胡蝶蘭

出産祝いに胡蝶蘭は最適!花言葉からおすすめの胡蝶蘭まで

胡蝶蘭アイキャッチ

大切な人の記念すべき出産祝いには、ギフトフラワーとして胡蝶蘭を贈って喜んでもらいたいですよね。

特に赤ちゃんの0歳誕生日ともなれば、より一層華やかな胡蝶蘭を鉢植えや花束にして贈り記念日を同じ気持ちで祝福したいとお考えではありませんか。

しかしどのような胡蝶蘭がふさわしいのか、胡蝶蘭を贈る時に気をつけることはあるのかという点について疑問に思うでしょう。特に出産祝いのプレゼントで失敗だけは避けたいですよね。

しかし安心してください。出産祝いで失敗をしないようにこの記事では以下のことをご紹介します。

  • 贈る相手別の胡蝶蘭の相場
  • 胡蝶蘭を贈る時のマナー
  • 出産祝いにおすすめの胡蝶蘭

つまりこの記事を読むことで、出産祝いでは誰にどんな胡蝶蘭を贈ればいいのかがピンポイントでわかるのです。

また記事内にはプレゼントの際さらに喜ばれる対応や気配りについても紹介しておりますので、ぜひ最後まで読んで出産祝いでの失敗を避けるようにしましょう。

目次
  1. 出産祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由とは?
    1. お祝いするのにふわさしい花言葉
    2. 見た目が優雅で美しい
    3. 簡単な手入れで長持ちするので長期間お花を楽しめる
    4. 香りや花粉が少ない
  2. 出産祝いで胡蝶蘭を贈る場合の相場
    1. 兄弟姉妹に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段
    2. 知人・友人に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段
    3. 同僚や取引先の方に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段
    4. ※相手との関係性によって値段は変わる
  3. 出産祝いで胡蝶蘭を贈る時のマナー
    1. メッセージカードを一緒に贈る
    2. 胡蝶蘭を贈るタイミングに注意する
    3. 胡蝶蘭の置く場所があるかを確認しておく
  4. メッセージカードの書き方
    1. 兄弟・姉妹へ贈る場合
    2. 知人・友人へ贈る場合
    3. 同僚・取引先の方に贈る場合
  5. 出産祝いにおすすめの胡蝶蘭
    1. ピンク大輪胡蝶蘭2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
    2. 白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
    3. 白大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
    4. ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
    5. ミディ胡蝶蘭 黄色 3本立ち
    6. ミディ胡蝶蘭 ピンク 3本立ち
  6. 出産祝いで胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A
    1. Q,出産祝いの胡蝶蘭を通販で購入しようと考えているのですが、通販で注意点はありますか?
    2. Q,出産祝いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?
  7. 出産祝いに胡蝶蘭は最適!花言葉からおすすめの胡蝶蘭までのまとめ

出産祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由とは?

胡蝶蘭はお祝いの贈り物として人気のお花です。

なぜ贈り物として人気なのかというと4つの理由があります。

  • お祝いするのにふさわしい花言葉だから
  • 見た目が優雅で優しいから
  • 簡単な手入れで長持ちするので長期間お花を楽しめるから
  • 香りや花粉が少ないから

これらについて1つずつ解説していきますのでご覧ください。

お祝いするのにふわさしい花言葉

胡蝶蘭の花言葉は縁起が良く、誕生日やお祝い事において祝福するのにふさわしい花言葉です。

  • 幸せが飛んでくる花
  • 純粋な愛

これらが胡蝶蘭が持つ花言葉になります。

また胡蝶蘭は子孫繁栄の意味も持ち合わせていますので、今回準備をしようとしている出産祝いのギフトフラワーとしても非常に相性が抜群。

つまりこのような花言葉を持っているので、胡蝶蘭は出産祝いにも最適なお花としてプレゼントされているのです。

見た目が優雅で美しい

胡蝶蘭は蝶が舞っているように見えるお花といわれ、その大きなお花は豪華な雰囲気を漂わせます。

また色合いも鮮やかで明るい色が多いので、出産祝いのプレゼントに最適なお花です。

このように明るくて華やかな胡蝶蘭は祝福の気持ちを盛り上げ、贈った方ももらった方も幸せな気分にさせてくれます

簡単な手入れで長持ちするので長期間お花を楽しめる

胡蝶蘭は丈夫で育てやすいお花なので長期間にわたって楽しむことができます。

乾燥や寒さ暑さに気をつけて上手に育てれば1〜2ヶ月も花持ちするほどです。

さらに育てる負担が少ないというメリットもありますので、長い間晴れやかな気分にさせてくれるでしょう。

香りや花粉が少ない

色鮮やかで豪華な見た目の胡蝶蘭ですが、実は香りや花粉は少ないお花なのです。そのため生まれたばかりの赤ちゃんにとって優しいお花と言えます。

なぜなら赤ちゃんにとって刺激が少なく、胡蝶蘭をもらう側も送る側も安心することができるからです。

このように胡蝶蘭は香りも花粉も少ないので、出産祝いのプレゼントとして非常に贈りやすいお花になっています。

出産祝いで胡蝶蘭を贈る場合の相場

胡蝶蘭を贈る際に気になることといえば予算でしょう。

しかし安心してください。予算の相場を決めることは難しいことではありません。

なぜなら誰に対しての出産祝いかがハッキリすることで、予算の目安がわかり注文するべき胡蝶蘭が見つけやすくなるからです。

出産祝いで用意する胡蝶蘭には贈る相手によって相場がありますので、ぜひ1度確認して不安を解消して下さい。

兄弟姉妹に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段

兄弟や姉妹への出産祝いであれば10,000円〜30,000円の胡蝶蘭を選ぶと良いでしょう。

この価格帯であればプレゼントする胡蝶蘭の平均的な相場に対して、比較的豪華なものを贈ることができます。

例えば3本立ての胡蝶蘭であれば10,000円から選ぶことができるので、祝福の気持ちを込めたより華やかな胡蝶蘭を選べるでしょう。

身近な存在だからこそ、より華やかな胡蝶蘭を贈ることで祝福の気持ちが伝わるはずです。

知人・友人に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段

知人や友人への出産祝いであれば5,000円〜10,000円の胡蝶蘭がおおよその相場です。

この価格帯の胡蝶蘭であれば、2本立ちやミディという一回り小さいサイズの胡蝶蘭を贈ることができます。

胡蝶蘭自体も大きすぎることがないので、小スペースさえあれば飾ってもらうことができるでしょう。

同僚や取引先の方に出産祝いで胡蝶蘭をプレゼントする値段

同僚や取引先の方への出産祝いであれば3,000円〜10,000円の胡蝶蘭が良いでしょう。

この価格帯の胡蝶蘭は比較的お求めやすい価格ではありますが、豪華さがあり華やかさも失われることはありません。

窓際に置けるようなサイズから、小スペースに置けるサイズまでいろんな胡蝶蘭を選ぶことができます。

※相手との関係性によって値段は変わる

このように相手との関係性によって値段は変わってきますので、おおよその相場を掴んで胡蝶蘭を選ぶようにして下さい。

金額については胡蝶蘭の本数が増えていったり、花の数が増えていけば金額も上がっていきますが、大輪からミディへサイズを変えるだけで金額が大きく変わっていきます。

例えば胡蝶蘭ピンク3本立ちの大輪30輪程度のものは20,900円ですが、ミディになると同じ3本立ちでも11,000円で注文することができるのです。

ちなみの胡蝶蘭を購入する金額の平均としては10,000円が1つの目安になります。

おおよその相場を知ることでプレゼントする胡蝶蘭も決まってくると思いますので、ぜひ参考にして予算を決めるようにして下さい。

出産祝いで胡蝶蘭を贈る時のマナー

胡蝶蘭を贈るときに決まっているルールはありませんが、受け取る相手のことを考えて贈らなければいけません

ここでは贈る際に気をつけるべきマナーを3つご紹介します。

失礼のないようにこの3つのポイントはしっかり抑えるようにしましょう。

メッセージカードを一緒に贈る

フラワーギフトとして胡蝶蘭を贈るときには、メッセージカードも一緒に贈るようにしましょう

なぜならメッセージカードを書くことで柔らかい印象になり、心からの祝福を相手に伝えることができるからです。

メッセージカードの書き方は後述しますので、ぜひ参考にしてメッセージカードを書いてみて下さい。

胡蝶蘭を贈るタイミングに注意する

胡蝶蘭を贈るときにはタイミングに注意する必要があります。

贈るべきタイミングは、退院後からお宮参りである出産7日後から1ヶ月前くらいの期間にするべきでしょう。

なぜなら出産直後に病院へ持って行くと退院時に荷物になってしまいますし、1ヶ月以内であれば出産祝いのお返しを準備しやすくなるからです。

また母親と赤ちゃんの健康を確認してからにするなどの配慮も忘れずに行って下さい。

胡蝶蘭の置く場所があるかを確認しておく

胡蝶蘭を鉢植えで贈る際には置く場所があるのかを確認する必要があります。

物によっては小スペースにおけるものがありますが、理想としてはゆとりある広いスペースに置くようにしたいところです。

また、出産後は実家に帰っている可能性もありますので、置く場所とともに送り先を確認するべきでしょう。

そうすることでありがた迷惑にならずに済み、あなたの祝福の気持ちが伝わります。

出産祝いをもらって嫌な気持ちになる人は決していないので、置く場所で困らせてイマイチな気分にさせてしまわないよう、事前に確認をしておきましょう。

メッセージカードの書き方

メッセージカードを書くことであなたの祝福の気持ちを柔らかく伝えることができます。

例文をいくつか用意しましたので、これらの書き方を参考にして祝福の気持ちをメッセージカードに書いてみて下さい。

兄弟・姉妹へ贈る場合

「ご出産おめでとう。

元気に生まれてきたことを知りとても嬉しく思います。

出産までいろいろ大変だったと思うのでまずはゆっくりして下さい。

そして赤ちゃんとともに元気な姿を見れることを楽しみにしています。」

知人・友人へ贈る場合

「ご出産おめでとうございます。

家族が増えてより賑やかになりますね。

赤ちゃんが健やかに成長しますよう、心よりお祈り申し上げます。」

同僚・取引先の方に贈る場合

「ご出産おめでとうございます。

お疲れ様でした。

心ばかりのお祝いの品をお送りいたします。

今後ともどうぞよろしくお願いします。」

出産祝いにおすすめの胡蝶蘭

胡蝶蘭は花束にしても綺麗ですが、赤ちゃんの誕生日と出産祝いとして贈るのであれば鉢植えの胡蝶蘭の方が豪華で高級感のあるプレゼントになるでしょう。

そこで出産祝いにおすすめの胡蝶蘭を6つご紹介します。

  • 贈る相手は誰なのか
  • 予算はどれくらいにするのか

といったこれまでの内容を踏まえて検討してみて下さい。

ピンク大輪胡蝶蘭2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)

ピンクの胡蝶蘭はあなたを愛していますという花言葉です。出産のお祝いとして贈るにはふさわしい色と言えるでしょう。

また胡蝶蘭を贈る際には奇数が基本の数とされていますが、2本はペアとしてイメージされるので失礼には当たりません。さらに3本よりも大きくないことから飾りやすい大きさです。

愛情を感じられる色としてピンクの胡蝶蘭を贈ることで、赤ちゃんとともに幸せな気持ちになってもらえるでしょう。

商品名ピンク大輪胡蝶蘭2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
値段13,200円
輪数22輪(つぼみを含む)
特徴女性に大人気のピンク胡蝶蘭です。

女性にプレゼントすると喜ぶに間違いなし。

一輪の大きさは白い大輪胡蝶蘭と同じなので大きさもちょうどいいです。

白&ピンク大輪MIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)

こちらの胡蝶蘭は白とピンクの2本立ちです。

白の胡蝶蘭には清純や清潔といった花言葉があります。一方ピンクの胡蝶蘭の花言葉はあなたを愛していますです。

2本立ちというペアものになっている上に色も紅白となっていて縁起のいい胡蝶蘭となっています。

大輪ですので豪華でボリュームもあって、華やかな気分にしてくれるでしょう。

商品名白&ピンクMIX2本立ち22輪程度(つぼみ数含む)
値段13,200円
輪数22輪(つぼみを含む)
特徴女性に大人気のピンク胡蝶蘭です。

女性にプレゼントすると喜ぶに間違いなし。

一輪の大きさは白い大輪胡蝶蘭と同じなので大きさもちょうどいいです。

白大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

白の胡蝶蘭には清純や清潔といった花言葉があり、気品高いイメージを持たれます。

結婚式にまつわる花としても人気が高く、胡蝶蘭として定番の色です。

また本数も3本となっていますので、割れない数で縁起がいいです。

このように出産祝いとして清潔感を感じる白い胡蝶蘭を贈ることで、祝福の気持ちをしっかりと伝えられます。

商品名白大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
値段20,900円
輪数30輪(つぼみを含む)
特徴白の3本立ち30輪の胡蝶蘭は、一般的なお祝いやビジネスシーン、お悔やみの場など幅広いシーンで贈られています。

胡蝶蘭の中でも特に人気で購入数が多い商品です。

ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

女性にも人気のピンクの胡蝶蘭で、割れない数である3本立ちの胡蝶蘭です。

3本立ちですので贈りやすくて飾りやすい、ちょうど良いサイズで代表的な本数になっています。

出産という新しい家族の誕生とを祝福できる愛情の象徴であるピンクは、どの胡蝶蘭をプレゼントしようか迷っているのであればこちらを選べば間違いありません

しかも大輪なのでより豪華に見せることができます。

商品名ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
値段20,900円
輪数30輪(つぼみを含む)
特徴女性に大人気のピンク胡蝶蘭。

豪華にお祝いしたい方におすすめです。

ピンクで3本の胡蝶蘭は珍しいのでとても目立ちます。

ミディ胡蝶蘭 黄色 3本立ち

黄色の胡蝶蘭は個別に花言葉はありませんが、元気や明るい、幸運といったポジティブなイメージを持っています

部屋に飾ることでその豪華さで家庭を明るくしてくれるでしょう。

出産祝いに黄色の胡蝶蘭を贈るということで、元気で健やかに赤ちゃんが成長していきますようにというあなたの思いも贈ることができます

またミディサイズなので、大輪と比べて小さく飾りやすい胡蝶蘭です。

商品名ミディ胡蝶蘭 黄色 3本立ち
値段12,500円
輪数※記載なし
特徴珍しい黄色のミディ胡蝶蘭です。

色目のかわいい黄色の品種でお届けします。

珍しい色なのでプレゼントすると大喜び間違いなしです。

ミディ胡蝶蘭 ピンク 3本立ち

女性に人気のピンクの胡蝶蘭でミディサイズの3本立ちです。

愛情を感じられるピンクですので出産祝いとしてピッタリの色ですし、割れない数の3本立ちですから縁起の良さを感じられます

贈りやすく飾りやすいサイズですので、貰い手としても喜んでくれること間違いなしでしょう。

商品名ミディ胡蝶蘭 ピンク 3本立ち
値段11,000円
輪数※記載なし
特徴通常の胡蝶蘭をかわいいサイズに仕立てたピンクのミディ胡蝶蘭。

優美でかわいらしい雰囲気を兼ね備え、花持ちも良いことから、気軽に贈れる蘭として人気です。

可憐な花姿も、3本仕立てになると華やかさが増します。

出産祝いで胡蝶蘭を贈ることについてのQ&A

出産祝いで胡蝶蘭を贈るにあたってよく出る疑問点についてお答えします。

疑問や不安を解消して、気持ちよく胡蝶蘭をプレゼントしてあげて下さい。

Q,出産祝いの胡蝶蘭を通販で購入しようと考えているのですが、通販で注意点はありますか?

便利に使える通販ですが、購入する胡蝶蘭を直接見ることができませんのでサイズや色がイメージとズレる可能性があります

だからこそそれを防ぐためにも、レビューや口コミを参考にすると良いでしょう。

また信用性のある専門店で注文するなどして、イメージとのずれを防ぐ必要があります。

このようにイメージのずれをなくして気持ちよく出産祝いを贈れるよう、事前の調査が必要です。

Q,出産祝いでタブーな胡蝶蘭の色やラッピングはありますか?

フラワーギフトとして胡蝶蘭をプレゼントするため、悪いイメージを連想させる色は避け、ラッピングは必ずするようにしましょう

例えば赤一色だと火事を連想させてしまうので、その場合は白を取り入れて紅白にするといった対応が必要です。

またラッピングについてもお花同様に連想されるイメージがあります。ラッピングによって豪華さも変わってきますので、縁起の悪いイメージにならないような対応が必要です。

しかし胡蝶蘭をプレゼントする際には決まったルールはありません。

万が一色選びに迷ってしまったらピンクか白を選ぶと、出産祝いのイメージにあって良いでしょう。

出産祝いに胡蝶蘭は最適!花言葉からおすすめの胡蝶蘭までのまとめ

ここまで出産祝いにおける胡蝶蘭の選び方について解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

この記事のポイントとしては

  • 胡蝶蘭は贈る相手によって金額の相場が変わってくる
  • 胡蝶蘭を贈るタイミングは出産の7日後から1ヶ月以内にする
  • 送り先や母子の健康についてなど事前に確認する必要がある

がありました。

これらをもとにすれば出産祝いで失敗することは避けられますし、相手方に喜んでもらえるはずです。

再度じっくり読み込んで失敗のないようにして、胡蝶蘭とともに祝福の気持ちを伝えるようにしましょう

また当サイト内にはこの他にも多くの記事がございます。ぜひご覧ください。