を最大にするためのマドカズラの増やし方について解説します。マドカズラが風水パワーをよく発揮する置き場所には玄関、リビング、トイレ、キッチン、寝室などがありますから、1か所に飾るだけではなくマドカズラを増やしていくつかの場所に飾ってみるとよいでしょう

マドカズラは挿し木や茎伏せで増やすのが良い

マドカズラでおすすめの増やし方は、挿し木茎伏せです。挿し木も茎伏せもマドカズラの茎を切り取って発根を促すところは同じです。違いは挿し木が切り取った茎を土に挿して発根を促すのに対して、茎伏せは土の表面に寝かせて発根を促します。

どちらも5月~7月におこなうのが成功率が高い

挿し木も茎伏せも、生育期のうち5月〜7月に行うと良いでしょう。湿度が高く暖かい5月〜7月の時期に行うことによって成功率が高くなります。挿し木や茎伏せは生育器に行うことが基本ですが、5月〜7月の時期を逃すと成功率が下がります。

挿し木のやり方を紹介

挿し木のやり方は、次の手順に沿って行います。床が汚れないようにあらかじめ新聞紙などを敷いてから作業を行うとよいでしょう。

伸びすぎた茎を10cm~15cmに切り、葉が1~2枚になるようにする

伸びすぎた茎を10cm〜15cmの長さに切ります。この時になるべく元気な茎を選ぶことがポイントです。切り取った茎は先端の葉を1〜2枚残して、ほかの葉っぱはカットします。

土にやさしく植える

切り取った茎は、土にやさしく植えましょう。この方法を「挿し木」と呼びますが、土にブスッと挿すのではありません。あらかじめ茎を挿す場所の土を掘っておき、やさしく土を被せます。水はけがよく養分を含まない土が適していますが、市販の「挿し木用の土」を使えば自分で用土を配合する手間がかかりません。なお、挿し木用の土には栄養分を含まない土が適しているため、市販の「観葉植物用の培養土」など栄養分を含む土は適していません。

直射日光の当たらない場所で管理する

土に植えたら、しばらく直射日光の当たらない明るい場所で管理して発根を待ちます。うまくいけば、1か月ほどで発根します。発根してもすぐには植え替えせず、しっかりと根が張ってから新しい鉢植えに植え替えます。新しい鉢植えの土は、市販の「観葉植物用の土」が便利です。

茎伏せのやり方を紹介

茎伏せのやり方は、次の手順に沿って行います。

伸びすぎた茎を10cm~15cmに切り、葉が1~2枚になるようにする

伸びすぎた茎を10cm〜15cmの長さに切ります。この時になるべく元気な茎を選ぶことがポイントです。切り取った茎は先端の葉を1〜2枚残して、ほかの葉っぱはカットします。ここまでは、挿し木と同じです。

土の表面に寝かせる

切り取った茎を、土の表面に寝かせましょう。水はけがよく養分を含まない土が適していますが、市販の「挿し木用の土」を使えば自分で用土を配合する手間がかかりません。

直射日光の当たらない場所で管理する

土に植えたら、しばらく直射日光の当たらない場所で管理して発根を待ちます。うまくいけば、1か月ほどで発根します。発根してもすぐには植え替えせず、しっかりと根が張ってから新しい鉢植えに植え替えます。新しい鉢植えの土は、市販の「観葉植物用の土」が便利です。

【まとめ】マドカズラの風水を解説!効果を高める適した飾り方もご紹介!

ここまで、マドカズラの風水効果だけでなく風水効果を高める方角や置き場所についても解説しました。また、マドカズラの持つ風水パワーを最大限引き出すための育て方や増やし方なども詳しく解説してきましたがいかがだったでしょうか。 この記事のポイントは、
  • マドカズラは熱帯地方に生息するサトイモ科モンステラ属の観葉植物で、葉に窓のような穴が開いているのが特徴。耐陰性が強いため、室内など日が当たりにくい場所でも育てることができる
  • 観葉植物は様々な風水効果をもち、葉っぱの形や向きによって効果が決まる
  • マドカズラの風水効果は、気を和らげリラックスする雰囲気を作ること。健康運アップや金運アップも期待できる
  • マドカズラのもつ風水効果を高める「方角」は、西の方角。お金を引き寄せる方位とされる「西の方角」に配置することで、更なる金運アップが期待できる
  • マドカズラの風水効果を引き出す「置き場所」は、玄関、リビング、トイレ、キッチン、寝室
  • 風水効果を発揮するための育て方のポイントは、①日当たりのいい暖かい場所で育てる、②土が乾いてからたっぷりと水をする、③水はけの良い土を使う、④肥料は基本的に与えなくていい
  • 風水効果を最大限引き出すためには、マドカズラを増やして1か所だけでなくいくつかの場所に飾るとよい。マドカズラを増やすには、挿し木や茎伏せというやり方がある
でした。丸みを帯びた葉っぱをもつおしゃれな観葉植物マドカズラは大きな風水パワーを秘めています。この記事を参考に、方角や置き場所にもこだわってマドカズラをお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。風水アイテムのマドカズラを飾って植物のある暮らしを楽しんでいるだけで、自然と良い運気を呼び寄せてくれることでしょう。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。