観葉植物 PR

ハイドロカルチャーで多肉植物は育てることできる?育てる条件とおすすめの鉢

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんは、ハイドロカルチャーで多肉植物を育てたことはありますか?ハイドロカルチャーで多肉植物を育てるなんて、難しそうと思われる方もおられるかもしれませんね。

実は、サボテンなどの多肉植物をハイドロカルチャーで育てると、メリットがたくさんあるんです。

そこで、この記事では、

  • ハイドロカルチャーって何?
  • 多肉植物とは?
  • 多肉植物をハイドロカルチャーで育てる方法
  • 多肉植物をハイドロカルチャーで育てるための鉢の条件

などについてご紹介していきたいと思います。

この記事を読み進めながら、ハイドロカルチャーで多肉植物を育てる方法について、理解を深めてくださいね。

そもそも、ハイドロカルチャーって何?

皆さんは、「ハイドロカルチャー」という言葉を聞いたことがありますか?ハイドロカルチャーという言葉を聞いて、ピンと来ない方もおられると思います。

そもそも、ハイドロカルチャーとはどのような栽培方法や育て方をするのでしょう?

ジェルポリマー、ゼオライト、ハイドロボールなどを土の代わりに使用して観葉植物を栽培する方法

ハイドロカルチャーとは、土を使わず水で植物を育てる栽培方法のことです。容器にジェルポリマーやゼオライト、ハイドロボールを土の代わりに用い、少量の水をそれらに含ませて育てる方法を、一般的にハイドロカルチャーと呼びます。

ハイドロカルチャーのメリットはたくさんある

では、土を用いずに植物を育てるハイドロカルチャーという育て方には、どのようなメリットがあるのでしょう?

匂いが全くなく、清潔に保つことができる

土の代わりに入れているジェルポリマーやハイドロボールなどは、無臭なので、植物を育てたいけれど、室内では土の匂いが気になるから控えているという方にも、とてもオススメです。さらに、室内を清潔に保つことが出来るため、気軽に多肉植物を育てることができます。

虫がくることが滅多にない

先ほどもご紹介した通り、ハイドロカルチャーは全て無臭・無菌で清潔なため、虫が寄ってくることがほとんどありません。

観葉植物のお世話が簡単

透明な容器を使うことで、観葉植物の根の部分までしっかり見えるため、水分量を的確に調整することができ、根腐れや水分不足といった不測の事態を防ぐことが可能です。

また、ジェルポリマーやハイドロボールは劣化しにくいため、洗って何度も繰り返し使えるというメリットもあり、植え替えごとに購入する必要が無いため、ハイドロカルチャーは、とてもお財布に優しい栽培方法です。

多肉植物について知っておこう!

ここからは、多肉植物の基本知識についてご紹介していきます。読み進めて、多肉植物について詳しくなってくださいね。

そもそも、多肉植物ってなに?

多肉植物は、北アフリカや南アフリカおよびその周辺の島々などに、主に生息している植物です。

プクっとした葉や根に水分を蓄え、過酷な環境である乾燥地帯で生息してきた植物です。昼間は気功を閉じることで水分の蒸散を防ぎ、夕方から夜にかけては、気功を開くことで呼吸を行う、とても豊かな表情を持ちます。

では、そんな多肉植物の種類についてご紹介していきましょう。

多肉植物は原産地で3種類に分類することができる

多肉植物の種類は豊富で、主に原産地で3種類に分けることが出来ます。

春秋型の多肉植物:ハオルチア・セダム

春や秋に生育が盛んになる多肉植物で、生育に相応しい温度が10~25℃で、夏は休眠期に入るため、水絶ちをさせる必要があります。もし、休眠期に他の時期と同じように水やりを行うと、根腐れを起こし枯れてしまう可能性が高くなります。また、冬は寒さから自然に休眠するため、この時期も水やりの必要はほぼありません。

ハオルチア セダム
原産地 南アフリカ 温帯から亜熱帯地域
草丈/樹高 2~20㎝ 2~60㎝
栽培環境 室内の明るい日陰 高温多湿に弱いため、風通しの良い半日陰
水やり 土の表面が乾いたら水やりをする 梅雨明けから夏にかけての水やりは根腐れを起こすことがあるため控える
特徴 強い光を必要としないた。直射日光を当ててもあれることはないが、生育が遅くなったり、みずみずしさがなくなったりするため、オススメではない。 国内で流通している種類は、耐寒性や耐暑性に優れており、性質が強健なタイプが多いため、わりと育てやすい多肉植物として知られている
増やし方 株分け/葉ざし/種まき/根ざし 株分け/さし芽/葉ざし/種まき
耐寒性 弱い やや弱い

夏型の多肉植物:サボテン・アガべ

夏によく生長するタイプの多肉植物です。適温が20~30℃で、春や秋は緩やかに生育しますが、冬は完全に休眠状態に入ります。そのため、夏型の多肉植物の生育速度に合わせ、水やりや肥料の分量を合わせる必要があります。

サボテン アガベ
原産地 北アメリカ/中央アメリカ アメリカ南部/中央アメリカ/南アメリカ大陸
草丈/樹高 種類により様々 10~20㎝
栽培環境 直射日光を避け、日当たりの良い場所 日光の当たる風通しの良い場所
水やり 0度を切る場合は断水を行う 冬は水やりを控え、乾燥状態を保つ
特徴 昼間は日の当たる所で管理し、冬場5度以下になる場合は、室内に取り込み、0度を下回る場合は、完全に水やりを行わずに育てるTのがポイント 乾燥した場所に自生しており、フィラメントと呼ばれる繊維質の白い毛を持つもの、形が様々で面白みがあり、棘を持つタイプなど、様々な種類がある
増やし方 挿し木/接ぎ木/種うえ 株分け
耐寒性 弱い 普通~やや弱い

冬型の多肉植物:アエオニウム・コノフィツム

冬に生育が旺盛になるタイプで、生育するための適温は5~25℃です。高温多湿が苦手なため、そのような環境下では適温内に気温が収まっていても、生育を止めてしまうこともあります。春や秋は緩やかな生長スピードになるため、水や肥料の分量を加減する必要があります。

アエオニウム コノフィツム
原産地 マカロネシア/東アフリカ/アラビア半島の一部 アフリカ南部
草丈/樹高 2~80㎝ 2~10㎝
栽培環境 寒さに強くないため、5度以下の環境にならないようにこまめなケアが必要 厳寒期には室内に取り込んだり、防寒し、寒さ対策をすることが必要。生育温度は8~25℃前後
水やり 夏の休眠期には、月に1~2回葉水を行う以外は断水 夏季休眠期は完全断水
特徴 葉がロゼットの形をしているタイプや、ワイングラスの形をしているものなど、変かに富んでいるため、人気が高い 「脱皮」をする植物で、休眠期に入る前に、一番外側にある古い葉が枯れ、生育期になるとその中から新しい葉が脱皮をするように出てくる
増やし方 株分け/さし芽/種まき 株分け/種まき
耐寒性 弱い~やや弱い 普通~やや弱い

多肉植物は風水効果がgood!

多肉植物の風水効果は抜群で、「邪気」を祓う効果や恋愛運をアップさせる効果があります。種類により、金運効果や恋愛運、仕事運をアップさせてくれる多肉植物もありますが、置き場所によって、その効果を低迷させてしまう場合もあるため、注意が必要です。

多肉植物をハイドロカルチャーでの育て方

多肉植物をハイドロカルチャーで育てる場合、いくつか知っておきたいポイントがあります。ここからは、それらの注意点について簡単にご紹介していきたいと思います。

以下のポイントを押さえておけば、ハイドロカルチャーで育てる場合、それほど心配しなくても大丈夫です。

市販されているハイドロカルチャーの多肉植物の場合

既にハイドロカルチャーで育てられている多肉植物を家にお迎えした場合、以下の点に注意しながら育てるように心がけてください。

水やり:完全に水がなくなってから水やりをする

ハイドロカルチャーで多肉植物を育てる場合、土で育てる場合と同じく、生育期と休眠期で水を与える量に変化をつける必要があります。

ハイドロカルチャーでは、水を鉢の底に溜めて育てるため、鉢植えで育てる場合より少ない水量の水を鉢に入れ、水絶ちの期間を水が無くなってから2~3日多めに取ることで、根腐れを防ぐことが可能です。

肥料:生長期に合わせてやるほうが良い

ハイドロカルチャーで多肉植物を育てる場合の肥料は、土で育てる場合より注意をする必要があります。土で育てている場合は、土から栄養分を吸収できるため、それほど気を遣わなくても良いですが、ハイドロカルチャーで育てる場合は、水に「粒上肥料」や「液体肥料」を混ぜて与える必要があります。

ここで注意すべきことは、必ず各多肉植物の生育期に、希釈どおりの分量をさらに薄めた状態の液体肥料を、1ヶ月に1度ほど与えるだけで大丈夫だという点です。

もし、肥料を与えすぎてしまうと、せっかく育てている多肉植物を枯らしてしまう原因にもなりかねないため、慎重に行うことが大切です。

また、休眠期に肥料を与えてしまうと、肥料焼けを起こし、枯れさせてしまう引金になってしまうため、避ける必要があります。

多肉植物を購入してきてハイドロカルチャーに植え替えをする場合

多肉植物を購入してきたときは、土で育てていた場合でも、ハイドロカルチャーに植え替えて、継続して育てることもできます。

植え替えに必要なもの

土で育てていた多肉植物をハイドロカルチャーに植え替えるとき、どのような道具を用意しておけばよいのでしょう?

  • ハイドロボールなどの人工石
  • 透明な容器(少し口が狭まっているタイプのもの)
  • ハイドロカルチャー用の透明な鉢
  • 根腐れ防止剤(ミリオンA・ゼオライトなど)
  • 水位計
  • ハサミやカッター
  • 割りばしなどの棒状の物
  • ピンセット

上記のものを準備し、ハイドロカルチャーへの植え替えに挑戦してください。

植え替えの手順

それでは、実際に土からハイドロカルチャーに植え替える際の手順について見ていきましょう。

  1. 購入した時に植えられているポットや鉢から苗を取り出し、土を落とし、水で洗い、2㎝ほど根元を残した状態でカットします。
  2. 切り口を日陰で2~3日、しっかり乾燥させます。この過程をじっくり行うことで、根に病原菌が発生することを防ぎ、その後の順調な生育につながります。
  3. 少し口が狭くなっている透明な瓶に水を入れ、多肉植物の根が水面ギリギリになるようにセットし、室内の日陰に置き、3日に1度ほど水を替えながら、発根を待ちます。
  4. ハイドロカルチャー用の鉢に根腐れ防止剤のゼオライトを敷き、その上にハイドロボールを少し入れ、苗を植え付けていきます。この時、隙間ができないように、割りばしなどでつつきながら宇苗を埋めていくと植えやすいです。
  5. 苗が植えられたら、鉢の底から1㎝程の所に水面が来るように、水を入れます。もし、水位計を用意している場合は、最適水位(OPT)と記されている部分まで水を入れるようにしてください。ここまで出来たら、ハイドロカルチャーへの植え替えの完了です。

水やりや肥料は購入してくる時と同じ

ハイドロカルチャーでの水やりは、既にご紹介したように生育期と休眠期で水量に変化をつける必要があります。生育期では、容器の水が無くなってから、更に3~5日ほど断水期を設けてから、水を鉢の6分の1ほどのところまで入れるようにしてください。

肥料は、購入してくる前と同じものを用意する方が無難です。購入時に肥料の種類をお店の人に聞いて、同じタイプのものを用意するようにしてください。

ハイドロカルチャーで多肉植物を育てるにぴったりな鉢の条件

ここからは、ハイドロカルチャーで多肉植物を育てる際にピッタリな鉢についてご紹介していきます。必ずハイドロカルチャー用の鉢を用意し、そこで多肉植物を育てるようにしてくださいね。

底に穴が空いていない容器を選ぶこと

鉢の底に水を溜めて水耕栽培をするのがハイドロカルチャーの醍醐味です。そのため、底に穴が空いていない容器を選ぶ必要があります。

容器に溜める水の量は少なめを心掛け、水が腐らないようにし、新鮮な水をいつでも多肉植物が根から吸い上げられるようにするのがポイントです。

透明で中身が見える鉢が良い

鉢は、透明なガラスタイプの方が無難です。透明だと、中の水の量を外から見るだけで把握できるのみならず、多肉植物の根がどのような状態かを、一目瞭然で観察することも可能です。

陶器の鉢にしたい場合は水位計を設置しよう

オシャレを重視し、陶器やブリキ缶などの鉢を使いたい場合は、必ず水量を計れる水位計を設置するようにしてください。設置することで、水やりチェッカーの役目を果たしてくれるため、水量の管理が楽になります。

【東京寿園おすすめ】ハイドロカルチャーで多肉植物を育てるのにぴったりな鉢

ここからは、東京寿園がオススメするハイドロカルチャーについてご紹介します。通販で購入できるので、是非チェックしてみてくださいね。ちなみに割れない花瓶は、通販でしかなかなか手に入らない商品です。

ハイドロカルチャー 花器 ガラス製

正方形の形状がとてもおしゃれな、ハイドロカルチャー用の花器です。透明度も高いため、根の様子や水量が一目瞭然でわかるため、観葉植物の管理がとてもしやすく重宝します。ハイドロカルチャーでの水耕栽培が初めての方も扱いやすいため、オススメの一品です。

商品名 COCOLORA ハイドロカルチャー 花器 ガラス製 スクエアベース(L,11.5㎝)
価格 1,400円
材質・商品サイズ ガラス・9.5×9.5×11.5㎝
カラー・形状 透明・スクエア
特徴 とても透明度の高いガラス製花器で、ハイドロカルチャーに向いています。

ガラス 容器

大きさが4タイプあるため、多肉植物の生長に合わせて順に大きさを変えていくことが出来るタイプです。丸いフォルムが部屋の雰囲気を柔らかくしてくれます。また、透明ガラスボールなので、植えた多肉植物の根の様子や水分量も、外から眺めるだけでわかるため、ハイドロカルチャーで育てるのが初めての方でも簡単に水の管理をすることが出来るため、オススメです。

商品名 Felizdia ガラス 容器 インテリア ハイドロカルチャー
価格 2,180円
材質・商品サイズ ガラス・15㎝/18㎝/20㎝/23㎝
カラー・形状 透明・ラウンド
特徴 コロンとしたフォルムがとてもオシャレなガラスボール

割れない 花瓶

ポリカーボネートを使って花瓶を製作しているため、通常のガラスの花瓶では危なくて出来なかったインテリアを実現することが可能です。透明度が高いため、ハイドロカルチャーとしても、とても向いており、万が一落とした時も安心なため、気軽にハイドロカルチャーでの多肉植物のインテリアを楽しめます。

商品名 FOYER 割れない花瓶 フラワーベース ポリカーボネート
価格 3,200円
材質・商品サイズ ガラス/プラスチック/ポリカーボネート・12×12×20㎝
カラー・形状 クリア・ボトル
特徴 ポリカーボネート製の容器のため、ガラスでは危険で出来なかった飾り方が可能です。

100均だけでおしゃれでハイドロカルチャーの多肉植物をゲットできる!

ハイドロカルチャー用の鉢を用意するのではなく、もっと気軽に100均で販売されている物だけで、オシャレなハイドロカルチャーを自作したいと思う方もおられると思います。

必要なもの

100均の商品のみで、多肉植物のハイドロカルチャーを作ろうと思った場合、どのような物を用意すればよいのでしょう?

ダイソーなどに販売してある苗

皆さんは、100均で多肉植物の苗が販売されているのを知っていましたか?実は、店舗によりますが、ダイソーでは、オーソドックスな苗から、一風変わったレアな苗まで様々なタイプが販売されています。

以下のポイントに注意しながら、多肉植物の苗を選んでみてください。

苗を選ぶポイント
  • 株が間延びせず元気かどうか
  • 葉がプクっとしており、張りがあり、発色が奇麗かどうか
  • どの生育型の苗にするか

これらのポイントを押さえつつ、より元気な苗に出会える可能性の高い100均に出向いてください。

おしゃれで、お部屋にぴったりな容器(鉢)

100均には、オシャレなガラス容器がたくさん取り揃えられています。出来る限り、透明な鉢を選ぶようにすることで、その後の管理が安易に行え、また万が一の対応にもすぐ対処できます

お気に入りのハイドロカルチャー(ハイドロボールや軽石など)

一般的に、根が細い植物には小玉のハイドロボール、根の太い植物には中玉から大玉のハイドロボールが向いていると言われます。もし根の状態がわからない場合は、中玉で対応が可能です。

基本的に100均のハイドロボールは中玉サイズが販売されていることが多いため、そのまま購入してきても十分使用できます。

植え替えの手順は上記と同じです!

100均で、苗を購入するときには土で植えられている多肉植物も、ハイドロカルチャーに植え替えて育てることが出来ます。その際の植え替えの手順は、上記で既にご紹介している通りです。

是非、手順を再確認し、オシャレなハイドロカルチャーに仕上げてくださいね。

ハイドロカルチャーで多肉植物は育てることできる?育てる条件とおすすめの鉢のまとめ

この記事では、ハイドロカルチャーで多肉植物を育てる方法について、主にご紹介してきましたが、いかがでしたか?

  • ハイドロカルチャーは、いわば水耕栽培のことである
  • ハイドロカルチャーで育てると、虫が来ず、臭いもせず、清潔に保てるというメリットがある
  • 多肉植物は、原産地により3種類に分類される
  • 多肉植物をハイドロカルチャーで育てる場合は、水やりと肥料の与え方に注意をする必要がある
  • ハイドロカルチャー用の鉢を選ぶときのポイントは3つある
  • ダイソーなどの100均で多肉植物をゲットでき、しかもハイドロカルチャー用の材料も揃う

ということが、この記事を読んで理解いただけたと思います。

これらのポイントを押さえて、ハイドロカルチャーで多肉植物を育てることで、根腐れを起こして枯れることもなく、順調に多肉植物が育ってくれることでしょう。是非、多肉植物のハイドロカルチャー育成をマスターしてくださいね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

TOKYO KOTOBUKIEN では、他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、併せてご覧ください。

執筆者Profile

長岡孝樹

社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)デザイナー。「お花や観葉植物で日常を彩る」を実現するためにWebメディアTOKYO KOTOBUKIENを運営中。メディア運営だけでなく、Amazonや楽天にも自社商品を出店。フラワーデザイナーの知識を活かし自社商品の提案など幅広く行う。